Category: 家庭用ゲーム雑記
ほお
2015年も3DSが熱い。昨日のニンテンドーダイレクトでは
2月:ムジュラ
4月:ゼノブレイド、クロス
の発売が発表されましたね。今年前半は3DS中心となることは確定しましたね。
持っててよかったNew3DSLL。VITAちゃんはいつ復活するんでしょうか。
とは言え、3月に零式買うし、ゼノブレイド消化出来るのか・・・!?
2014年の代表的なゲームといえば
EXVSFB、シアトリズム、ポケモンORAS、MH4G
でしたね。それ以外はマリカーにゼルダ無双か。あれ、これ任天堂無双じゃん。
どうやら今年も無双するようです。まぁ、他のメーカーはソシャゲで忙しいので任天堂は
家庭用ゲーム機中心で行って欲しいですね。
総括すると
2月:ムジュラ
3月:零式、シアトDQ
4月:ゼノブレイド、クロス
2015年は何も発売しないなーと嘆いていましたが、全然そんなことは無かったです。
今年も豊作ですね~(任天堂のみ。
ちなみに昨日シアトリズムの聖剣伝説3のラストバトルを練習していて、
「むきー難しい!!」と思って相方にやらせたら、初回プレイで上級クリアしてしまいました。
なんやこいつ、音ゲー向きなんか・・・。動画探しましたが、見つからなかったので
難しさは伝わりませんね。
2月:ムジュラ
4月:ゼノブレイド、クロス
の発売が発表されましたね。今年前半は3DS中心となることは確定しましたね。
持っててよかったNew3DSLL。VITAちゃんはいつ復活するんでしょうか。
とは言え、3月に零式買うし、ゼノブレイド消化出来るのか・・・!?
2014年の代表的なゲームといえば
EXVSFB、シアトリズム、ポケモンORAS、MH4G
でしたね。それ以外はマリカーにゼルダ無双か。あれ、これ任天堂無双じゃん。
どうやら今年も無双するようです。まぁ、他のメーカーはソシャゲで忙しいので任天堂は
家庭用ゲーム機中心で行って欲しいですね。
総括すると
2月:ムジュラ
3月:零式、シアトDQ
4月:ゼノブレイド、クロス
2015年は何も発売しないなーと嘆いていましたが、全然そんなことは無かったです。
今年も豊作ですね~(任天堂のみ。
ちなみに昨日シアトリズムの聖剣伝説3のラストバトルを練習していて、
「むきー難しい!!」と思って相方にやらせたら、初回プレイで上級クリアしてしまいました。
なんやこいつ、音ゲー向きなんか・・・。動画探しましたが、見つからなかったので
難しさは伝わりませんね。
Category: 2015年作成 > バトルプロジェクト絆
肉抜き埋め

肉抜き処理、合わせ目処理が大変な件。
まぁ締め切りは5月ですしゆっくりやっていきましょう。
とは言え、写真撮影と機体名・設定などを考える期間も考えると4月上旬には完成させないと。
早め早めに行動して、しっかりと期日に間に合うよう作成を行っていきます!
今週の土日に、サフ吹いておきたい。
公式更新
Q.リストにないキットを使っても大丈夫ですか?
⇒ベースとなる本体やミキシングに使うパーツはシングルバトル、チームバトル共に、
HPにあります「対象リスト」にあるキットにてご応募お願いいたします。
ただし、肩、バックパックや武器など一部のパーツのみであれば使用は可能ですが、
HPにあるレギュレーションにある範囲でお願いいたします。
これ。この一部のみ・・・。デスサイズのクロークとかOKになりましたね。
Q.リストにあるキットのバリエーションキットを使っても大丈夫ですか?
⇒ガンプラバトルプロジェクトtype絆の中でのベースとなるMSはバリエーションキットの
もとのキットになりますが、HPにあるレギュレーションにある範囲であれば問題ありません。
これはほぼ確定でOKでしょ、と思ってた。なのでジムカーディガンとか全然OKです。
他にバリエーションキットだと、
Ez-SR(これがかっこいいんだ)
アメイジングザク、アメイジングケンプ、K9、ギャンバルカン
ぐらいでしょうか。Ez-SRが使えるとか悲報過ぎる。もう一回練り直しかなぁ・・・。
バンダイも相当問い合わせあったんじゃないかな?
だってあのAGE3の肩アーマーを付けたビルドバーニングがおかしいもの(しつこい。
あの一点だけ無ければ、まぁまぁ普通のサンプル作例だったよね。
そうだEz-SR買おう!
(このコンテストのためにはや8箱目HG購入)
ジムカーディガン、ジム・カスタム、シャイニングガンダム、ジム・ストライカー*2、
レッドウォーリアー、紅ウェポン
もう開き直ってビルドバーニングにシャイニングと、ゴッドのパーツ付けた
格闘機体が一番お手軽な気がしてきた。
何より公式にシャイニングの肩と、ゴッドのバックパックつけろって書いてあるし。
こうやってよくある質問を追加していき、ガンプラを売るバンダイは神。
マーケティングわかってますねー。