Category: 日常
ポケカ
ダブルクライシス発売日ですね。
イラストは過去にないぐらい良い。ポケモンとトレーナーが一緒に描かれているのは良いよね。
ネグザのACEみたいで。ただ、まったく強くないっぽいのでゲームする上では・・・。
カードリスト見るのが良いんじゃないですかね。
最近、またEXVSFB熱が再燃してきました。
今はシュピーゲルメインで使っており、特格の特殊移動が癖になります。
また射撃CSと前格と後格のおかげであがきが半端無く出来るので、凄い面白いです。
(勝てるとは言っていない)
それと、地味にマントの自作に励んでいますが、一向に進みません(絆用)。
そこで参考にするのが


ROBOT魂 〈SIDE MS〉 クロスボーン・ガンダムX1改(フルアクションVer.)
こいつ、良く見てみると「左腕」、「胴体」、「右腕」の3構成?になっているのがわかります。
この構成を参考に作ってみます。今まではマントを1枚の紙で再現しようとして、
うまく行きませんでした。3部位に分けて作成すればあるいは・・・。
マントについて、巷ではコーヒーメーカーの紙?が便利だと情報が流れておりますが
実際の作例では見たことありません。だったらやるしかないじゃないか!?
MHFG7
ほーん。復帰したくなる情報はまだですかねぇ!?
明日はバレンタインチョコを買いに名古屋に出るので、プレバンの振込、定期の継続購入、その他もろもろを
こなしていきます。
イラストは過去にないぐらい良い。ポケモンとトレーナーが一緒に描かれているのは良いよね。
ネグザのACEみたいで。ただ、まったく強くないっぽいのでゲームする上では・・・。
カードリスト見るのが良いんじゃないですかね。
最近、またEXVSFB熱が再燃してきました。
今はシュピーゲルメインで使っており、特格の特殊移動が癖になります。
また射撃CSと前格と後格のおかげであがきが半端無く出来るので、凄い面白いです。
(勝てるとは言っていない)
それと、地味にマントの自作に励んでいますが、一向に進みません(絆用)。
そこで参考にするのが

ROBOT魂 〈SIDE MS〉 クロスボーン・ガンダムX1改(フルアクションVer.)
こいつ、良く見てみると「左腕」、「胴体」、「右腕」の3構成?になっているのがわかります。
この構成を参考に作ってみます。今まではマントを1枚の紙で再現しようとして、
うまく行きませんでした。3部位に分けて作成すればあるいは・・・。
マントについて、巷ではコーヒーメーカーの紙?が便利だと情報が流れておりますが
実際の作例では見たことありません。だったらやるしかないじゃないか!?
MHFG7
ほーん。復帰したくなる情報はまだですかねぇ!?
明日はバレンタインチョコを買いに名古屋に出るので、プレバンの振込、定期の継続購入、その他もろもろを
こなしていきます。
Category: 2015年作成 > バトルプロジェクト絆
ほい

大まかな塗装終わりました。
腕にEz-SRの電撃ナックルを装着し、シルエットを整えました。
これで逆三角形になりました。またユニコーンのトンファーっぽいものを付けたく、
HGBFレッドウォーリアのビームサーベル部分を、接続ピンを調整して接続しました。
ハンドパーツはビルダーのものを使おうと思いましたが、なんとプレミアム価格がついており、
店舗の在庫は無いようです。なので、比較的出来が良いHGBFレッドウォーリアから
持ってきております。同じくガンブレード用の手も持ってきました。
これでひと通りパーツは揃いました。
ちなみに後ろにある赤い塗装してあるものが、試作のプラチップになります。
テキトーに切りすぎて斜めになってしまっているものが多数あり、それを除外したものを
貼り付ける予定です。
写真で撮ってみると、背景の影響もあってピントが合いませんね。
ここはドライブラシのホワイトで輪郭線を出していこうかと考えております。要所要所のエッジ部分の
ハイライト的なイメージにしていきます。コンテストは写真勝負なので。
こう見ると意外にまとまってきたかな?と感じます。今後の予定としては、土日でエアブラシ塗装と筆塗りは
全て終わらせ、墨入れまでやっていきたいです。墨入れは茶色で行う予定です。
来週からはデカールとドライブラシを行い、2月2週目の完成を目指します。
その後は撮影セットの購入と設置を2月の間に行い、撮影→応募まで行います。
余裕がありそうなので、2体目いけそうです。※各コースとも、複数エントリーが可能です。
Ez-SRの腕、脚を使い何か作りたいと思いますが
コンセプトが決まっておらず「とりあえずミキシングしてみてから」と、行き当たりばったりになるかと。
射と遠のカテゴリって出せるのかな?実際は拠点無しの4VS4のルールだから射は
