Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

なんやこの新カード!?

壊れやないか!?(錯乱。


確かこのカードあった気がする。ちょっと使ってみよか?

Category: 2014年作成 > MGHiνガンダムver.ka

Comment (0)  Trackback (0)

エバーグリーン

IMG_1209.jpg
エバーグリーンのスリット入りプラ板を導入してみました。
これはとても便利!しいたけを基本として、奥まっていてパーツの干渉しそうな部分に貼ると
密度が増えて良いですね。切り出しも簡単で、マスキングテープで輪郭をなぞり、それをプラ板に
貼り、ハサミで切るだけです。

後はビームライフルの穴埋め、モールド開口、肉抜き埋めと色々と捗りました。
まだまだスラスター部分の手付かずな部分がありますので、情報量増やしていきたいと思います。

今日は帰ったら、ビルドファイターズトライを見る。MH4G発売直前動画を見る。
予定が入っておりますので、ヤスリがけをしながら見ようかなと思ってます。
ビルドファイターズは夕食時に流すか。

今日も業務処理に追われると思われるので、取り急ぎうp。
ひえー・・・なんじゃこりゃ。大杉ワロエナイ。これを出荷時間までにこなすとか・・・
久しぶりにルーチンワーク+物量作戦で手間がかかる。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303110 2014