Category: 家庭用ゲーム雑記
コスパ
うーんイマイチ・・・戦国は面白いんだけどコスパが悪い。
ガンプラ:コスパ最高峰、ただモチベーションにより作業量が変動する。特に平日。
戦国大戦:コスパ低い。面白いけどゲーセンいかないといけないし、タバコ臭くなるし
お金かけて対人戦やってるからストレスで禿げる。
MH4G:コスパ最強。ただ、結局発掘ゲーにしかならないからすぐ飽きてしまう。
別のことを目標にすればモチベーションは保てると思う。
EXVSFB:戦国大戦のコスパを上げたもの。お金かかってないから負けてもストレスにはならないし、
何より面白い。ただもう流石に飽きてきた。
ううむ・・・。やっぱり引きこもってた方が良さそう。
最近、相方が土日仕事なので空き時間が出来るんですよねぇ。なのでついゲーセンに
行ってしまうわけです。そんな中で昨日は戦国大戦とMH4Gを少しやりました。
戦国大戦
あれお梶があれ?弱くなっている・・・。これ士気8の采配だと思ってないとダメだね。
島津使ってみましたが、闘魂ゴリラが強い。常に武力13がウロウロしてるのはかなり脅威でした。
ただ闘魂だとダメ系が痛くなるので、焼かせる動きと闘魂計略以外の選択肢も用意しておくと
いいんじゃないかなと。
矢雨は20c→24cになったみたいですね。あれこれはワンチャン英主を・・・?
矢雨は良いカードなんですがやはりどこの利点を取ってもメインじゃなくていいですよねぇ。
でも今ならR榊原と併せて、W攻城計略!とかでも面白そう。超絶馬は麻痺矢で止めるんやで!?
矢雨、榊原、麻痺矢で6。後、長槍1.5、遠弓1.5。これに馬小屋置いたらどうやろ?
陣太鼓の方がいいかな・・・。今日は榊原でも使ってみよか。
MH4G
アヌビスが強いと聞いて。ガララ根ポイー。
ただ、強化におこじょーの素材がいるのでG級探索やってました。
おこじょーの出し方はG級探索出来るようにして、散策を5回ほどやって希少種が出るように固定。
その後肉納品クエで回し、おこじょーアイコンが出たら狩ることが出来るみたいです。
試しにやってみたところ偶然肉納品を1回やっただけでおこじょーが出現したので狩ってきました。
いつもの武装戦線不屈装備でやってたんですが、すごい体力。不屈発動させて2回ぐらい死んだ。
ただ動きは普通のジョーと似たようなもんなので根なら簡単ですね。
武器はアヌビスの一個前の黒ディア根でした。弾かれるので心眼は必須でしたが。
割りと簡単に討伐でき、素材を2つゲットしました。が、強化には3ついるので後一回倒さなければ
なりません・・・。倒すというよりは「出現させる」が正しいのですが。
後、G級探索は虫の餌集めに良いですね。高級虫がたくさんとれます。これで根作成が
ぐっと楽になります。以外に探索は重要な要素だったんですね~。
今日はアヌビス完成させたらゲーセン行こうかな・・・。
ガンプラ:コスパ最高峰、ただモチベーションにより作業量が変動する。特に平日。
戦国大戦:コスパ低い。面白いけどゲーセンいかないといけないし、タバコ臭くなるし
お金かけて対人戦やってるからストレスで禿げる。
MH4G:コスパ最強。ただ、結局発掘ゲーにしかならないからすぐ飽きてしまう。
別のことを目標にすればモチベーションは保てると思う。
EXVSFB:戦国大戦のコスパを上げたもの。お金かかってないから負けてもストレスにはならないし、
何より面白い。ただもう流石に飽きてきた。
ううむ・・・。やっぱり引きこもってた方が良さそう。
最近、相方が土日仕事なので空き時間が出来るんですよねぇ。なのでついゲーセンに
行ってしまうわけです。そんな中で昨日は戦国大戦とMH4Gを少しやりました。
戦国大戦
あれお梶があれ?弱くなっている・・・。これ士気8の采配だと思ってないとダメだね。
島津使ってみましたが、闘魂ゴリラが強い。常に武力13がウロウロしてるのはかなり脅威でした。
ただ闘魂だとダメ系が痛くなるので、焼かせる動きと闘魂計略以外の選択肢も用意しておくと
いいんじゃないかなと。
矢雨は20c→24cになったみたいですね。あれこれはワンチャン英主を・・・?