居ても良いのかな・・・よく分からん。Wカートリッジの射撃型にしようかな。
個人的には格闘タイプの地雷設置機体を妄想して、これでタンク守ってれば勝ちじゃんと
思いましたが、そもそもタンクが居ない現実。
Category: 2015年作成 > バトルプロジェクト絆
うーん、コレジャナイ感
イマイチ、レッドウォーリアのガンソードが合わない。
でもここまで来たら引き下がれない、ぐぬぬ。縛りが有るコンテストほどやりにくいものはないですね。
ある程度他のキットから持ってきてもいいとはいえ・・・。
審査員により、よりテーマに相応しい作品を選出いたします。
「宇宙世紀に開発された幻のエースパイロット機」
※オリジナルのエースパイロットでも可
この宇宙世紀にってのがポイントなのかなぁ。
うーむ難しい。昨日はガッツリ?マスキングを行ったので、今日塗装出来たら良いな~・・・。
でも寒すぎるから断念するかも。締め切りまで余裕はあるけど、なかなかいい案が浮かんでこないから
一先ず完成させるしかない。
でもここまで来たら引き下がれない、ぐぬぬ。縛りが有るコンテストほどやりにくいものはないですね。
ある程度他のキットから持ってきてもいいとはいえ・・・。
審査員により、よりテーマに相応しい作品を選出いたします。
「宇宙世紀に開発された幻のエースパイロット機」
※オリジナルのエースパイロットでも可
この宇宙世紀にってのがポイントなのかなぁ。
うーむ難しい。昨日はガッツリ?マスキングを行ったので、今日塗装出来たら良いな~・・・。
でも寒すぎるから断念するかも。締め切りまで余裕はあるけど、なかなかいい案が浮かんでこないから
一先ず完成させるしかない。
Category: 日常
艦これ★
あれ、肩のデカールが消えとる・・・!?
以前、肩のデカールが他社の著作物で、討論されていた件です。
妥当な処理だと思う。最近のガンプラコンテストは他社製品をインスパイアしたものが入賞する傾向に
ありますね。企業としてはコラボってる感じで、両者の販促効果につながるから良いのかな?と
思う反面、それだと真似事にしかならないから新しい領域が生まれにくくなりますよね。
どっちもどっち。
以前、肩のデカールが他社の著作物で、討論されていた件です。
妥当な処理だと思う。最近のガンプラコンテストは他社製品をインスパイアしたものが入賞する傾向に
ありますね。企業としてはコラボってる感じで、両者の販促効果につながるから良いのかな?と
思う反面、それだと真似事にしかならないから新しい領域が生まれにくくなりますよね。
どっちもどっち。
Category: 家庭用ゲーム雑記
テイルズ
予定だったところwww
えー、後日談DLCなん・・・?もうテイルズも下火やね。
おお、これは買い。ナイチンはじめるかなぁ・・・。でも試作4号機の大型改修もあるし。
購入しておかないと売り切れそうだし、値段が値段だけに迷う。
えー、後日談DLCなん・・・?もうテイルズも下火やね。
おお、これは買い。ナイチンはじめるかなぁ・・・。でも試作4号機の大型改修もあるし。
購入しておかないと売り切れそうだし、値段が値段だけに迷う。
Category: 日常
企業
常に求人をチェックしてます。別に今の会社を去るつもりは(今は)無いので、あくまで
現代の企業研究のために。
お、ええやんけ→転職会議でボロクソ
この様式は一体・・・。まぁあるあるですよね。
しかし何故、そんな企業ばかりなんでしょうか。
結局人なんてお金なんだから、
拘束時間が長い=給与が良い。
給与が悪い=拘束時間が短い。
労働対価さえしっかり払えば不満は少なくなるし、何故それをしないんでしょうね。
両立するのが理想的だけど、世の中そう甘くないのでどちらかにすればいいんじゃないかと思う。
労働対価も払えないような企業、部署は一回見なおすべきだし、それをせずに社員を
ボロ雑巾のように使う企業が多いように感じる。
自分の会社の社員が待遇面について不満があるようであれば、改善するもんだと思うけど。
不満を常に溜め込んでいる社員はいい仕事なんて期待できないし、絶対に見直したほうが
後々いい結果が生まれると思う。それは分かっているのに、実行しないだけなのか、どうかは
分かり兼ねます。ただ、日本企業の体質を考えるとあまり前向きには考えづらいですよね。
労働者視点で経営が成り立つ企業って存在しないのでしょうか。
そんな労働法をきっちり守って経営してたら、「他の競合に食われてしまう」というのも
あるかもしれませんね。ブラック企業がのさばるからこそ、「転職会議」みたいな
会社評価サイトが儲かるっていう話もありますが。まぁそれはそれで。
労働者として労働環境を考えるのは大切だと思う。ただ、それは労働者側の視点であって
経営者側の視点でも考えてみないと、どっちが正しいのかは分からない。
