Category: 家庭用ゲーム雑記
うpで
神ゲーアップデートきたぞおおお!!
てててー↑
モンハンほどシビアではないので、相方とちょっと夜ゲームするだけの時にちょうど良いんですよね~。
今はアドベンチャーモードをちまちま埋めてます。
ということは、うぃーうーをオンラインに繋がないとダメなんですね。ちょっと面倒だな・・・。
9/1うpでみたいで月曜日とは珍しいですね。こういったのは水曜日なのが多いんですが。
ってマリカーもうpでするの!?売らなくてよかったー。
ニンテンドーもやっと商売の仕方が分かってきたか?今はホントDLCで利益出すのが前提となってるからね。
完全版商法より小出し商法の方が、メーカーもユーザーもwinwin。
小出し商法うざいと思う時代についていけない貧乏人思考の人は買わなければいいし。
今はDLCで利益を出す時代なんです。何本売れたから~とかそういった時代はもう終わってるんです。
縮小をたどる一方の業界、メーカーもユーザーもお互い協力しあわないと。
最近のゲーム事情として、発売する本数は激減したけどその分1本のゲームで長く遊べるように
DLCなどで定期的に解禁してもらったほうがありがたい。
乱立すると取捨選択するのが面倒だし、面白いと思ったものの
DLCしか買わないことを徹底すれば、トータルで見た時に出費は減る。
だから神ゲー認定のEXVSFB然り、ゼルダ無双・マリカー・シアトリズムのDLCはとても嬉しいです。
今年のニンテンドーは利益改善のために頑張っているようです。
昔はバンダイのクソゲーに何回も泣かされましたよね~。
バンダイはプラモの技術力は最高峰だけど、ゲーム部門の
クソゲー乱発・・・凄いね。ガンダムのネームバリューだけあれば
それだけで部門が成り立つんだから。
今でもミッシングリンクとかに泣かされてますが、売れ行きが良くないのか
クソゲーも乱発しないようになりました。
てててー↑
モンハンほどシビアではないので、相方とちょっと夜ゲームするだけの時にちょうど良いんですよね~。
今はアドベンチャーモードをちまちま埋めてます。
ということは、うぃーうーをオンラインに繋がないとダメなんですね。ちょっと面倒だな・・・。
9/1うpでみたいで月曜日とは珍しいですね。こういったのは水曜日なのが多いんですが。
ってマリカーもうpでするの!?売らなくてよかったー。
ニンテンドーもやっと商売の仕方が分かってきたか?今はホントDLCで利益出すのが前提となってるからね。
完全版商法より小出し商法の方が、メーカーもユーザーもwinwin。
小出し商法うざいと思う時代についていけない貧乏人思考の人は買わなければいいし。
今はDLCで利益を出す時代なんです。何本売れたから~とかそういった時代はもう終わってるんです。
縮小をたどる一方の業界、メーカーもユーザーもお互い協力しあわないと。
最近のゲーム事情として、発売する本数は激減したけどその分1本のゲームで長く遊べるように
DLCなどで定期的に解禁してもらったほうがありがたい。
乱立すると取捨選択するのが面倒だし、面白いと思ったものの
DLCしか買わないことを徹底すれば、トータルで見た時に出費は減る。
だから神ゲー認定のEXVSFB然り、ゼルダ無双・マリカー・シアトリズムのDLCはとても嬉しいです。
今年のニンテンドーは利益改善のために頑張っているようです。
昔はバンダイのクソゲーに何回も泣かされましたよね~。
バンダイはプラモの技術力は最高峰だけど、ゲーム部門の
クソゲー乱発・・・凄いね。ガンダムのネームバリューだけあれば
それだけで部門が成り立つんだから。
今でもミッシングリンクとかに泣かされてますが、売れ行きが良くないのか
クソゲーも乱発しないようになりました。