Category: 家庭用ゲーム雑記
ポケモンブログ
うーん、あんまり環境が変わっていない影響か、なかなか読みたいサイトがないですね。
まだ育成環境を作っている段階なだけかもしれませんが。
それと色々見ててわかったのは、ポケモン考察ブログって一過性のところが多い。
飽きたからブログやめます、飽きたから~ってお前それやりすぎじゃろ?
もう少しバランス取って継続しろよ・・・と読者は思っているはずです。
私も飽き性なので、ガンプラ、戦国大戦、FFRK、ポケモンのループで日々を過ごしています。
なので、どれかが飽きてもどれかに行けばいいし、それにも飽きたら戻ればいいでしょ。
というわけで、ポケモンの近状報告。
ポリゴン、ドッコラー、ケロマツ、タツベイの5Vは作成出来ました。後は努力値を振るだけなんです。
過去の記事を見ると・・・
ポリゴン2絶対殺すマン(根性ブシン)
いじっぱり/飛行半減の実
努力値 H84 A236 B116 D68
それ以外はASぶっぱで良いのかな。ポリゴンはどうせHBなんでしょ?
努力値:H244 B252 S12
なるほど。基本的にぶっぱでいいや。今日はドーピングアイテムを使って、サッカーやって
努力値あげます。
まだ育成環境を作っている段階なだけかもしれませんが。
それと色々見ててわかったのは、ポケモン考察ブログって一過性のところが多い。
飽きたからブログやめます、飽きたから~ってお前それやりすぎじゃろ?
もう少しバランス取って継続しろよ・・・と読者は思っているはずです。
私も飽き性なので、ガンプラ、戦国大戦、FFRK、ポケモンのループで日々を過ごしています。
なので、どれかが飽きてもどれかに行けばいいし、それにも飽きたら戻ればいいでしょ。
というわけで、ポケモンの近状報告。
ポリゴン、ドッコラー、ケロマツ、タツベイの5Vは作成出来ました。後は努力値を振るだけなんです。
過去の記事を見ると・・・
ポリゴン2絶対殺すマン(根性ブシン)
いじっぱり/飛行半減の実
努力値 H84 A236 B116 D68
それ以外はASぶっぱで良いのかな。ポリゴンはどうせHBなんでしょ?
努力値:H244 B252 S12
なるほど。基本的にぶっぱでいいや。今日はドーピングアイテムを使って、サッカーやって
努力値あげます。
Category: 2014年作成 > MGHiνガンダムver.ka
延長しまぁす
さて、日頃の鬱憤も晴れたところでハイニューを再開しました。
残すは両足と、自作ビームライフルとシールドとプロペラントタンクだけとなりました(多い。
組み立てた当初より厚ぼったいな・・・と感じておりましたが、どう改修しようか思いつかなかったので
放置しておりました。先日の64万円ハイニューをインスパイアし、爪先部分の延長を行います。
また脹脛装甲のディテールアップも同時に行います。
やはり他人の作品から学ぶところは多いです。真似できる所は可能な限り取り入れ、少しずつ
技術の向上を試みます。

絆コンテスト用のガンプラを買い揃えました。カーディガン自体は使えないのですが、
パワードジムの胴体が欲しかったのでついでに。ちなみにですが、ジムストライカーって店舗在庫
無いところが多いイメージです。実際近隣のジョーシン、タムタムにはありませんでした。
絆コンテスト用のパーツ取りとして使うのであればジョーシンウェブをオススメします。

作る機体のコンセプトとしては・・・
ジム・ブレイカー(リド・ウォルフ専用機)
この機体で戦果を上げたことにより「踊る黒い死神」という異名がついた・・・
とかいう中二設定のもと作成を行います。連邦のエースパイロットってあまり浮かなばなくて、
ジオン独立戦争記が発売した頃「なんや、こいつは後衛なのに踊るんかい!」って
思った覚えがあるので。戦闘機乗りからジムスナイパーⅡへの乗り換えだったと思うけど、
オリジナル設定として。近接格闘機体として作成します。これは絆のゲームとして
使った場合、スナイパーとして設定すると活躍できないためです。
ハイニュー終わったら作成します!!
残すは両足と、自作ビームライフルとシールドとプロペラントタンクだけとなりました(多い。
組み立てた当初より厚ぼったいな・・・と感じておりましたが、どう改修しようか思いつかなかったので
放置しておりました。先日の64万円ハイニューをインスパイアし、爪先部分の延長を行います。
また脹脛装甲のディテールアップも同時に行います。
やはり他人の作品から学ぶところは多いです。真似できる所は可能な限り取り入れ、少しずつ
技術の向上を試みます。

絆コンテスト用のガンプラを買い揃えました。カーディガン自体は使えないのですが、
パワードジムの胴体が欲しかったのでついでに。ちなみにですが、ジムストライカーって店舗在庫
無いところが多いイメージです。実際近隣のジョーシン、タムタムにはありませんでした。
絆コンテスト用のパーツ取りとして使うのであればジョーシンウェブをオススメします。

作る機体のコンセプトとしては・・・
ジム・ブレイカー(リド・ウォルフ専用機)
この機体で戦果を上げたことにより「踊る黒い死神」という異名がついた・・・
とかいう中二設定のもと作成を行います。連邦のエースパイロットってあまり浮かなばなくて、
ジオン独立戦争記が発売した頃「なんや、こいつは後衛なのに踊るんかい!」って
思った覚えがあるので。戦闘機乗りからジムスナイパーⅡへの乗り換えだったと思うけど、
オリジナル設定として。近接格闘機体として作成します。これは絆のゲームとして
使った場合、スナイパーとして設定すると活躍できないためです。
ハイニュー終わったら作成します!!