Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

絆コンテスト

ビルドバーニングにAGE-3の肩アーマーがくっついている件。
素体以外は自由ってことなのかー。

まぁでも予算とか構成とか考えると、ビルドパーツで止めておいたほうが吉だろう。

今までほぼオリジナルMSを作っていない経験がここで仇となるとは・・・。

Category: 家庭用ゲーム雑記

Comment (0)  Trackback (0)

うーん・・・今回は

ジョーシン→ビックカメラ→あみあみ(今ココ

どこで購入するのが吉なんでしょうねぇ。最近は小売店で購入することが無くなったので
ネット通販一択ですよね?買いに行くより、配送待ってた方が時間を有意義に使えますし。
今回はあみあみでも利用してみようかなと思います。と思いましたが、
送料が一律500円なんですね。
ちなみにあみあみのアフィ収入は購入金額の6%ということで周知の事情で、還元率が良いです。
これは送料分なんだろうなぁと思います。

なので普通にジョーシンで購入した方が確実ですね。3000円以上で送料無料ですし。

来年の買い物は・・・

1月:テイルズゼスティリア、レッドウォーリア
2月:名人ハイニュー
3月:シアトリズムDQ、FF零式、PS4

注意しないといけないのはPS4の零式限定を買う場合は、ソフト同梱ってところね。

というか、朝からジョーシンが重くて買い物ができん・・・。とりあえず、限定PS4は
購入できたけど。皆さん、暇なんですかねぇ。

やっと出来た。ただ、ガンプラは値段の関係で購入を断念。こちらは店頭で買うか、
スルーするかどちらか。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2014