Category: 2015年作成 > バトルプロジェクト絆

Comment (0)  Trackback (0)

うわぁ・・・

ガンプラコンテスト
この優勝者の艦これっぽいMSの肩のデカールの件で物議をかもしているみたいですね。

こういうコンテストの規約を馬鹿真面目に守って応募するのって結構大変なんですよね。
それが規約違反でしたが入賞しましたー、じゃ参加者はたまったもんじゃないよね。

絆コンテストもそうだけど、もう少しレギュレーションを厳格化するか審査をしっかりした方が良い。
特に優勝者の作品だけで良いから、4面の写真に分かってしまう部分は修正するなりして
発表して欲しい所。

やっぱり参加者目線で見たらそう思うよ。

Category: 2015年作成 > バトルプロジェクト絆

Comment (0)  Trackback (0)

プレバン届いた

15000円

痛い。セラフィムフェザー*5、ギスⅢだったので仕方ないんですけどね。
トールギスⅢの作成を開始しました!

さて、絆。
もう塗装前の最終調整なので、そんなにイジるところはありません。
IMG_1392.jpg
チンガード側面のバーニアを金属パーツへ変更。ビームサーベルへアンテナみたいなものを
追加。これで工作は終了です。カラーリングを固め週末に一気に進めたいところです。
バックパックの合わせ目を発見したので処理。
(片側失敗したので埋めなう)
パワード元絵
腕は赤くするスタイル。それを貫く!

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303101 2015