Category: 2019年作成 > 片瀬雪希

Comment (0)  Trackback (0)

さてさて、やっと本題の瞳に取りかかれるようになりました。
美少女フィギュアの塗装は前回シャーリーで断念したので、それのリベンジになります。
今回はサフレス塗装を覚えるため、クリアカラーにて塗装を行うことに。
で、いきなりサフレスとか難易度が高すぎるため…


瞬着+パウダーにて表面処理→白サフ→クリアカラー

の工程で塗装を進めます。
いやサフレスって一回サフ吹かないと表面の状態分からないんですが、それは…。

IMG_3485.jpg

サフレスピンク+クリアでかなり薄くしたピンクを陰の部分に吹きます。
続いて、サフレスピンク+サフレスオレンジを混ぜたものを全体に吹きます。
するとこんな感じになりました。何回かテストピース吹いて練習はしたので、
なかなかいい色合いじゃないかなと思います。

白目はエナメルホワイトで塗って、クリアコートしました。

IMG_3484.jpg

見本はこれかな。視線を合わせるのが難しいみたいですが、よく分かりません。
なので、とりあえずやって失敗してから考えようと思います。

Category: 2019年作成 > 片瀬雪希

Comment (0)  Trackback (0)

雑記

無限に忙しい
花見とか行ってきたので少し上げようかと思いましたが、それどころじゃない罠。
ファンフェスの画像すら上げてないぞ…。ここ最近の忙しさはなんなんだ…。

さて、気分転換に進めている片瀬雪希ちゃん。

IMG_3482.jpg
IMG_3483.jpg

色々と試行錯誤しながら組むのは面白いですね~。

表面処理が地獄ですが…。

ようやく方向性が定まってきたので、とりあえず組んでみました。
表面処理はここまでにして肝心の「目」を書く練習をします。今年は、もう少し出来ることを
広げるという目標を立てているので、新しいことに挑戦していきたいです。

スタークジェガンと強化型ZZでプロポーション改造は学んだので、それ以外の
方向で考えています。

Category: 2019年作成 > 片瀬雪希

Comment (0)  Trackback (0)

雑記

最近思うんですけど、昨今流行りのアイドルとかアニメキャラって
なんかキャピキャピしてて「きつく」感じる。

アンチアイドルおじさん。

AKBが~、アイドルを育成して~、ラブライブ!!Vtuber!!!
(よく分かっていない。


それもこれも時代の移り変わりだとは思うので受け入れなきゃ行けないと思うんですが…。
…やっぱ辛えわ。というのも

アイドル=秋元康


というのが浮かび上がってきて、非常に嫌悪感を感じます。
いや、バンダイだしナムコだろ?と言われればそうなんですが…。
どうしてもそれが頭に入ってきて、昨今のアイドルアニメブームにも乗れません。
単純に鬱陶しいんですよね、若い娘がワチャワチャ出てきて「うるせーんだよ」と。
(老害)


で、ワシ等が若かった頃は「シスプリ!妹キャラ!!」、「謙虚で可愛い」
のが多く流行っていたので、
個人的に結構馴染めたんですよねぇ。

当時ハマったキャラは
9e2d53da4471b3396e4646e494df8e332b869b64.jpg

片瀬雪希ちゃん!
入りはどうしようかと思いましたが、何時も通り(!?)否定から入りました(陰キャ感。


気分転換にバリ処理してます。なかなか面白いので瞳を描く練習でもしようかと。
サザビーの傍らいじっています。完成はしないと思いますが…。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303110 2023