矢雨は良いカードなんですがやはりどこの利点を取ってもメインじゃなくていいですよねぇ。
でも今ならR榊原と併せて、W攻城計略!とかでも面白そう。超絶馬は麻痺矢で止めるんやで!?
矢雨、榊原、麻痺矢で6。後、長槍1.5、遠弓1.5。これに馬小屋置いたらどうやろ?
陣太鼓の方がいいかな・・・。今日は榊原でも使ってみよか。
MH4G
アヌビスが強いと聞いて。ガララ根ポイー。
ただ、強化におこじょーの素材がいるのでG級探索やってました。
おこじょーの出し方はG級探索出来るようにして、散策を5回ほどやって希少種が出るように固定。
その後肉納品クエで回し、おこじょーアイコンが出たら狩ることが出来るみたいです。
試しにやってみたところ偶然肉納品を1回やっただけでおこじょーが出現したので狩ってきました。
いつもの武装戦線不屈装備でやってたんですが、すごい体力。不屈発動させて2回ぐらい死んだ。
ただ動きは普通のジョーと似たようなもんなので根なら簡単ですね。
武器はアヌビスの一個前の黒ディア根でした。弾かれるので心眼は必須でしたが。
割りと簡単に討伐でき、素材を2つゲットしました。が、強化には3ついるので後一回倒さなければ
なりません・・・。倒すというよりは「出現させる」が正しいのですが。
後、G級探索は虫の餌集めに良いですね。高級虫がたくさんとれます。これで根作成が
ぐっと楽になります。以外に探索は重要な要素だったんですね~。
今日はアヌビス完成させたらゲーセン行こうかな・・・。
Category: 日常
戦国大戦バーうp
矢雨修正。効果時間延長。ってことは、今で20c程度だから30ぐらいになったり
するのかなぁ。あいつは弓で攻城する計略だから非常に調整が難しいんだろうね。
少なくとも今の城ダメと上昇武力じゃねぇ・・・?時間は問題無いんですよね、正直。
さて、英主は許された。島津大戦はじまるよー。
メタは島津と思っていいでしょうね。超絶騎馬が来るかな?
今まで愛用してきた宗茂は米死亡でもうだめだろうね。
なんとなくSR伊達幕府買ってみたけど、島津流行るなら無理。
ちなみにSR家康修正無しなんですね。これで最下層SRに・・・。
とりあえずお梶はまだやれると思うし、試しに使うがてら英主を煮詰めようかなと思う。
しかしこの修正しても大谷がいなくなるだけで根本的な環境変化は無いだろうね。
ゆでたまごケニアがくる・・・!?
今回の修正は米弱体化での様子見といったところでしょうね。恐らく今までとそんなに
環境は変わらないし、新カードで強くなったSR?なんてほぼ無い。
このバージョン早く終わって欲しいな・・・。まぁお梶と島津は揃えたのでひと通りは
プレイしますが。群雄伝で面白そうなのがあればやろうかな~なんて。
するのかなぁ。あいつは弓で攻城する計略だから非常に調整が難しいんだろうね。
少なくとも今の城ダメと上昇武力じゃねぇ・・・?時間は問題無いんですよね、正直。
さて、英主は許された。島津大戦はじまるよー。
メタは島津と思っていいでしょうね。超絶騎馬が来るかな?
今まで愛用してきた宗茂は米死亡でもうだめだろうね。
なんとなくSR伊達幕府買ってみたけど、島津流行るなら無理。
ちなみにSR家康修正無しなんですね。これで最下層SRに・・・。
とりあえずお梶はまだやれると思うし、試しに使うがてら英主を煮詰めようかなと思う。
しかしこの修正しても大谷がいなくなるだけで根本的な環境変化は無いだろうね。
ゆでたまごケニアがくる・・・!?
