Category: MHF

Comment (0)  Trackback (0)

え・・・?

まさかそんな・・・ガバガバダオラだけじゃないよね?

盆休みインしなくても良いなんてことはないよね・・・?

新たにシイタケディテールなんてものを見つけたので、早速グフに搭載してみたいと思います!!
なんとか塗装はお盆休み中に終わらせる。デカールは間に合えばってことで。

ちなみに間に合えばガンプラビルダーズのコンテストに出そうと思います。
ただちょっと間に合わないかな・・・?

Category: 家庭用ゲーム雑記

Comment (0)  Trackback (0)

ひゃあうまい

ブメ接射うますぎんぞwww。

え?ブメじゃなくて、ビームサーベル投擲だって?

いやそうなんですが、あれはどうみてもブメ。

最近、少し上に上がったためまったく見ない機体がちらほら。

胚乳とか、ゴッドはまず見ませんね。胚乳は昔使ってみたけど、なんにも強い要素がなかったからなぁ・・・。
ゴッドはスラッシュ追加されたけど、物足りない。自分で使ってても強さが分からないし。
なんか強機体使ってると弱機体が~とかいう考えになるから困る。
ブメの押し付け強すぎなんですって。このゲームやっと「押し付けられる武装」が無いと苦しいのが
分かってきた。

リボガンとか使いたいんだけどマキブで弱体化を食らってる機体はあまり乗り気が。
インパとかもキャンセル方法が違うからこれもイマイチ。


プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303108 2014