Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

iPhone6

買いました。


10万円も出費してしまいましたが、それに見合う性能はあるのかなと。
思い起こせば、4Sに変えてからもう4年ぐらいたちましたかねぇ・・・。長かったです。
FFRKをプレイしなければそのまま使い続けていたんでしょうが、ハマってしまいまして。
iOS8にアップデートした途端、動作が不安定になりとても遅くなりました。
iOS6のままだったら快適だったんでしょうが・・・。

FFRKはさくさく進めるし、カメラは高性能だしもっと早く変えればよかったかなと
思うぐらい。これはいいものだ。

しかしながら電池の消費は前のやつとそんなに変わらない、と思う。

金曜日にビックカメラで購入しました。

土曜日は天気が良かったのでいつもの公園で散歩しました。
日曜日は絆やってヴレイブさんの角にヤスリかけてました。

トールギスⅢも完成してしまうと特に書くことが無くなってしまいますね・・・。
ヴレイブさんの本気になれるかが問題。はっきりいっていじる所がほぼ無いキットだから、
完成させるか迷ってるんですよねぇ。

といいつつ、少しだけ切り裂いて幅詰め中心に加工はしますが。
デルタカイとのミキシングだったはずでは・・・。まぁ少しパーツは使うと思います。
ライフルとか?

Category: 家庭用ゲーム雑記

Comment (0)  Trackback (0)

断ち切る!

零式
もうダメ。全然のめり込めない。音楽はいいだけに勿体無い。

シアトリズムDQ
なんか縦落ちになって普通の音ゲーとなんら変わらないゲームになっているんですがそれは。
流石に慣れないと難しくて、音ゲーをやらない人でも気軽に~っていう謳い文句は
もう無くなってしまったんでしょうか?

キノピオ
一周目クリア(震え声。

以上、遊び終えたゲームを売ってきました。零式はPS4とセットじゃないとJANコードが無いので
買い取り不可ということだったので諦め。2本で5100円でした。
まぁまぁかなと思います。これで消化するゲームもムジュラだけになりましたし、
(今週のゼノブレイドもありますが)MHFの復帰にも期待できそうです。
もうやらないゲームは早めに売ったほうが良いよね・・・この歳になるとゲームが
苦痛になってくる。

相方はTOZをクリアしたようで。
私は見ていただけですが、別段悪くないTOだったと思いますよ。
良くも悪くもバンナムクオリティでしょう。あれで満足できないって日頃どんなテイルズやってるのか・・・?
あんなもんでしょ。

FF15体験版
ああ・・・ホストゲ・・・このギャル男4人組を操作してかったるそうな戦闘をして・・・
ああ・・・これホントFFなの?
FFはオンライン以外すべてやってるけど、ここまで酷いのは初めて。
FF15は買わないことを決めました。がっかり。戦闘は面白いと思うよ。
これやるならFFRKにガチ課金した方がマシ。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303103 2015