今回の修正は米弱体化での様子見といったところでしょうね。恐らく今までとそんなに
環境は変わらないし、新カードで強くなったSR?なんてほぼ無い。
このバージョン早く終わって欲しいな・・・。まぁお梶と島津は揃えたのでひと通りは
プレイしますが。群雄伝で面白そうなのがあればやろうかな~なんて。
Category: 2014年作成 > MGHiνガンダムver.ka
戦国大戦をやりに行くといったが
あれは嘘だ。
昨日は色々やってたら21:30回ってしまい、ゲーセンまで行く気力が無くなってしまいました。
なのでハイニューいじってました。前日に26時30までフィン・ファンネルを薄くしようと試行錯誤し
収拾がつかないシロモノになってしまったので、それを修正してました。
修正といっても、さらに薄くし開き直ってポリパテでゴリ押しした内容にはなってしまうのですが。
方向性は見えてきたので、後はいかにポリパテに頼らず残り11枚のファンネルを
こなしていくかですね。この作業が終わればやっと塗装に入れるかな?といった感じです。

薄くするとディテールが消える?それが12枚。掘るの?
やらんでもない・・・
うーん、エバグリのプラ棒を切ってはるだけにします。凹よりも凸ディテールのが楽なので。
ファンネルに関してはある程度妥協することも大切だと思います。同じ作業の繰り返しですからね。
完成させないと意味がありません。
なかなかの長期戦になってしまったので、もうすぐボーナスシーズンというところまで
来てしまいました。今回は自作デカールに挑戦してみようかなと思案中です。
家庭用のレーザープリンタが5万で買えるのでコレを基に手を出してみようかなと。
昨日は色々やってたら21:30回ってしまい、ゲーセンまで行く気力が無くなってしまいました。
なのでハイニューいじってました。前日に26時30までフィン・ファンネルを薄くしようと試行錯誤し
収拾がつかないシロモノになってしまったので、それを修正してました。
修正といっても、さらに薄くし開き直ってポリパテでゴリ押しした内容にはなってしまうのですが。
方向性は見えてきたので、後はいかにポリパテに頼らず残り11枚のファンネルを
こなしていくかですね。この作業が終わればやっと塗装に入れるかな?といった感じです。

薄くするとディテールが消える?それが12枚。掘るの?
やらんでもない・・・
うーん、エバグリのプラ棒を切ってはるだけにします。凹よりも凸ディテールのが楽なので。
ファンネルに関してはある程度妥協することも大切だと思います。同じ作業の繰り返しですからね。
完成させないと意味がありません。
なかなかの長期戦になってしまったので、もうすぐボーナスシーズンというところまで
来てしまいました。今回は自作デカールに挑戦してみようかなと思案中です。
家庭用のレーザープリンタが5万で買えるのでコレを基に手を出してみようかなと。
Category: 家庭用ゲーム雑記
面倒ですね・・・
早くもMH4Gが飽きてきた。やっぱり発掘に手を出すときりがないし、
何よりクエの成功率が激減する。発掘武器なんかいらないと思っているけど、やっぱりお守りは
欲しいんですよね。昨日はゴアを2戦ほどやったけどクソ報酬だったし。
ラー含む二頭クエが一番報酬が良いみたいですね。ただ、極限ラーは怖い。
ギルクエ見ずに普通のクエだけ潰していれば良いのかな~なんて思いますが、
だったらそれやる意味あるの?と言われるとうーむ。クエ色々こなして生産武器作っても
発掘でたらゴミ。そんなゲームに費やす時間はないんですよ。
でもやりだすと楽しいんですよね~。昨日は5回クエ行って2回しか成功しなかったからな・・・。
嫌気が差してくる。ポケモン発売はよ!
MH4Gは結構やる予定だったんだけど、まさかのギルクエ続投でホント萎えてます。
あれさえ無ければ普通に良いゲームだと思うんですが、生産武器がゴミになるのが
やってられません。まさか戦国大戦に逃げることになろうとは誰が予想しただろうか。
発売前はMH4Gで忙しくなるから戦国大戦やり納めしないと!なんて言っていたのにね。
久しぶりにゲーセンへの投資金額が増えそうでは有ります。ポケモンの環境次第では
戦国復帰もワンチャンある。
何よりクエの成功率が激減する。発掘武器なんかいらないと思っているけど、やっぱりお守りは
欲しいんですよね。昨日はゴアを2戦ほどやったけどクソ報酬だったし。
ラー含む二頭クエが一番報酬が良いみたいですね。ただ、極限ラーは怖い。
ギルクエ見ずに普通のクエだけ潰していれば良いのかな~なんて思いますが、
だったらそれやる意味あるの?と言われるとうーむ。クエ色々こなして生産武器作っても
発掘でたらゴミ。そんなゲームに費やす時間はないんですよ。
でもやりだすと楽しいんですよね~。昨日は5回クエ行って2回しか成功しなかったからな・・・。
嫌気が差してくる。ポケモン発売はよ!
