Category: 2016年作成 > HGバルバトスルプス

Comment (0)  Trackback (0)

立った、ルプスが立った!

IMG_2189.jpg

なかなか良さげ。足の爪が鋭いと見栄えしますね。後は腕と胴体の接続部分を
塗装して終わりです。
なお、角を紛失した模様。無能すぎぃ…。

探さなきゃ…。

Category: 2016年作成 > HGバルバトスルプス

Comment (0)  Trackback (0)

世界大会

え、世界大会もトーナメントなの…(察し。

IMG_2178.jpg


今回は海面ベースと言うことで、水色立ち上げ。

シルバーサフ→水色→ホワイト

シルバーサフにすることで、擦れなどが生じても「装甲の塗料ハゲ」で処理できると読んだので
早速実行してみました。これが意外に良くて、マスキング失敗した部分に1000番のヤスリかけると
銀色がチラ見えして、チッピングっぽくなります。誤魔化しが聞いて良い。

ちなみに今回から、装甲裏をエナメル塗料の「フラットブラック」で吹き裏側をケア。
もちろんNONマスキングなので、はみ出しはありますがスミ入れの要領で拭き取れば問題なし。

今年最後の作品なので、文面で得た情報は実行していきたいと思います。
ただ、スターウォーズのディテールアップは来年に持ち越しかな…。

Category: 2016年作成 > HGバルバトスルプス

Comment (0)  Trackback (0)

塗装

IMG_2157.jpg

はじめました。マスキング楽しい(震え声。

Category: 2016年作成 > HGバルバトスルプス

Comment (0)  Trackback (0)

IMG_2120.jpg

昨日は読書してたので特に何も変わらず。本来であればやり直すんですが、
長引くとモチベーション下がるのでこのままいきます。

初めてなのでとりあえず完成させることを目指します。センスがないのはご愛嬌。

Category: 2016年作成 > HGバルバトスルプス

Comment (0)  Trackback (0)

IMG_2116.jpg

ソードメイスのパース部分を作成。後は肉抜き処理とジオラマの作成。

ジオラマ作成したんですけど、初めてなのですごい微妙になりました…。もう少し調整して
明日UPします。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303110 2023