Category: 2014年作成 > グフR35

Comment (0)  Trackback (0)

ぐりとぐらと?

IMG_1095.jpg

ふえぇぇ・・・忙しかったよぅ。

もう少しバラけた時間帯にならないもんなんですかねぇ。

土日にいじったものを。
FA騎士をスミ入れ。後はグフをいじってりました。修正箇所としては

頭部ヘッド:モノアイレールの窓を設定画風に。
角:プラ棒で延長。
胴体:R2ザクのバックパックへ交換。接続に関しては付属パーツを接着したのみ。
腹部:腰との接続部分をヤスリで少し削り、間延びした感じを削除。
腕部ガトリング:3本の指は全て独立可動するように切断及び整形。

さらに特殊武装として、クナイを作成。
色々と悩んだ結果、ダークマターブースターの尖った部分を刃に見立て、ヒートソードの持ち手と
接着。刃の部分は削り込みシャープに仕上げました。

ざっといじった所を並べてみました。後は武器にジャイアント・バズを装備させて、
完成といったところでしょうか。
クナイの接続に関してはネオジム磁石の使用して脚部と腰につけようかな~と思案中。

もう少しオリジナル感を出したいのですが、あまりやり過ぎるとグフR35では無くなってしまうので
クナイ追加ぐらいがちょうど良いかなと。

グフいじるの楽しい~。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303108 2014