Category: 日常
延期!?(棒
ナイチンゲールまさかの延期!?
あー困ったなー(棒読み。
年末発売でも良いんじゃよ?世間では胚乳を弄っている期間なのでまったく関係無さそうです。
これにあわせてMGシナンジュとHGクシャの購入も検討してるんだけど、まずはサイズが
どのくらいなのかな~って所。
リヒト・ナイチンゲールを作るつもりはないけど、ところどころディテールアップに使えたらなと
思ってます。
あー困ったなー(棒読み。
年末発売でも良いんじゃよ?世間では胚乳を弄っている期間なのでまったく関係無さそうです。
これにあわせてMGシナンジュとHGクシャの購入も検討してるんだけど、まずはサイズが
どのくらいなのかな~って所。
リヒト・ナイチンゲールを作るつもりはないけど、ところどころディテールアップに使えたらなと
思ってます。
Category: MHF
MHFGG
うーん、またこの微妙なイベント。
技巧武器だったらやったのになぁって所。まだまだ復帰にはほど遠いですね。
何より今は胚乳イジる方が楽しい。
もう四方とかはめぼしいクエ無いときは常に配信すればいいのにね。
珠クエももう旨味がないし。フォロの翼はヒプ来たら不要になるし。
今プレイする意味は無いと思います。
技巧武器だったらやったのになぁって所。まだまだ復帰にはほど遠いですね。
何より今は胚乳イジる方が楽しい。
もう四方とかはめぼしいクエ無いときは常に配信すればいいのにね。
珠クエももう旨味がないし。フォロの翼はヒプ来たら不要になるし。
今プレイする意味は無いと思います。
Category: 日常
失敗編
カッティングプロッタでの印刷はCADで描いた線、Illustratorで描いたパスなど
線として独立してないとダメみたいですね。
昨日はブログに貼ったjpgデータをそのまま印刷しようとしたらダメでした。
↑説明書に書いてある。
なので保存する際の拡張子はIllustratorなら「ai」、AR-CADだったら「dxf」にしないと
カッティングプロッタが認識してくれません。
ということはweb上で拾ったエンブレムも一旦トレースしないと出力できないことになりますね。
昨日は出力できなかったので、プラ板を試し切りしてみました。
刃を出す調整なんですけど、マックスまで刃を出しても半分でもほぼ変わりはありませんでした。
一発で切れないほどの切り口が掘れるだけです。
消耗を抑えるためにも刃は半分ぐらいの方が良いでしょうね。
今日こそは必ず印刷します!!
線として独立してないとダメみたいですね。
昨日はブログに貼ったjpgデータをそのまま印刷しようとしたらダメでした。
↑説明書に書いてある。
なので保存する際の拡張子はIllustratorなら「ai」、AR-CADだったら「dxf」にしないと
カッティングプロッタが認識してくれません。
ということはweb上で拾ったエンブレムも一旦トレースしないと出力できないことになりますね。
昨日は出力できなかったので、プラ板を試し切りしてみました。
刃を出す調整なんですけど、マックスまで刃を出しても半分でもほぼ変わりはありませんでした。
一発で切れないほどの切り口が掘れるだけです。
消耗を抑えるためにも刃は半分ぐらいの方が良いでしょうね。
今日こそは必ず印刷します!!
Category: 2014年作成 > MGHiνガンダムver.ka
スジボリ堂
タガネが折れたのを処分、あれまた折れたのがあると思って2本ぐらい処分してしまった
記憶があります。もったいねえ。

HWSにするから胴体はいじりません、とは何だったのか?
今は0.0125mmのものしかないのでスリットが入れることが出来ません。
先ほど0.3mmのものを注文したので、それが届いたらスリットを入れていきたいと思います。
ガンプラ楽しいです。いつもはほぼストレートにキットを組むんですけど、毎度ハイニューだけは
何だかんだで手を入れてますね。どんだけ好きなんだよっていうか、やはりこの機体は
アムロの最後の機体なので「こうであってほしい」という理想が高いんでしょうね。
記憶があります。もったいねえ。

HWSにするから胴体はいじりません、とは何だったのか?
今は0.0125mmのものしかないのでスリットが入れることが出来ません。
先ほど0.3mmのものを注文したので、それが届いたらスリットを入れていきたいと思います。
ガンプラ楽しいです。いつもはほぼストレートにキットを組むんですけど、毎度ハイニューだけは
何だかんだで手を入れてますね。どんだけ好きなんだよっていうか、やはりこの機体は
アムロの最後の機体なので「こうであってほしい」という理想が高いんでしょうね。