ただ、労働法がある以上、順守していない経営者側の問題だと思います。
全ての会社が労働法に則した労働環境を提供すれば良い社会になると思う。
けど、やっぱり皆同じスタートラインに立つ事はビジネス上、何のメリットも無いのでやらない。
そりゃ人件費浮かせたほうが利益が出ますからね。そういうのがまかり通るのが今の日本。
順守できない法律なら帰れば良いし、変える必要が無いならもっと厳しく監視するべき。
(ブラック企業で)働いたら負けとは、よく言ったものです。
私達労働者が理想的な労働環境を述べたところで、経営が成り立つわけではないので
難しい問題ではあります。もう少し労働者と経営者が歩み寄って、お互いよくしていけると
いいと思います。中小企業にいると、面従腹背な社員が多すぎて・・・。
中小なんだからお互い言い合える関係作り(話し合い)すればいいと思う。
社員旅行とかくだらない行事は無くしてさ。絶対そっちの方が収益向上に繋がり、
社員のモチベも上がると思うよ。
ただ仲良くなる「友達」なんて職場では不要なんです。仕事をしていく上で重要なことは、
「無駄なことを無駄といえる」信頼関係の構築でしょう。ホント上下関係ほど無駄なものはないよ、
年寄りの優越感で利益なんか出ません。
その点、一部の企業では役職者を設けず運営しているところもあるので、そういったところを
見習う風潮が生まれればいいなぁと思います。地元の未来工業とか、ホント凄い。
この会社こそ、中小企業の理想型だと思う。大企業は大企業でお固いのやってればいいと思う。
そういうのが好きな人が集まるからそれでいいじゃんって。
起業しよ?
現代の企業研究のために。
お、ええやんけ→転職会議でボロクソ
この様式は一体・・・。まぁあるあるですよね。
しかし何故、そんな企業ばかりなんでしょうか。
結局人なんてお金なんだから、
拘束時間が長い=給与が良い。
給与が悪い=拘束時間が短い。
労働対価さえしっかり払えば不満は少なくなるし、何故それをしないんでしょうね。
両立するのが理想的だけど、世の中そう甘くないのでどちらかにすればいいんじゃないかと思う。
労働対価も払えないような企業、部署は一回見なおすべきだし、それをせずに社員を
ボロ雑巾のように使う企業が多いように感じる。
自分の会社の社員が待遇面について不満があるようであれば、改善するもんだと思うけど。
不満を常に溜め込んでいる社員はいい仕事なんて期待できないし、絶対に見直したほうが
後々いい結果が生まれると思う。それは分かっているのに、実行しないだけなのか、どうかは
分かり兼ねます。ただ、日本企業の体質を考えるとあまり前向きには考えづらいですよね。
労働者視点で経営が成り立つ企業って存在しないのでしょうか。
そんな労働法をきっちり守って経営してたら、「他の競合に食われてしまう」というのも
あるかもしれませんね。ブラック企業がのさばるからこそ、「転職会議」みたいな
会社評価サイトが儲かるっていう話もありますが。まぁそれはそれで。
労働者として労働環境を考えるのは大切だと思う。ただ、それは労働者側の視点であって
経営者側の視点でも考えてみないと、どっちが正しいのかは分からない。
ただ、労働法がある以上、順守していない経営者側の問題だと思います。
全ての会社が労働法に則した労働環境を提供すれば良い社会になると思う。
けど、やっぱり皆同じスタートラインに立つ事はビジネス上、何のメリットも無いのでやらない。
そりゃ人件費浮かせたほうが利益が出ますからね。そういうのがまかり通るのが今の日本。
順守できない法律なら帰れば良いし、変える必要が無いならもっと厳しく監視するべき。
(ブラック企業で)働いたら負けとは、よく言ったものです。
私達労働者が理想的な労働環境を述べたところで、経営が成り立つわけではないので
難しい問題ではあります。もう少し労働者と経営者が歩み寄って、お互いよくしていけると
いいと思います。中小企業にいると、面従腹背な社員が多すぎて・・・。
中小なんだからお互い言い合える関係作り(話し合い)すればいいと思う。
社員旅行とかくだらない行事は無くしてさ。絶対そっちの方が収益向上に繋がり、
社員のモチベも上がると思うよ。
ただ仲良くなる「友達」なんて職場では不要なんです。仕事をしていく上で重要なことは、
「無駄なことを無駄といえる」信頼関係の構築でしょう。ホント上下関係ほど無駄なものはないよ、
年寄りの優越感で利益なんか出ません。
その点、一部の企業では役職者を設けず運営しているところもあるので、そういったところを
見習う風潮が生まれればいいなぁと思います。地元の未来工業とか、ホント凄い。
この会社こそ、中小企業の理想型だと思う。大企業は大企業でお固いのやってればいいと思う。
そういうのが好きな人が集まるからそれでいいじゃんって。
起業しよ?
