Category: 家庭用ゲーム雑記

Comment (0)  Trackback (0)

New3DS

去年のクリスマス、今年の誕生日プレゼント複合のちょっと遅めのプレゼントに貰いました。
少し前まではVITAでMHFやれるようになったら買ってよって言ってたんですけど、
まったくPC垢が使える目処が立たないので、New3DSを選択。
今後のことを考えると、ポケモン、ゼルダ、レジェンドオブレガシーと3作やる予定が
ありますからね、買い時ではないかなと。

第一印象は「軽い」が強かったですね。以前のモデルより少しかるく、薄くなりました。
またSDカードがMicroSDカードに変更になっており、本体に埋め込まれているので
カバーを外さないと交換出来ません。
3DSのロムですが、以前の3DSは上についており抜けることが多かったですよね。
ここが改善されてます。本体下に深く差し込むようになっており、これが一番の変更点かなと
思います。
CPU増加に伴う処理落ち回避。MH4Gで処理落ちする場面等ありましたが、こちらは
ヌルヌル動きます。MH4G以外ではあまり実感出来ないかも。
3DSブレ防止機能は、まぁ無くても良いかな程度です。
3Dにしてゲームやることなんて皆無ですし?

また価格の面では下取りセール中で本体が最低7700で引き取っているみたいでしたので
乗り換えもスムーズにいくかなと思います。2万弱もだして買い換える必要性は無いと
思いますが、上記内容で「これはいい!」と納得できた方は良いかもしれません。
まして下取りセールとかしていたら是非買いたいハードですね。今後のソフト的にも。
VITAはいつになったら・・・。

ちなみにMH4Gは飽きました。100時間持ちませんでした・・・。
身内でやってないとモチベーション維持が出来ません。

さて、次は塔だ!!

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


12345678910111213141516171819202122232425262728293011 2014