Category: 家庭用ゲーム雑記

Comment (0)  Trackback (0)

落ちた

FFRK
ガーネットのレコマゲットしました。通常攻撃が回復魔法に変わる!

回復量:385

・・・は?弱すぎてお話にならないです。ポーション以下の回復量なら杖で殴った方が
ましですね。スタミナがもったいないのでレコマあさりしてますが、やはり急いで回収しなかった
ものは強くないですね。この分だとセシルの2種も強くはないだろうなぁ。
もうやることがなくなってきたので、早くダンジョン追加して欲しいです。

そういえばアーケードでFFRKっぽいのが出るかもしれませんね。
明日の発表を待つばかりです。もし似たようなのが来たら、ゲーセンに通うネタが出来て嬉しい。
今はホントやるゲーム無いからなぁ。FFRKアーケード参入はよ!
ぷよぷよフィーバーもそうだけど、あれってスマホとどう住み分けしてるのかな?
住み分けできないとスマホで良いやってなるし・・・いずれにせよ楽しみなところです。

Category: 2015年作成 > バトルプロジェクト絆

Comment (0)  Trackback (0)

終盤戦

IMG_1428.jpg

昨日は家で腐っていたので、デカール貼りが捗りました。
一先ず武器以外を貼ってみましたが。やはりカラーリング的に地味になってしまいましたね。
まぁ鳴かず飛ばずな作品でコンテスト初参加ってのもいいんじゃないかなと思います。
これをきっかけに撮影ブースも新調する予定ですし、今後も楽しく参加出来たらいいと思います。

残るは武器だけだよー。

プラチップはもう少し入れようかと思ったんですが、わざとらしくなるので少なめにしました。
夜間戦闘を終え、基地へ戻る際の目視確認用ライトっていう設定です。
アンテナ、カメラ、後は脚部のライトがあると誘導しやすい的な。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272802 2015