Category: 家庭用ゲーム雑記
プレイヤーナビ
セシリー・フェアチャイルド:リフィル先生にしか聞こえない・・・。
リリーナ・ドーリアン:堅苦しい
フレイ・アルスター:ビッチ好き。でも罵倒してくるから、ストレスゲーには不要。
ラクス・クライン:堅い
ミーア・キャンベル:まぁまぁかなぁ・・・しかし巨乳
ネーナ・トリニティ:くぎゅうウザすぎ修正
ソーマ・ピーリス:聞こえない
ミレイナ・ヴァスティ:耳さわりのないセリフ。天然。
ミコット・バーチ:うざい
アイナ・サハリン:おb・・・ボイスが難。
セシア・アウェア:あざとい
ルナマリア:もしかして付き合いたいと思ってる?←ビッチ過ぎてヤダ。キャラは好きなんだけど。
メイリン:堅い
色々買ってみましたが、No.1に輝いたのは・・・
ミレイナ・ヴァスティ
(00は見たけどどういうキャラなのか?しかも名前は今知った)
こいつにするのが安定かな・・・。何よりストレスゲーで癒やしが欲しいので、こういった
キャラの方が良いですね。ガンプラ加工しながらプレイしてるので、キャラはだれでもいいんです。
声優とセリフの内容がうざくないキャラが一番ですね~。
フルクロスで勝ちまくれるのでCPも+3ずつ増え、大佐★3まで来ました。
もう両開放は1落ち覚醒まで封印しないと勝てません。EXVSFBは両開放安定とは言え、
ちょっと生の状態で凌ぐのが厳しいんだよなぁ・・・。
それと攻め継続。N3でキャンセルすると攻め継続。これで400↑を一気に削ることが
出来るのが醍醐味。もう少し両開放か、方解放か選べるようになれるよいい。
現状ノルンがなぁ・・・。うーむ。
HGBFフルクロス出る頃まで使っていれば、購入するでしょう。
リリーナ・ドーリアン:堅苦しい
フレイ・アルスター:ビッチ好き。でも罵倒してくるから、ストレスゲーには不要。
ラクス・クライン:堅い
ミーア・キャンベル:まぁまぁかなぁ・・・しかし巨乳
ネーナ・トリニティ:くぎゅうウザすぎ修正
ソーマ・ピーリス:聞こえない
ミレイナ・ヴァスティ:耳さわりのないセリフ。天然。
ミコット・バーチ:うざい
アイナ・サハリン:おb・・・ボイスが難。
セシア・アウェア:あざとい
ルナマリア:もしかして付き合いたいと思ってる?←ビッチ過ぎてヤダ。キャラは好きなんだけど。
メイリン:堅い
色々買ってみましたが、No.1に輝いたのは・・・
ミレイナ・ヴァスティ
(00は見たけどどういうキャラなのか?しかも名前は今知った)
こいつにするのが安定かな・・・。何よりストレスゲーで癒やしが欲しいので、こういった
キャラの方が良いですね。ガンプラ加工しながらプレイしてるので、キャラはだれでもいいんです。
声優とセリフの内容がうざくないキャラが一番ですね~。
フルクロスで勝ちまくれるのでCPも+3ずつ増え、大佐★3まで来ました。
もう両開放は1落ち覚醒まで封印しないと勝てません。EXVSFBは両開放安定とは言え、
ちょっと生の状態で凌ぐのが厳しいんだよなぁ・・・。
それと攻め継続。N3でキャンセルすると攻め継続。これで400↑を一気に削ることが
出来るのが醍醐味。もう少し両開放か、方解放か選べるようになれるよいい。
現状ノルンがなぁ・・・。うーむ。
HGBFフルクロス出る頃まで使っていれば、購入するでしょう。
完成かな?
土曜日は実家で撮影ブースを作っていました。
前回作ったL字の柱ですが、長すぎてバランスが崩れ倒れる恐れがありました。
なので、ホムセン言って再度長さの違うものを購入し、組み立てました。

こんな感じ。L字の柱に、L字の留め具3個使用。これ1つで600円前後。
両サイドに置くので2本必要です・
1500円
照明については、
これを2台(但し付属品が白熱球なので交換しないとガンプラ撮影には向きませんでした)
7000円
急遽ホムセンで購入した電球。
2980円
サブ照明として前方に設置する目的で
これを2台。
3000円
レフ板は自作のアルミホイル板で十分なのですが
レフ板を自作してもスタンドの自作をしたことが無いので、購入。
2500円
これは購入してみて失敗だったなと感じた
ちょっといい紙過ぎて重かったです。これならA3サイズでグラデーション作って出力したほうが
使いやすかったです。如何せん大きすぎてガンプラ撮影には向きませんでした。
これはもっと服とか人物とか被写体がそれなりに大きい物向けですね。
1000円
今回机は使わないミニコタツがあったのでそれを使用しました。恐らく1万もし無いと思う。
上記全てを設置したのがこちら

トータル(机抜き):17980円
実際に撮影してみると・・・

(いけるやん)
自作すると照明を探しまわるのが大変だなぁとか思ってましたが、今はAmazon時代。これで一気に
発注すれば2日ぐらいで届くので、車でお店巡りしなくて済みます。
当時予算は3万5000円(撮影ブースキットを買う予定だった)でしたが、
2万以下で抑えることが出来ました。
その余剰分で
前から欲しかったメタルパーツ買ってしまいました・・・!!
今年の目標は撮影ブースの設置だったので、新年明けて2ヶ月で完成してしまいました。
なんというお手軽さ。これは撮影ブースキットを買う必要なんてないですね。
前回作ったL字の柱ですが、長すぎてバランスが崩れ倒れる恐れがありました。
なので、ホムセン言って再度長さの違うものを購入し、組み立てました。

こんな感じ。L字の柱に、L字の留め具3個使用。これ1つで600円前後。
両サイドに置くので2本必要です・
1500円
照明については、
これを2台(但し付属品が白熱球なので交換しないとガンプラ撮影には向きませんでした)
7000円
急遽ホムセンで購入した電球。
2980円
サブ照明として前方に設置する目的で
これを2台。
3000円
レフ板は自作のアルミホイル板で十分なのですが
レフ板を自作してもスタンドの自作をしたことが無いので、購入。
2500円
これは購入してみて失敗だったなと感じた
ちょっといい紙過ぎて重かったです。これならA3サイズでグラデーション作って出力したほうが
使いやすかったです。如何せん大きすぎてガンプラ撮影には向きませんでした。
これはもっと服とか人物とか被写体がそれなりに大きい物向けですね。
1000円
今回机は使わないミニコタツがあったのでそれを使用しました。恐らく1万もし無いと思う。
上記全てを設置したのがこちら

トータル(机抜き):17980円
実際に撮影してみると・・・

(いけるやん)
自作すると照明を探しまわるのが大変だなぁとか思ってましたが、今はAmazon時代。これで一気に
発注すれば2日ぐらいで届くので、車でお店巡りしなくて済みます。
当時予算は3万5000円(撮影ブースキットを買う予定だった)でしたが、
2万以下で抑えることが出来ました。
その余剰分で
前から欲しかったメタルパーツ買ってしまいました・・・!!
今年の目標は撮影ブースの設置だったので、新年明けて2ヶ月で完成してしまいました。
なんというお手軽さ。これは撮影ブースキットを買う必要なんてないですね。