Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

アクリフーズ事件

今回の農薬入り冷凍食品事件。まさか日本で起きるとはという感じ。
中国で起きた事件にインスパイアされたのか。
食品工場に勤務していた身としては非常に考えさせられる事件でしたね。

正規社員以外の人物が毒物を混入させられる=入室時の持ち物チェックの問題(監視カメラの位置)
収入格差問題(同じ契約社員でもボーナス半分)

日本では労働問題が表沙汰にならないから今回の事件は、ついに来たかと言った感じ。
そもそもフルタイムで働くなら正社員で良いと思うんだけど、契約社員ってなんなの?
正社員:フルタイムで会社カレンダーに準ず。ボーナス福利厚生面が良い。拘束時間長。
派遣社員:自分に合わせなければ簡単に職場変更可能。収入普。拘束時間普。
パート・アルバイト:時間拘束がある程度融通が効く。その代わり収入低い。
契約社員:この雇用の利点って何?(トヨタは契約社員に限りそれなりの収入高)

まぁ、過去にも自動車部品メーカーで同じような事で解雇されてる経緯がある。
良品の中に不良品を混ぜたから解雇されるだけで済んだけど、今回は食品だから。
人体の中に入るものだから世間はスゴイ敏感だし、厳しい。
(だからこそ食品関係はブラックが多い)
(機器メーカーに転職してからクレームの質や頻度がダンチだし)

この人は不満のぶつけ先を間違ってるよ・・・。最低賃金以下なら労基行けばいいし、
"不満があれば辞めればいい。今深刻な問題なのが、労働法に罰則がないこと。
これを良いことにアグリフーズは低賃金労働者という弱者を作ってしまった。
年収200万でフルタイム労働とか普通に最低賃金でしょ。
そもそもそういう評価しか出来ないのなら解雇で良い。解雇したくないならしっかりとした
教育体制を作れ。この会社にしてこの契約社員といったところ。自業自得。
待遇があまりにも悪いところは潰れれば良い。それでも必要であれば身内で回せば
いいんじゃないですかね。
だから早く労働法にも罰則を決めて、ブラック企業を根絶させろ。
結局、企業の労働者管理の怠慢は一般消費者に振りかかるんですよね。
アグリは早く労働条件の改善と、管理体制の改善を行って欲しいです。もう買うことはないと思いますが、
そこで働く人を思うとね、なんとかならんのかなと。

この事件を受け、低賃金労働者の扱いの見直しを行った方が良い。また同じような事件が起きるんじゃないかと。
犯人からすれば毒入り食品が流通したことで目的が達成するから、会社の存続に関わる。
刺し違えて会社を潰そうなんて輩は多いと思うよ、特にそういった労働環境にある人ならね。

合間合間に書いてると支離滅裂な文章になっていますが、仕様です。
テーマ : 時事ニュース  ジャンル : ニュース

Category: 2014年作成 > レジェンド騎士ユニコーン

Comment (0)  Trackback (0)

エアブラシなう

IMG_0888.jpg
こんな感じでシャドー入りました。いい感じ。

昨日は墨入れも完了出来たので満足。後はデカール貼りと仕上げの光沢を吹くだけとなりました。
IMG_0889.jpg

と言いながら塗料の届くのを待って一角を塗装する予定なので、今日届くかどうか微妙なところ。
週末は相方の友人が泊まりに来るので塗装出来ません。PS3とアケスティ持って実家に帰ります・・・。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303101 2014