Category: 家庭用ゲーム雑記

Comment (0)  Trackback (0)

FFRK

スマッシュアッパー

これが倍率2.0でつえーんだ。
連続斬りより火力出るみたいですね。また物理3なので装備できるキャラが多いのも利点みたいです。
オーブが余っていたら作ってみると良いかもしれませんね。
ただ、物理キャラはブレイク系が鉄板なのでなかなか枠がないかもしれません。弱点が無い敵、
ブレイク系がそんなに必要ない時に1枠割いて持っていくのもありですね。
そんなに重要度は高くありませんが、1つ持ってると「とりあえず連続斬り」の枠が
有効活用出来て良いかなと思いました。1つぐらい精錬しておいても損はないかなと
言った所。

何気にライトさんは後列から銃売ってたほうが強いんですね・・・。
専用武器引いて喜んでいた私は一体・・・。

まぁまた専用必殺技ついた銃が出たら課金しようか。

ちなみにライトさんイベントの鳥堅いですよね。コレのためにエアロ剣精錬3を2個も作りました。
さらにミスリル砕いてクリア(但し砕く必要は無かった模様)。
後半のドレノは麻痺ハメいけるみたいですね。いあつ持っていこう。
今日は雷オーブなので精錬出来そうなら回しておくのも吉。

持ってくれ、フルクロス!!
昨日は少将手前まで言ってからの大佐★4落ちww。アツクナラナイデマケルワ。
これワンチャン少将あるで。日々練習あるのみですね~。古黒は大逆転の可能性があるから
ホント面白い。覚醒でメインから格闘入れて打ち上げ、もう一方に特射で固めてからの格闘入れば
もう有利ですからね。これはいい機体だわ。勝率見たら49%でしたね。
ゴッドは47%でした。今って勝率50%あれば少将↑いけるんですね。
エクバの中尉が今の少将って事でええんか・・・?

Category: 2015年作成 > MGトールギスⅢ

Comment (0)  Trackback (0)

IMG_1495.jpg

スジボリを追加。ネットにはあまりトールギスの作例がないので、なかなか参考にするサイトが
少なかったんですが・・・。腰に面作ってスジボリいれたりしてました(他サイトを参考に)。
後はパテを削ったり。平日に出来るのはこの程度ですが、地道にやっていきたいです。

スジボリに関して。
これはもうホント練習するしかないですね。数をこなしていくしか・・・。なかなか上達しませんが、
今は便利なシールなどが出ているのでフル活用していきたいです。その結果、センスと技術が
身につけばいいかなと。歪んだり、左右で非対称になったりしてしまいますが根気よくやって
いきます。もっとガイドラインのテープ出ないかなぁ。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303103 2015