Category: 家庭用ゲーム雑記
フレンド召喚
さて、実際使ってみました。意外に良いシステムなんじゃないかと(無課金感。
ガチャを回さなくていいってのが一番の大きなところでしょうか。共鳴システムの影響で
課金武器の利点は必殺技だけになっている現状、それを使えると来たら武器を買う理由も
薄くなります。難易度は大幅に下がると予想されてましたが、ギリギリクリア出来るレベルが
クリア出来るになったぐらいで、今の鬼畜難易度を少し軽減するだけになってます。
火力必殺技も、補助魔法も結局1~3回しか使えないわけで。そんなに変わりません。
それに踏み込むかまえるですが、そもそもルーネスの専用武器持ちが少なく
マッチングしません。ナナキは複数いるので、安定して使うことが出来ますが・・・。
結局、10万越えのボスを相手にするのえアビリティの錬成は必要です。
最近は体力が多すぎてコンテ再戦ばっかりです。ミスリル余ってるので問題はありませんが。
あくまでオマケの召喚として割り切った方が気楽でいいです。フォロワーも含めランダムで
決定されるので、ステージ入って良いフレンド召喚があれば難しいステージやればいいし
火力の必殺技だけだったらスルーすればいい。
飽きるまで続けていきたいと思います。どうせ通勤の電車と食休みの時間にしかプレイしないしね。
ガチャを回さなくていいってのが一番の大きなところでしょうか。共鳴システムの影響で
課金武器の利点は必殺技だけになっている現状、それを使えると来たら武器を買う理由も
薄くなります。難易度は大幅に下がると予想されてましたが、ギリギリクリア出来るレベルが
クリア出来るになったぐらいで、今の鬼畜難易度を少し軽減するだけになってます。
火力必殺技も、補助魔法も結局1~3回しか使えないわけで。そんなに変わりません。
それに踏み込むかまえるですが、そもそもルーネスの専用武器持ちが少なく
マッチングしません。ナナキは複数いるので、安定して使うことが出来ますが・・・。
結局、10万越えのボスを相手にするのえアビリティの錬成は必要です。
最近は体力が多すぎてコンテ再戦ばっかりです。ミスリル余ってるので問題はありませんが。
あくまでオマケの召喚として割り切った方が気楽でいいです。フォロワーも含めランダムで
決定されるので、ステージ入って良いフレンド召喚があれば難しいステージやればいいし
火力の必殺技だけだったらスルーすればいい。
飽きるまで続けていきたいと思います。どうせ通勤の電車と食休みの時間にしかプレイしないしね。
Category: 日常
先週の土日は
土曜日:歯医者行って来ました。
凄い混み具合で予約しないと診察出来ないとかだったので、事前予約していてよかった。
結局時間が無くて診察だけで、治療は再来週ってことでした。別段急ぎではないし、そんなに
痛くも無いのでいつでもいいんですが。
今は競争率激しいから日曜営業してても良いんじゃないかなと思いますが・・・。
残りは塗装してました。
日曜日:イオン各務原でお買い物。冬物のセール品を1着購入。2月まで着られればおkかなと。
それとDHMを購入しました。
試作4号機のこれじゃない感
顔と脚がなんか違うんだよなぁ・・・。可能な限り修正しますが、ちょっと期待はずれかな。
脚はMGゼフィランサスと交換するかも。
最近はガンプラの塗装とFFRKばかりなので、そんなに書くネタはないですねぇ。
色々浮かぶことは浮かびますが、なかなか長文にならなくて。
バトルプロジェクト絆
微妙に更新されてます。今回は写真の撮影方法。
凄い混み具合で予約しないと診察出来ないとかだったので、事前予約していてよかった。
結局時間が無くて診察だけで、治療は再来週ってことでした。別段急ぎではないし、そんなに
痛くも無いのでいつでもいいんですが。
今は競争率激しいから日曜営業してても良いんじゃないかなと思いますが・・・。
残りは塗装してました。
