Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

ブレバン

ゲルググキャノン予約開始

ドズルザクの時も思ったけど

「違う、そうじゃない」感

ドズルザクよりマグフ、ゲルググキャノンMSVより・・・?

マグフ欲しいんです。

個人的になんかぶれてるんですよね~、ブレバンだけに?
もっとこう欲しい!と思わせるラインナップは無いんでしょうか。プロガンも良いけど発売時期が悪いって・・・。

Category: MHF

Comment (0)  Trackback (0)

コラボ?

今日は優先序レイ亜で大銃仙が完成します。
長い道のりだった(全然長くない)。秘伝の扉ってまだですかね?
そろそろもう一回開催しても良いのよ?(チラ。

って、去年のサーバー統合について調べてたらISとコラボするとか動画出てきて吹いた。



!?

流行りのアニメとコラボするとかやめてもらえませんかねぇ。
もうこの歳になってアニメ見るの、正直しんどいです・・・。

今日は序レイ亜だけだから、名駅寄って買い忘れた塗料でも補充しに行くか。
若干頭がいたいけど、ここは耐えろ!!仕事中に頭痛薬効かなくて辛い・・・。

フル課金中だけど、弓の紙集めも始めたいからG級武器作ろっと。


コミックバスター宜野湾店
めもめも。

Category: 2014年作成 > エーデルワイス号

Comment (0)  Trackback (0)

塗装なう

まずは下地のライトグレーブルーを全面に吹きます。
その後説明書や、箱の設定画を見ながらライトグレーブルーを残したいラインをマスキングします。

IMG_0975.jpg

その後、グレーブルーを吹きます。グレーブルーを残したいラインだけマスキングします。

IMG_0976.jpg

土曜日の夜、日曜日の朝一で塗装するぞ!と息こんで早く寝ます

IMG_0977.jpg

日曜日の朝、仕上げにダークグレーブルーを吹きかけて完成です。

IMG_0978.jpg

数十分で乾燥するので丁寧に剥がして完成となります。

IMG_0979.jpg

作業途中に10mm単位で区切って迷彩すればよかったなと思ったのは後の祭り。
悔やんでも仕方がないので次回に活かすことにします。勢いで仮組みもしてみる。

IMG_0980.jpg

みなさんもガリア迷彩を行う際は横10mmを順守。縦の長さは20mm~30mmに揃えます。
この長さと幅のものをいくつも貼りあわせて塗装していった方が断然楽です。失敗から学びました・・・
でも迷彩なので正解はありません。ちょっとランダムな方が逆に良いぐらい!と言い聞かせて
今日も作業を推し進めます。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

土日の過ごし方

土曜日:朝美容院。昼から絆8/8。

絆。ジムキャⅡTUEEEE!!
圧倒的な火力と回転数。赤ロックは短いけど、有効射程が広くていい感じ。ちょっと本スレで話題になって
たから使ってみました。青葉区だとかなり活躍できますね。アンチでも援護でも。
置きうちっていうか偏差撃ちでどうとでもなる性能。初乗りでAとれたので使いやすいです。
ただ、遮蔽物が多いところだとそんなに活躍出来ませんでした。3000円くらいプレイしてBD3号機もゲット。
体力が減ると格闘機体になれるということで面白いですね。ただ、コストがネックなので
ジムキャの方が安定します。

14時~17時までガッツリやりました。青葉区の8/8とかハマる面白さ。
帰宅後はエーデルワイス塗装してました。それはまた別記事で。
19時~22時くらいまでちまちまマスキング&塗装。

日曜日:朝塗装、買い出し。昼から優先で紙集め。
9時から塗装。その後買い出し、昼から優先変更のためフル課金状態で待機。
IMG_0974.jpg
買い出し途中にゆるキャラカップ麺を発見。ネタに買ってみる。

※日曜日からフル課金すると、ちょうど統合期間中の補償がもらえるらしいです。
基本+EX+援交+プレ=6000円課金状態(ちょうど基本も切れそうだったため)。
12時~優先天グ。
14時半終了。
15時~16時仮眠。
16時~18時まで極フル。
18時~家事と夕食と風呂。
21時~塗装。
22時~極フル
23時半終了。
24時就寝。

久々に半日紙集めしてました。その甲斐もあって大銃仙完成します。
後序が40枚くらいなので今日のレイ亜をソロで数回やって完成となります。
充実した休日でした。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

会社

今日スカウト来ていた会社の休日数www

休日日数88日

給与:18万

色々と少なすぎ。でも世の中には「事務職につきたい」って気持ちの人が多いから、競争率は
凄いと思う。業界にもよるけど、ホント駄目な業界は待遇面良くても、実際入ってみないと
わからないものですからねぇ。

この番組でも言ってる通り、1週間体験入社すればおおよそ分かる。一週間で行きたくなくなる企業か、
そうでない企業かを見極めることは出来る。だからこそ、疑問を持ちつつ労働するのは良くない。
まぁこれくらいならスルー出来る、と思ったらそこで働けばいい。


今朝の愚痴。今の会社
9時定時の8時半から掃除。
この条件で、8時20分に到着して
「今日は凄い人で電車混んでて2本も乗り過ごした、でもお前よりは早いからな!」

なんでこんなこと言う必要あるの??

こういうのいちいち付き合ってたらキリがないですからね~。一瞬「は!?」と怒りが来ますが
ここはスルー。そもそももう1年も経つんだから察しろよ。
いつも通り来てるだけなのに、何故嫌味を言われないといけないのか。

仕事はきっちり締め切りまでに提出してるし、飲み会だって欠席したこと無い。

何の不満があるのか?こっちは事務職だから給与には妥協してもいい。でも、そもそも低収入で
働いているわけだから、それ以上求められても困る。

「あ、そうですか(軽く受け流す)」

これが最強です。これが出来ないとどこ行っても続かないので、スルー力を身につけることですね。
転職すると「前の会社はこんなんじゃなかったのにな~」って思いが強くなるから嫌ですよね。
3年以上だらだら働ける職場を見つけたら転職しない方が良いですね。
だらだら3年と我慢して3年は違いますから。

こういう愚痴を書くのにブログって最適だと思うんです。
愚痴なんて吐ければいいし、吐く対象なんてだれだっていい。ただ、他人の愚痴なんか聞いていて
気分がいいもんじゃないから。それがまた不幸自慢になってしまうのも嫌だ。
スルー力を養っていても、やっぱり思うことはあるし、こういう書き溜めに書いて適度に
発散することが良いかな。これが私のストレス発散方法?恐らく。
前職では、3年目からは人間関係が出来ストレスフリーで働けたから、よく思えるし
その時期のブログの愚痴日記が無いんでしょうね。まぁ、転職して環境が変わるって相当なストレス
ですからね。こういう場で発散させないと。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


12345678910111213141516171819202122232425262728293004 2014