MH4Gは結構やる予定だったんだけど、まさかのギルクエ続投でホント萎えてます。
あれさえ無ければ普通に良いゲームだと思うんですが、生産武器がゴミになるのが
やってられません。まさか戦国大戦に逃げることになろうとは誰が予想しただろうか。
発売前はMH4Gで忙しくなるから戦国大戦やり納めしないと!なんて言っていたのにね。
久しぶりにゲーセンへの投資金額が増えそうでは有ります。ポケモンの環境次第では
戦国復帰もワンチャンある。
Category: 日常
この左近が、心胆寒からしめる采配を見せてくれよう!
SR島左近のセリフがかっこ良すぎる件。
昨日は暇だったので戦国大戦を少しやりにいきました。
引いたのは旧SRでした。
何故やりに行ったのか?
それは英主悪久を使いたかったから。
ではなく、先週の掃除で亡くしたと思われていたデッキケースとICカードを発掘しまして、
それの内容確認に行くだけだったんですよね。そのついでに英主を・・・
って英主ないやんけ!→きっと電影武将にあるやろ→「あるやん!?」
旧ICカード有能。今バージョン、なんだか島津のレアだけコンプしてるようなんですよね~。
ただUCのカードが無く仕方なく代用カード入れました。兵種変えずにコストを上げ下げしたら
凄い使いにくかったww。
やってみた結果は英主強くなった。前は+2に下がった記憶しかなったのでいいね。
ただ、大陸勢なので鉄砲の使い方が分からずぐちゃぐちゃに。車鉄砲って槍撃の壁でしか(ry。
勝率は五分五分といったところでしょうか。引き継ぎだったので7Eからスタートでした。
使い方がわからない割に勝てたので良かったのかなと。帰宅してから動画チェックすると
闘魂2回使ってからの英主でフルコンだったんですね・・・ずっと英主連打してた俺は一体・・・。
ちなみに引き継ぎ特典で大判を500枚貰えたので、電影武将にフル投入し宴カードを数枚ゲット
しました。家宝は概ね揃っているように感じましたが・・・?プラチナも結構あったので
メインICこっちにします。今までどおり
アナハイム的軍→「FAITH」軍
で行きますのでよろしくお願い致します。大陸の君主名で種死放映時のものなので・・・
もともとはプラント軍だったんですけどICカード無くして知人に貰ったのが「FAITH」でした。
トータルで500戦ほどしてあるので(4年間累計)断然こっちのが良い家宝と電影武将が
あります。今のICはトータル100戦(1ヶ月累計)しかしてないので、まったく揃ってません。
明日はバーうpなので今バージョンやり納めですね。
お梶を使うか島津を使うか迷うところですね。清正はまだまだ使う気にはならないし・・・。
昨日は暇だったので戦国大戦を少しやりにいきました。
引いたのは旧SRでした。
何故やりに行ったのか?
