Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

えーそうなんだ・・・

ゆるキャラGP、靴汚れ苦情相次ぐ 会場アスファルトが付着 

3日目は会場の一部にブルーシートを敷いたという。

なるほど、だからブルーシートが敷いてあったんですね。前の記事の写真でも分かりますね。
なんでブルーシート?と思って靴脱いで、ブルーシートの上に座ってましたよ。
最終日は大丈夫だったのでベストなタイミングで行けたなと。
でもこれどう対応するんだろ。靴を弁償とかになるのかな・・・?
ゆるキャラ自体素人集団の集まりだから、こういった面で対応が遅れたり、アスファルトの管理が
杜撰になるのはしかたがないかな。

Category: 2014年作成 > MGHiνガンダムver.ka

Comment (0)  Trackback (0)

薄くしてます。

3連休中はファンネルを薄くする作業に勤しみました。
ヤスリがけだけで10時間。パテ盛りに1時間。さらに昨日大まかなヤスリがけを2時間行い
ようやく形が出来てきました。薄くしたことによりスタイリッシュになったので、後は細かな穴埋めと
ディテールアップがメインとなります。
IMG_1264.jpg
一番奥のファンネルは側面を向けてあります。ファンネル接続パーツ用の空間を削り薄く、その後
接着しポリパテで穴埋めしてあります。
3連休無駄に過ごしてた感が強いですが、ファンネルが思いの外進み良かったかなというところです。
ファンネルは多いし、面倒だけどやってしまえば見栄えが良くなるのでがんばった分、報われる。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


12345678910111213141516171819202122232425262728293011 2014