日曜日:イオン各務原でお買い物。冬物のセール品を1着購入。2月まで着られればおkかなと。
それとDHMを購入しました。
試作4号機のこれじゃない感
顔と脚がなんか違うんだよなぁ・・・。可能な限り修正しますが、ちょっと期待はずれかな。
脚はMGゼフィランサスと交換するかも。
最近はガンプラの塗装とFFRKばかりなので、そんなに書くネタはないですねぇ。
色々浮かぶことは浮かびますが、なかなか長文にならなくて。
バトルプロジェクト絆
微妙に更新されてます。今回は写真の撮影方法。
Category: 家庭用ゲーム雑記
フレンド機能実装
さて、今日は新機能実装だー!とか言って、朝のお目覚めは清々しいぐらいだったんですが
フレンド召喚実装
え・・・。
私の専用武器は「ヨーゼフ」と「ワッカ」です!
課金はまだ2万しかしておりませんので2つですね。まぁ、内訳は
ガチャ:6000円
スタミナ:10000円
あまり:4000円
なので専用武器がほぼ無いのは仕方がないことなんですが・・・。
これは荒れる。
今まで良いゲームですよー、と言い切っておりましたが今回のフレンド召喚でどうなるか。
これから怖いのがフレンド召喚前提の難易度になるか否かってところです。
相互フォロワー30人で2,3回?使えるので、どうやって相互フォロワーを維持するかが
課題となってきます。如何に補助力のある専用武器を装備させるかです。
私は幸い、ワッカのオフィシャルボールを所持しているので限界突破さえさせればPTに
加えリーダーにするのですが。ワッカの限界突破は、ジェノバ・バースが強いという噂で
取りに行っていない・・・。何気にマスタークリアしないといけないので、かなりシビアでは
あります。ただ、最近色々と充実してきて
・クエストの追加でアビリティ錬成が捗った。
・Ⅶの共鳴キャラが増えた。セフィロスは壊れ。
等々の状況により、挑戦しても良いかもしれませんね。
オフィシャルボールがベストとは言い切れませんが、無いよりは全然マシ。
はぁ・・・マジワッカゲー。
ボス戦には補助必須なので、プロテガ、ヘイスガ、デプロテ・デシェル系の必殺技を持つ
フレンドはとても重宝されます。なので、私自身全然危機感は感じておりません。
ただ、無課金者がどう思うかですよね。オフィシャルボールを持ってなかったらと思うと・・・。
ワッカをPTに入れないといけない時点であれですが、仕方がありません。
ま、使えるものは使う!って方針でやっていきましょう。
ちなみに今はPTの先頭がフレンド召喚対象でしょうが、次のver.うpでは確実に修正入るでしょうね。
PT縛りはやっちゃダメでしょ。
※白セシルの専用技センチネルが強いらしい。物理攻撃を全て受け止め、さらに構えるを使っておくと
確定反撃。今回のセフィロスイベは物理攻撃を主体とするボスなので、需要は高まりそうですね。
私は利用する方ですが・・・。
※あんこく(全体にダメージ+自分にもダメージ)をフレンド召喚した場合、全体ダメージは黒セシル依存。
受けるダメージは使用者に。ということは、ハゲの専用武器が産廃(自分が死んで他キャラUP)
ホントハゲの専用武器はつかえねぇ・・・。
※ルーネスの専用武器の踏み込む(攻撃4倍、防御ダウン)がくっそ強いww。セフィロスでかまえてれば
終わるって・・・。これあかんやつや!ゲームバランス崩壊。
うーん、過疎る可能性って突然やってくるんですね・・・。今まで難しいけどやればやっただけクリア
出来るから楽しい!って思っていたのに。この召喚システムがある限り、それ前提のバランスで
ダンジョンを構成するかもしくはそれを除外したバランスで構成されるか・・・どちらに倒れても
ダメでしょ。これは誰も得しないシステムなので、使用効果を一律半減で手を打ってもらえると
助かる。あっても良いけどオマケ要素にしてくれないと。廃課金、無課金・・・どっちも得しないんですけど?
