Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

検索ワード

ゲーム以外の趣味に没頭したい

!?

私は昔からゲームに没頭出来ない性格でして・・・。いやまぁ何に対しても没頭は
出来ませんね。途中で飽きますww。
なので、休みの日とかはフルブ→塗装→ゲーセン→塗装→フルブみたく
ローテーションで生活してます。趣味ってのは見つけようと思って見つかるもんじゃ無いですからね。
それまで過ごしてきた人生で何をやって、何を得たのか。その結果何をするのかで趣味なんて
決まってくるものだと思います。

だから学生時代、勉強かスポーツに打ち込んでいた人達は趣味を見つけるのが
難しくなるみたいですね。私はどちらも苦手だったので、ゲーセンに通ってましたが・・・
相方は前者だったらしく、趣味を見つけようと思って弓道とか水泳とかテニスを
やってみようとしたみたいです。そしたらおっさんが寄ってきて辞めたとかww朝早くて起きられない
とかで断念したそうです。そりゃそうですよね、趣味ってのは自分の生活パターンに
合致してないと続けることは出来ないんですから。

それで積みゲーだったTOXを貸したらガチはまりしてしまいました・・・。
PS3を家計で買ってやり与えてみた結果www

2014年プレイしたゲーム
TOX
TOX2
TOV
TOGF
TOA

2015年プレイしているゲーム
TOS(ユニゾンパック)
TOZ


ファーwww。これテイルズオブ廃人やないか・・・。
よくこんなにテイルズばっかやれるなと思いますね。
間に少しゼルダ無双を挟んだとはいえ、ほぼ連続でプレイしてますからね。
この才能は素直に凄いと思います。私はテイルズ不向きなので、TOV、TOA以外のテイルズはそんなに
好きではありません。

学生時代ゲームにハマる=社会人になると飽きる
学生時代ゲームを一切プレイしない=社会人になるとハマる


これ後者のほうが勝ち組やないか・・・。

なので、別に無理して見つけなくてもやってみたいことをやればいいんじゃないかと思います。
ただ没頭したいっていうの前提は厳しいです。とりあえずやってみよう、って事で始めるのが
良いと思います。そこから先、ハマれるかどうかは自分次第です。
あとオススメ出来ないのが「流行ってるから」がきっかけで始めるのは、あまりいい前例を
見たことがありません。
やはり周りに流されず、自分のやりたいことやってみたいことを
やるべきだとは思います。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

フミナ先輩

予約開始されました。
出る前から分かっていましたが、顔がコレジャナイ感。
眉毛が上過ぎるだけかなぁと思ったら瞳もなんだか・・・。
フミナ
流石に瞳までは治せないので、やるとしても眉毛の位置の変更だけでしょう。
眉毛の修正で幾分かは良くなるということが分かりました。
(Photoshop便利ですね)

一体ぐらい確保しても良さそうだけど、絶対に投げ売りされる自信があるから
微妙なんだよなぁ・・・。

とりあえず、ジョーシンでRE試作4号機*2とMG試作1号機*1を予約した。
シールドは今風のがいいです!というか、Gジェネ基準になるのかな。

Category: 2015年作成 > MGトールギスⅢ

Comment (0)  Trackback (0)

IMG_1497.jpg

スジボリですが、残すは腕と脚だけになりました。今週末にはプラチップ貼りに移りたいと思います。
試作4号機までまだまだ時間があるでの、かなりゆっくりなペースで進めております。
今回もハイニューみたく、各部所ごとに塗装を進めていこうかなと思います。というのも、プラチップの
貼り過ぎ、ピンバイスの穴開けすぎを防ぐためです。フレームはもう塗装済みなので
今後もゆっくりやっていくような感じになると思います。

昨日は2時間ぐらいスジボリしてたけど、失敗が多くまったく進んでないように見える。
腕のパーツは失敗したので瞬着で埋めました・・・のでスジボリ完了したパーツとしては少ないです。

それとコックピットハッチを1mm厚みを増やしました。この部分の厚みが増すと凹凸で
立体的に見えるそうです。

ガンプラって、プラ板の加工がメインだったんですね。今までストレートにしか組んだこと無いので
この作業が面白く感じます。やはり塗装に時間かからない分、本体に集中できるようになったのが
一番大きいですかね(エアブラシ導入。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303103 2015