Category: 2014年作成 > MGHiνガンダムver.ka

Comment (0)  Trackback (0)

肩を改造中

IMG_1286.jpg
昨日の続きで肩を改修中です。
肩のボリュームアップしています。穴開けた部分にはフレームよりエアアンティークをつけようと思って
おりますが、まだデザインが・・・。
今日中に寸法とデザインぐらいは決めておきたい所。

でも戦国大戦やりたいです・・・。三国志の時もそうだったけど、大戦は中毒性が高い。
勝てない→もう引退→暇だから動画見る→お、このカードええやんけ
→なんやこれ、ホントにあんなに強いんかい!?
の無限ループ。今は宴ガラシャデッキが面白いのでやりたいですね~。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

カードゲームはメタゲーム

昨日は戦国大戦やりたくてゲーセンに行ってました。
最近、宴ガラシャにはまっていて

SR左近、R文武陣、R細川、Rガラシャ、C馬

のデッキでやっていたら意外にも勝てました。忠誠度上げて鉄砲マウントするだけなんですけど・・・。
使ってみてわかるのは、SR左近で忠誠度を維持しないと無理ゲーなことでした。
ほぼ筒戦しか出来ないので忠誠ゲージを維持するのが非常に難しく感じました。
なので、忠誠を維持するカードとセットで組まないといけないし、相方は忠誠持ちの鉄砲が必須だしで
デッキの幅が凄い限られますね。宴初芽でも良いんですけど、鉄砲2、弓1になりますから・・・。

本日更新のカードランキングでEX牟宇姫の影響により、伊達がランクしております。
EX牟宇姫が流行っているようであればバランス鉄砲強化デッキは厳しくなります。

カードゲームってのはメタゲームだから、流行によってデッキを変えないと勝てませんよね。
やはりゲームをやる以上、ある程度(50%でいい)勝てないとモチベーションを維持するのが
大変なので、流行に寄ってデッキを変更することは避けられません。

宴ガラシャも、

足並みを揃えよ!東国市の我が部を見せてやれ!からのー我ら赤備えが、合戦の火蓋を切る!

の前だし糞デッキにある程度勝てるカードだったので環境的には悪くはないカードでした。
なのでまだ全然やっていけると思いますが、伊達が流行った時の事も考えて。

今回の宴も発表されましたが、豊臣の文武という派閥がある限り全てゲットしておかないと
カードプールが少なすぎてデッキの幅が・・・。過去カードにもエラッタだして文武付ければいいのに。
その辺、三国志大戦の属性から何も学んでない。

宴の左近は+5みたいですね、効果時間次第ですがデメリットも考慮すると微妙。
大谷と初はなかなかいいと思います。筒戦が熱くなる。特に初はマストでしょうね。武の1コス槍は
貴重です。大谷は死んでるか壊れてるかの2択らしい。これも効果時間次第かな~。
SR井伊直政に踏み潰されるだけのカードなら必要ないね。
上にも書いたけど、伊達が流行るなら大谷も厳しい・・・?

デッキ構築が捗ります。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

レコードキーパー

バージョンアップされましたね。
ヒストリーは平日の武具イベントの時に進めればいいので、スノウを入手する以外は
進めない予定です。

今回、追加されたのは曜日ダンジョンが一番大きいですね。
何故か一新されており(する必要無くない?)、ミスリルが入手できるので私みたいな
無課金者にはやさしいですね。超級が追加されたのでやってみましたが、
カンストPTじゃないと厳しく全滅しました。
超級はレアでオーブ大とか出るみたいですが、普通のドロップで中が複数出るみたいなので
攻略は必須ですね。
スタミナを15も使うので、PTがかけたら脱出した方が良さそうです。

共鳴という、シリーズにあわせたキャラが武具を装備することで、能力アップするというのも
追加されました。これの恩恵が凄いらしく、★3防具でも6~8割ほど性能アップするようです。
でも、現在はキャラ数が乏しくもう少し増やさないと・・・対応出来ないと思います。

曜日ダンジョンにもそれが適応されておりまして、今日はⅣの日です。
リディアとカインが活躍しますね。ってそれだけかい!
というのも、セシルが2種類もイベント取得であったため現状は入手不可です。
課金しても入手出来ません・・・せめて課金で買えるようになればねぇ。
武具はガチャで良いと思うけど、キャラクターに関しては1体1000円ぐらいで販売しても
良いと思うけど。過去のイベキャラだけでいいから。
ガチャに課金するのは無駄だと思うけど、確実に入手出来るなら課金する人も増えると思うよ。

もう少しで飽きそうだけど・・・。ソシャゲって長期戦でキャラ解放イベント組んでるから
もし売上が悪くなかったらそれで終わってしまうのが良くないところですよね・・・。
出し惜しみされて結局出さずに終わる。そうなってほしくないものです。

ポケモン
さて、色々と分かってきましたね。着替えは無いらしいです。
発売する前から思っていたけど、対戦環境ってそんなに変わらないですよね。
とりあえずメガ進化枠の選択肢が増えた、以上。
それ以外は環境は変わらないという感じ。そりゃそうだよね、夢特性解禁とか遺伝技解禁とか
あるわけではないし。教え技が簡単に出来るようになったぐらい。
なかなかモチベーション上げるのは難しい。ただ、メガ進化勢使ってみたいですよね~
まったりやりましょうか。取り急ぎもう買うゲームがないし、MHFGが本気出さない限り・・・。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


12345678910111213141516171819202122232425262728293011 2014