攻略が簡単になるから無課金者が喜ぶ?簡単になればなるほど飽きが早まるんですよ。
それを分かっているんですかね・・・。
187 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/27(火) 14:19:18.07 ID:Ze+aulUD0
>>138
全く同意
オーブ集めて精錬、ミスリル節約してガチャでやっと専用引いて石で育てて
曜日超級安定してきたりフォースやEXも行けるようになってきた
全部ぶっ壊された気分
全くそのとおりである。
フレンド召喚実装
え・・・。
私の専用武器は「ヨーゼフ」と「ワッカ」です!
課金はまだ2万しかしておりませんので2つですね。まぁ、内訳は
ガチャ:6000円
スタミナ:10000円
あまり:4000円
なので専用武器がほぼ無いのは仕方がないことなんですが・・・。
これは荒れる。
今まで良いゲームですよー、と言い切っておりましたが今回のフレンド召喚でどうなるか。
これから怖いのがフレンド召喚前提の難易度になるか否かってところです。
相互フォロワー30人で2,3回?使えるので、どうやって相互フォロワーを維持するかが
課題となってきます。如何に補助力のある専用武器を装備させるかです。
私は幸い、ワッカのオフィシャルボールを所持しているので限界突破さえさせればPTに
加えリーダーにするのですが。ワッカの限界突破は、ジェノバ・バースが強いという噂で
取りに行っていない・・・。何気にマスタークリアしないといけないので、かなりシビアでは
あります。ただ、最近色々と充実してきて
・クエストの追加でアビリティ錬成が捗った。
・Ⅶの共鳴キャラが増えた。セフィロスは壊れ。
等々の状況により、挑戦しても良いかもしれませんね。
オフィシャルボールがベストとは言い切れませんが、無いよりは全然マシ。
はぁ・・・マジワッカゲー。
ボス戦には補助必須なので、プロテガ、ヘイスガ、デプロテ・デシェル系の必殺技を持つ
フレンドはとても重宝されます。なので、私自身全然危機感は感じておりません。
ただ、無課金者がどう思うかですよね。オフィシャルボールを持ってなかったらと思うと・・・。
ワッカをPTに入れないといけない時点であれですが、仕方がありません。
ま、使えるものは使う!って方針でやっていきましょう。
ちなみに今はPTの先頭がフレンド召喚対象でしょうが、次のver.うpでは確実に修正入るでしょうね。
PT縛りはやっちゃダメでしょ。
※白セシルの専用技センチネルが強いらしい。物理攻撃を全て受け止め、さらに構えるを使っておくと
確定反撃。今回のセフィロスイベは物理攻撃を主体とするボスなので、需要は高まりそうですね。
私は利用する方ですが・・・。
※あんこく(全体にダメージ+自分にもダメージ)をフレンド召喚した場合、全体ダメージは黒セシル依存。
受けるダメージは使用者に。ということは、ハゲの専用武器が産廃(自分が死んで他キャラUP)
ホントハゲの専用武器はつかえねぇ・・・。
※ルーネスの専用武器の踏み込む(攻撃4倍、防御ダウン)がくっそ強いww。セフィロスでかまえてれば
終わるって・・・。これあかんやつや!ゲームバランス崩壊。
うーん、過疎る可能性って突然やってくるんですね・・・。今まで難しいけどやればやっただけクリア
出来るから楽しい!って思っていたのに。この召喚システムがある限り、それ前提のバランスで
ダンジョンを構成するかもしくはそれを除外したバランスで構成されるか・・・どちらに倒れても
ダメでしょ。これは誰も得しないシステムなので、使用効果を一律半減で手を打ってもらえると
助かる。あっても良いけどオマケ要素にしてくれないと。廃課金、無課金・・・どっちも得しないんですけど?
攻略が簡単になるから無課金者が喜ぶ?簡単になればなるほど飽きが早まるんですよ。
それを分かっているんですかね・・・。
187 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/27(火) 14:19:18.07 ID:Ze+aulUD0
>>138
全く同意
オーブ集めて精錬、ミスリル節約してガチャでやっと専用引いて石で育てて
曜日超級安定してきたりフォースやEXも行けるようになってきた
全部ぶっ壊された気分
全くそのとおりである。