Category: 2018年作成 > MG強化型ZZガンダム
デカール
とりあえずドライブラシは後にするとして、スミ入れ、デカール、つや消しを先に済ませます~。

FF14という神コンテンツの影響で凄い進んだ。
ファンフェスをストリーミングで見るというのもなかなか良いものでは?
別にリアルで10万使って参加しなくても、自宅からストリーミングで参加した方が良い。
ガンプラも楽しめて一石二鳥!!
ファンフェスなんて当選しなくて良かった(涙目。

FF14という神コンテンツの影響で凄い進んだ。
ファンフェスをストリーミングで見るというのもなかなか良いものでは?
別にリアルで10万使って参加しなくても、自宅からストリーミングで参加した方が良い。
ガンプラも楽しめて一石二鳥!!
ファンフェスなんて当選しなくて良かった(涙目。
Category: 2018年作成 > MG強化型ZZガンダム
もしかしてだけど
!?
ディテール入れ忘れてる!?

普通に入れ忘れてる…。
切りかけディテール*1、スジボリ*2、側面スジボリ*2の入れ忘れを確認しました。
このパーツだけ入ってねえや…。色々抜けているので今日中に修正して明日塗装し直しましょう。
何故気づかなかったのか…。でもスミ入れの段階で気づけて良かった。
ディテール入れ忘れてる!?

普通に入れ忘れてる…。
切りかけディテール*1、スジボリ*2、側面スジボリ*2の入れ忘れを確認しました。
このパーツだけ入ってねえや…。色々抜けているので今日中に修正して明日塗装し直しましょう。
何故気づかなかったのか…。でもスミ入れの段階で気づけて良かった。
Category: 2018年作成 > MG強化型ZZガンダム
重ねドライブラシ
よごしマシン05
を読んでまた表現方法を覚えました。

写真じゃわからんか…。
順番としては
スミ入れ→デカール貼り→つや消し→ドライブラシ
→ジャーマングレー(濃度:濃)
→ライトグレー→(濃度:中)→ホワイト→(濃度:薄)
この順でグラデーションをかけていくと綺麗に出来るみたいです。
濃度は盲点だったなぁ…こういう表現を生み出す人はすごいですねぇ。
技術は盗んでいきます~。
今日は11/12。ちょうど折り返し地点に差し掛かっているので、計画通り。
急がず慌てず新技術を取り入れていくのは楽しいです。
を読んでまた表現方法を覚えました。

写真じゃわからんか…。
順番としては
スミ入れ→デカール貼り→つや消し→ドライブラシ
→ジャーマングレー(濃度:濃)
→ライトグレー→(濃度:中)→ホワイト→(濃度:薄)
この順でグラデーションをかけていくと綺麗に出来るみたいです。
濃度は盲点だったなぁ…こういう表現を生み出す人はすごいですねぇ。
技術は盗んでいきます~。
今日は11/12。ちょうど折り返し地点に差し掛かっているので、計画通り。
急がず慌てず新技術を取り入れていくのは楽しいです。
Category: 2018年作成 > MG強化型ZZガンダム
ウェザリング

左がつや消しで、右がつや消し後ドライブラシにてウェザリング。
エッジを目立たせるだけで立体感が出る。良き。
ちなみにつや消しは良いやつを見つけた。
表面のザラザラ感がなく非常に綺麗な仕上がりになりました。コレは良い。
つや消し吹く→ゲーセン行く→24時帰宅→風呂→ドライブラシ→25時就寝。
忙しすぎ…。