それは英主悪久を使いたかったから。
ではなく、先週の掃除で亡くしたと思われていたデッキケースとICカードを発掘しまして、
それの内容確認に行くだけだったんですよね。そのついでに英主を・・・
って英主ないやんけ!→きっと電影武将にあるやろ→「あるやん!?」
旧ICカード有能。今バージョン、なんだか島津のレアだけコンプしてるようなんですよね~。
ただUCのカードが無く仕方なく代用カード入れました。兵種変えずにコストを上げ下げしたら
凄い使いにくかったww。
やってみた結果は英主強くなった。前は+2に下がった記憶しかなったのでいいね。
ただ、大陸勢なので鉄砲の使い方が分からずぐちゃぐちゃに。車鉄砲って槍撃の壁でしか(ry。
勝率は五分五分といったところでしょうか。引き継ぎだったので7Eからスタートでした。
使い方がわからない割に勝てたので良かったのかなと。帰宅してから動画チェックすると
闘魂2回使ってからの英主でフルコンだったんですね・・・ずっと英主連打してた俺は一体・・・。
ちなみに引き継ぎ特典で大判を500枚貰えたので、電影武将にフル投入し宴カードを数枚ゲット
しました。家宝は概ね揃っているように感じましたが・・・?プラチナも結構あったので
メインICこっちにします。今までどおり
アナハイム的軍→「FAITH」軍
で行きますのでよろしくお願い致します。大陸の君主名で種死放映時のものなので・・・
もともとはプラント軍だったんですけどICカード無くして知人に貰ったのが「FAITH」でした。
トータルで500戦ほどしてあるので(4年間累計)断然こっちのが良い家宝と電影武将が
あります。今のICはトータル100戦(1ヶ月累計)しかしてないので、まったく揃ってません。
明日はバーうpなので今バージョンやり納めですね。
お梶を使うか島津を使うか迷うところですね。清正はまだまだ使う気にはならないし・・・。
Category: 家庭用ゲーム雑記
操虫棍
操虫棍について思うことを。
古文書の解析しつつギルクエを回す段階になってしまい、もう先はないなと感じたので
おおまかに。
ガララ根延長虫強い。もうこれ一択でいけます。
スキル
耳栓:相手にあわせて高級まで。
これはもう必須スキルですね。これは武器問わずかなと行った所。
乗りマス:
強い。今回は延長虫と乗りマスのおかげで凄い強化された。
心眼:
これも必須。結構弾かれるんですよね。手数で稼ぐ武器だし、麻痺の蓄積も大切。
弱点部位を斬ることはそんなに優先することではない。麻痺させること、もしくは
ダウン復帰時に最速でバッタ攻撃を入れられる位置にいないといけないので
弾かれからの硬直は死活問題。
弾かれないように斬れ味ゲージ維持のため、業物匠でもいい気はしますけど
どれだけ戦闘が長引くか分かりませんからね。無難な心眼にした方が良いです。
この3つは必須になります。よく攻略サイトの記事で回避+3付けて耳栓のない
装備が紹介されていますが、それはソロの話ですよね?と疑いたくなる。
PTの場合、「拘束する役割」として機能させることが一番だから対戦等用スキルなど
切ってしまえばいい。
「如何にモンスを拘束し、動かない敵を斬り、アイテムを併用し乗りダウンを繰り返すか」
が最大の課題。フルナズチ一式でも良いけどね、でも心眼も外せないんです。
この必須スキルを付けた上で、細菌学、耐震、毒無効、裂傷無効などのメタスキルを
入れていくかってところですね。
モンハンって如何にモンスを拘束するかってゲームなんでしょう?
回避性能入れるぐらいなら根性入れた方がいいって話。高レベルギルクエやってると
最終的にこういうMHF風結論に落ち着きます。となるとMHFはモンハンの最終進化系だと
言えますね。
ギルクエ楽しいなー。MHFやってるみたいで。
あっ・・・(察し。
アタッカーとしてはどうなんでしょうね。個人的にエキス維持しないとSA無いので
他の武器のほうがアタッカーとしては火力が出ると思っているけど・・・。
ダラ亜種出たけど根で行っていいものなのか迷う。ブラキ根しかないしなぁ・・・。
しかも大型だから火力防具に変更しないといけないし。なんか作ろうかな~。
ちなみに前作ではスラックスで叩ききっていました。心眼いらずで楽でした。
今作はどうなんだろ。
古文書の解析しつつギルクエを回す段階になってしまい、もう先はないなと感じたので
おおまかに。
ガララ根延長虫強い。もうこれ一択でいけます。
スキル
耳栓:相手にあわせて高級まで。
これはもう必須スキルですね。これは武器問わずかなと行った所。
乗りマス:
強い。今回は延長虫と乗りマスのおかげで凄い強化された。
心眼:
これも必須。結構弾かれるんですよね。手数で稼ぐ武器だし、麻痺の蓄積も大切。
弱点部位を斬ることはそんなに優先することではない。麻痺させること、もしくは
ダウン復帰時に最速でバッタ攻撃を入れられる位置にいないといけないので
弾かれからの硬直は死活問題。
弾かれないように斬れ味ゲージ維持のため、業物匠でもいい気はしますけど
どれだけ戦闘が長引くか分かりませんからね。無難な心眼にした方が良いです。
この3つは必須になります。よく攻略サイトの記事で回避+3付けて耳栓のない
装備が紹介されていますが、それはソロの話ですよね?と疑いたくなる。
PTの場合、「拘束する役割」として機能させることが一番だから対戦等用スキルなど
切ってしまえばいい。
「如何にモンスを拘束し、動かない敵を斬り、アイテムを併用し乗りダウンを繰り返すか」
が最大の課題。フルナズチ一式でも良いけどね、でも心眼も外せないんです。
この必須スキルを付けた上で、細菌学、耐震、毒無効、裂傷無効などのメタスキルを
入れていくかってところですね。
モンハンって如何にモンスを拘束するかってゲームなんでしょう?
