Category: 家庭用ゲーム雑記

Comment (0)  Trackback (0)

根性ブシンの導き

根性ブシンの導き

飛行が流行っている時代でも飛行半減の実でいけるみたい。

ポリゴン2絶対殺すマン
いじっぱり/飛行半減の実
努力値 H84 A236 B116 D68

B116振れば、メガマンダのすてみタックル確定耐えの冷パンで確1。
マンダがBに150以上振ることなんてまず無いのでこんなところでいいんじゃないですかね。
こいつも今週中に高個体だけゲットしておきましょう~。だんだん出来上がってきました。

物理ゲッコウガ
ポリゴン2
竜舞メガマンダ
根性ブシン

ここまで。流行りのポケモンをメタりつつ、使う。後は属性と相談でしょう。
物理多めですが、根性ブシンで鬼火警戒させておけばいいです。後はC特化とD受け入れて
終わりなんじゃ無いですかねぇ?ポケモンも面白くなってまいりました。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

ボーナスがでたぞー

のりこねー

手取り18万

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
は?

少なすぎくっそわろたww。そりゃこんなブログしか書いてないような仕事で
そんなに貰えるわけないじゃないですかやだー。
それにしても少なすぎるわ、まぁいいわこれからも遊んで仕事するからよろしくやで。

私のような独り身で結婚願望も子供も欲しいと思わない、家庭も築かなくて良い底辺層には
良いんでしょうけど?まぁ今の時代共働きが当たり前ですしおすし。

ちなみに今回のボーナスそんなに不満じゃないです。
仕事終わって19時に帰宅出来て、ガンプラも十分に塗装出来て、ポケモンの育成も出来て、
日中はそれをブログに書きまとめられる時間と余裕があるんです。
それでいいじゃない。一度底辺まで落ちればもう開き直るしかありません。
世の中にはもっと下がいますから。下を向いて歩く人生は楽ですね~。
世間体なんか糞食らえの私のような世捨て人にはもってこいの職場です。

稼ぎたくて仕事を真剣にやってる人、早く転職したほうが良いよ?

Category: 家庭用ゲーム雑記

Comment (0)  Trackback (0)

PTを組もう。

IMG_1298.jpg
なんやこいつら・・・どうやってPT組んでたんや。
これが今のメインロムに入っているバトルポケモン。全て4~5Vの努力値振ってあります。
昔は頑張っていたんだなと(遠い目。ちなみに、3V以下の個体は全てサブロムに送りストーリーと
バトルハウス攻略用として使いました。いわゆる業務用ポケモンですね。
メガガル、糞鳥、マリルリ、シャンデラetc...。この辺はあかいいとが発見される前に
バトルハウス攻略用として作成したのでもうメインにはいらないんですよね。

今、草格闘の人は死滅しているんでしょうか・・・。疾風の翼、スカイスキンで悶絶しているのでは?
そう考えると鉢巻ブレバとかもう産廃なんでしょうか。ビルド羽休め型の方が良さそうですね。
ただ、飛行メタの現状もう範囲の広く耐久もあるメガマンダと交換かなと言ったところです。
いや飛行メタの環境だからこそブリガロンでしょ(無限ループって怖くね?

一先ず物理ゲッコウガとすぶといポリゴンは高個体を確保出来たので、今週はいじっぱり竜舞マンダの
作成に取り掛かろうと思います。努力値振るのは面倒なので後回しにしてます。

Category: 2014年作成 > MGHiνガンダムver.ka

Comment (0)  Trackback (0)

さ、寒すぎる・・・

木星圏より寒い・・・。

実家に比べてアパートの方が温かいのですが、それでも寒かったです。
土曜日なんか朝買い物に出かけて、夜夕食食べに行ったら車のフロントガラスが凍っていましたからね・・・。
そりゃアパートで塗装しようと思っても、コタツから出られないはずだわ。

土日と塗装してここまで出来ました。
IMG_1302.jpg
全体像。カメラの問題でシャドウ入れた部分が白く被ってるように見えますが、実物は大丈夫です。
腰アーマーのダクト部分にディテールを追加。64万円のハイニューからインスパイアされ追加しました。

IMG_1299.jpg
逆光で撮影するとこんな感じです。
白はグレー立ち上げ。青は黒立ち上げ+クリアブラックでシャドウ後、ハイライト面だけ同じ青で
シャドウを慣しております。汚すぎず、綺麗すぎずをモットーに塗装しているのでいい感じに進んでいるのでは
ないかなと思います。ハイライトも入れようかなとはいつも思うんですけど、わざとらしくなってしまうので
控えております。まぁ色々試してみたいところではありますが、かなり手を加えておりますので
塗装では失敗したくないため、こいつでは試しません。

IMG_1301.jpg
ツインアイとメインカメラにはオーロラデカールを切り貼り。
右目をの黒い部分が傷ついてしまいましたが、結果的に見えない部分だったようで問題なし。
バルカンはアルミパーツで対応します。フェイスガードがかなりいい感じに決まっており、お気に入りな
点になりました。

今週は下半身部分に取り掛かかる予定ですが、ちょっと修正箇所が多いため週マタギになるかと
思います。塗装する面、手を加える所をしっかり分け効率よく行っていきたいと思います。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2014