Category: 日常
出勤時間
始業・定時は9時なんです。
でも8:30から1分でも過ぎると遅刻と言われます。これは一体どういうことなんでしょうか?
ホント理解出来かねるんです。
そりゃ、8:45から掃除で9時始業だよ?そこまでにPC立ち上げてないとすぐに仕事に取り掛かれないのは
わかります。だからこそ、遅くとも8:40頃に出勤するのはごく普通のことだと思うんです。
でもそれって強制されることなの?ちょっと電車が遅れて35分に到着しました。
それで遅刻?って報告がない?
うーん理不尽。別に遅刻なら、給料から引けば良いじゃん。有給使わせればいいじゃん?
その処理もせずに遅刻?
いやその処理しないと遅刻って言わないでしょ?
やるなら徹底的にやれ。
もうホントこの社会はグレーゾーンが多すぎて困る。
まったく理解できない。今後、馬鹿上司が新人がやめた理由を遅刻だけだと面白がって
話すようであれば鉄槌を下す、とまではいきませんが釘は打とうと思います。
そうでないと次入ってくる社員にも被害が出るから。今回の教訓として進言しようと
思いました(ブログに書くことにより忘れないように)。それで揉めるようであれば辞めます。
そんなくだらないことで揉めるような考えの上司とは働けません。
働く必要もありません。そんな低レベルな人間ではありませんから。
求人出すのだってコストが凄いかかるし、それに伴う社員の労力。全てが無駄。
ダメなことはダメ、求人票と違うところは違う。労働環境ぐらい白黒はっきりさせろよ。
会社にとって利益を出すためにはある程度グレーの部分は目を瞑ってもいい。
ただ、社員を犠牲にして利益を出すことには徹底抗戦あるのみ。
世間の情弱を相手に商売するってのはまだわかる。
でも自社の社員を大切にしない企業は
この先客からも社員からも見放されることとなる。すき家がいい例でしょ?あんな店誰も行かないよ?
ま、そんな訳で8:30過ぎないように出勤していれば何も言われないので
25分ぐらいに出社してます。
でも8:30から1分でも過ぎると遅刻と言われます。これは一体どういうことなんでしょうか?
ホント理解出来かねるんです。
そりゃ、8:45から掃除で9時始業だよ?そこまでにPC立ち上げてないとすぐに仕事に取り掛かれないのは
わかります。だからこそ、遅くとも8:40頃に出勤するのはごく普通のことだと思うんです。
でもそれって強制されることなの?ちょっと電車が遅れて35分に到着しました。
それで遅刻?って報告がない?
うーん理不尽。別に遅刻なら、給料から引けば良いじゃん。有給使わせればいいじゃん?
その処理もせずに遅刻?
いやその処理しないと遅刻って言わないでしょ?
やるなら徹底的にやれ。
もうホントこの社会はグレーゾーンが多すぎて困る。
まったく理解できない。今後、馬鹿上司が新人がやめた理由を遅刻だけだと面白がって
話すようであれば鉄槌を下す、とまではいきませんが釘は打とうと思います。
そうでないと次入ってくる社員にも被害が出るから。今回の教訓として進言しようと
思いました(ブログに書くことにより忘れないように)。それで揉めるようであれば辞めます。
そんなくだらないことで揉めるような考えの上司とは働けません。
働く必要もありません。そんな低レベルな人間ではありませんから。
求人出すのだってコストが凄いかかるし、それに伴う社員の労力。全てが無駄。
ダメなことはダメ、求人票と違うところは違う。労働環境ぐらい白黒はっきりさせろよ。
会社にとって利益を出すためにはある程度グレーの部分は目を瞑ってもいい。
ただ、社員を犠牲にして利益を出すことには徹底抗戦あるのみ。
世間の情弱を相手に商売するってのはまだわかる。
でも自社の社員を大切にしない企業は
この先客からも社員からも見放されることとなる。すき家がいい例でしょ?あんな店誰も行かないよ?
ま、そんな訳で8:30過ぎないように出勤していれば何も言われないので
25分ぐらいに出社してます。