回避性能入れるぐらいなら根性入れた方がいいって話。高レベルギルクエやってると
最終的にこういうMHF風結論に落ち着きます。となるとMHFはモンハンの最終進化系だと
言えますね。
ギルクエ楽しいなー。MHFやってるみたいで。
あっ・・・(察し。
アタッカーとしてはどうなんでしょうね。個人的にエキス維持しないとSA無いので
他の武器のほうがアタッカーとしては火力が出ると思っているけど・・・。
ダラ亜種出たけど根で行っていいものなのか迷う。ブラキ根しかないしなぁ・・・。
しかも大型だから火力防具に変更しないといけないし。なんか作ろうかな~。
ちなみに前作ではスラックスで叩ききっていました。心眼いらずで楽でした。
今作はどうなんだろ。
Category: 日常
感情を処理できない人類は、ゴミだと教えたはずだがな・・・
ザビーネさんイケメンすぎる。
-パトリvs横浜の大将戦中、横浜側が不利の状況でイースレイ(横浜大将)の画面がブラックアウト
→画面がついたらガナーのCS食らってて負け確の状況
→マシントラブルなので棒立ちして店員に伝える
→筐体を変えて再戦となるがパトリ勢再戦拒否。が、大会ルールであるため運営に再戦しなければ
不戦敗と言われやむなく再戦
-再戦後
→普通にいい勝負をして横浜側が勝利し「やるYO!!」などと盛り上がっている
→「てめーらこっちこいや!」と筐体越しに怒鳴り声+台パン。それに応じてしまったまご(横浜勢)に
対していきなり胸ぐらをつかみかかる。店員にも文句「再戦してやったんだからもう一戦やらせろ」など
→横浜側にパトリ勢側の希望を伝える店員、しかし横浜側は当然拒否
→パイパイ(パトリのパイパイ)大暴れ、暴れる度に色んなプレイヤーが仲裁に。
→まごが形だけ謝罪をしてパトリ勢撤退
-その後
→一連の騒動をムスコ(横浜勢だが今回はチームが違うため第三者の無関係)がツイッターで批判
→パトリ勢キレてムスコに殺害予告
ムスコがいる横浜に喧嘩乗り込み
→現場ではまたまた第三者の横浜勢が謝ることになり、パトリ勢は許してやったと何故か被害者面
なお錦糸町パトリ勢のリアルファイトはこれで2回目の模様
どうでもいいけど、怖すぎワロタ。ゲームがうまいのはいいことだと思うけど、
ゲームうまい=人間として屑な伝統はどうにかならんのか?
ゲーセン行く=屑だと思われたら私もそうなってしまうけど、でもそういう大雑把な範囲ではなくね。
絆とかEXVSの上位プレイヤーは悪いことしか書いてないから害悪が基本。
ホント、ガンダムのゲームをゲーセンでやり込む人達はマナーがなってないですから。
これは身を持って実感しましたね。私の場合は売られた喧嘩は買うし、ゲーセン出禁にしてもらうし、
警察にも突き出す。ゲームでも現実でもカウンターは強いですよ?
三国・戦国は「お、段位高いやんけ!」→「なんでぞ!(台パンドンー」でがっかりした記憶もある。
今まで負けた経験を活かして反省等で強くなってきたんだから、それと同じ事をやればいいのにね。
人ってある程度まで登ってしまうと、それまで頑張ってきた努力の結果だということを
忘れてしまうのかな?人間として非常に勿体無いなと思う。
TCGとかでもそうだけど、ある程度成績残している人たちは自覚してほしい。
自分たちの行動に責任をもって上位プレイヤーとして存在し続けて欲しいよね。じゃないとただの
ゲームやってるだけの屑になってしまう。実際そうなのかもしれないけど、ある程度は
見繕ったほうがいいと思うよ。今後の自分たちの評価、続編開発、メーカーサイド色々含めてね。
リアルファイトに関してはゲーセンの風物詩的なものなので、まぁあってもいいかなと思う。
ただ、例外なく殴りかかった方は傷害罪で処罰されること前提で。
それもゲーセンとかでしか見られないしね。居酒屋とかでも稀にあるみたいだけど、
あっちはアルコール入ってて正常じゃない状態だし、仕方がない。ゲーセンでは、シラフの
人たちがリアルファイトをはじめるからww(レベルが低い。
ゲーセンは暇つぶしには持って来いだけど、煙草臭いし、民度低いし・・・なかなか
ハイリスク・ハイリターンな場所ではありますよね。そこでしか時間が潰せないような人間に
育ってしまったのが残念ではありますが・・・現実を受け入れるしかありません。
だからゲーセンでは絶対に知り合いは作りたくないです。これがぼっちな理由なのかもしれませんね~。
確かにゲームやっててストレスを感じることもあるけど、それを処理してこその人間だと思うよ。
ザビーネさんの仰るとおりですよ。
-パトリvs横浜の大将戦中、横浜側が不利の状況でイースレイ(横浜大将)の画面がブラックアウト
→画面がついたらガナーのCS食らってて負け確の状況
→マシントラブルなので棒立ちして店員に伝える
→筐体を変えて再戦となるがパトリ勢再戦拒否。が、大会ルールであるため運営に再戦しなければ
不戦敗と言われやむなく再戦
-再戦後
→普通にいい勝負をして横浜側が勝利し「やるYO!!」などと盛り上がっている
→「てめーらこっちこいや!」と筐体越しに怒鳴り声+台パン。それに応じてしまったまご(横浜勢)に
対していきなり胸ぐらをつかみかかる。店員にも文句「再戦してやったんだからもう一戦やらせろ」など
→横浜側にパトリ勢側の希望を伝える店員、しかし横浜側は当然拒否
→パイパイ(パトリのパイパイ)大暴れ、暴れる度に色んなプレイヤーが仲裁に。
→まごが形だけ謝罪をしてパトリ勢撤退
-その後
→一連の騒動をムスコ(横浜勢だが今回はチームが違うため第三者の無関係)がツイッターで批判
→パトリ勢キレてムスコに殺害予告
ムスコがいる横浜に喧嘩乗り込み
→現場ではまたまた第三者の横浜勢が謝ることになり、パトリ勢は許してやったと何故か被害者面
なお錦糸町パトリ勢のリアルファイトはこれで2回目の模様
どうでもいいけど、怖すぎワロタ。ゲームがうまいのはいいことだと思うけど、
ゲームうまい=人間として屑な伝統はどうにかならんのか?
ゲーセン行く=屑だと思われたら私もそうなってしまうけど、でもそういう大雑把な範囲ではなくね。
絆とかEXVSの上位プレイヤーは悪いことしか書いてないから害悪が基本。
ホント、ガンダムのゲームをゲーセンでやり込む人達はマナーがなってないですから。
これは身を持って実感しましたね。私の場合は売られた喧嘩は買うし、ゲーセン出禁にしてもらうし、
警察にも突き出す。ゲームでも現実でもカウンターは強いですよ?
三国・戦国は「お、段位高いやんけ!」→「なんでぞ!(台パンドンー」でがっかりした記憶もある。
今まで負けた経験を活かして反省等で強くなってきたんだから、それと同じ事をやればいいのにね。
人ってある程度まで登ってしまうと、それまで頑張ってきた努力の結果だということを
忘れてしまうのかな?人間として非常に勿体無いなと思う。
TCGとかでもそうだけど、ある程度成績残している人たちは自覚してほしい。
自分たちの行動に責任をもって上位プレイヤーとして存在し続けて欲しいよね。じゃないとただの
ゲームやってるだけの屑になってしまう。実際そうなのかもしれないけど、ある程度は
見繕ったほうがいいと思うよ。今後の自分たちの評価、続編開発、メーカーサイド色々含めてね。
リアルファイトに関してはゲーセンの風物詩的なものなので、まぁあってもいいかなと思う。
ただ、例外なく殴りかかった方は傷害罪で処罰されること前提で。
それもゲーセンとかでしか見られないしね。居酒屋とかでも稀にあるみたいだけど、
あっちはアルコール入ってて正常じゃない状態だし、仕方がない。ゲーセンでは、シラフの
人たちがリアルファイトをはじめるからww(レベルが低い。
ゲーセンは暇つぶしには持って来いだけど、煙草臭いし、民度低いし・・・なかなか
ハイリスク・ハイリターンな場所ではありますよね。そこでしか時間が潰せないような人間に
育ってしまったのが残念ではありますが・・・現実を受け入れるしかありません。
だからゲーセンでは絶対に知り合いは作りたくないです。これがぼっちな理由なのかもしれませんね~。
確かにゲームやっててストレスを感じることもあるけど、それを処理してこその人間だと思うよ。
ザビーネさんの仰るとおりですよ。
Category: 家庭用ゲーム雑記
マキブ修正
うーん、今回の修正はマキブ勢じゃないとまったく分からん。
BDとかジムの耐久力上げすぎだろって感じですが、分からん・・・。
ヴァサの機動力アップはかなり良いんじゃないか?というか今までのままでも?
でも更新が月曜日なのは良心的。戦国大戦はよ!
MH4G
はまた明日にでも。やりすぎて飽きた感。乗りマス最強すぎワロタww。
BDとかジムの耐久力上げすぎだろって感じですが、分からん・・・。
ヴァサの機動力アップはかなり良いんじゃないか?というか今までのままでも?
でも更新が月曜日なのは良心的。戦国大戦はよ!
MH4G
はまた明日にでも。やりすぎて飽きた感。乗りマス最強すぎワロタww。
Category: 2014年作成 > MGHiνガンダムver.ka
主にプラ板の切り出し
さて、この土日はちまちまいじってました。
ガンプラって楽しいですね。

途中だったシールド裏をディテールアップ完了。

ファンネルコンテナのバーニアディテールの作成。半日くらい切り出す作業してました・・・。

また新たな改修点ががが。ここもディテールが無いのでエバグリのプラ板を貼ります。幅は1mmなので
切り出すのはそんなに時間はかかりません。ただ、プロペラントタンク1つにつき4箇所もあるので・・・
地道にやっていこうかなといったところです。ま、まんどくせ・・・。

後各○パーツは金属パーツに変えようかな。グフ作った時のあまりでいけそうなら使う。
ダメだったら頑張ってヤスリかけます。
とまだまだファンネルに取り掛かれないので先は長いです。フィン・ファンネルについては「薄くする」という
方向性は決まっているのですが、それ以外の改修が思いつかなくて。特に長方形の穴を
どう処理しようかは決めかねているところですね。また今週はちまちま作業を行っていきます。
ガンプラって楽しいですね。

途中だったシールド裏をディテールアップ完了。

ファンネルコンテナのバーニアディテールの作成。半日くらい切り出す作業してました・・・。

また新たな改修点ががが。ここもディテールが無いのでエバグリのプラ板を貼ります。幅は1mmなので
切り出すのはそんなに時間はかかりません。ただ、プロペラントタンク1つにつき4箇所もあるので・・・
地道にやっていこうかなといったところです。ま、まんどくせ・・・。

後各○パーツは金属パーツに変えようかな。グフ作った時のあまりでいけそうなら使う。
ダメだったら頑張ってヤスリかけます。
とまだまだファンネルに取り掛かれないので先は長いです。フィン・ファンネルについては「薄くする」という
方向性は決まっているのですが、それ以外の改修が思いつかなくて。特に長方形の穴を
どう処理しようかは決めかねているところですね。また今週はちまちま作業を行っていきます。