Category: REナイチンゲール(長期スパン)

Comment (0)  Trackback (0)

最近は

(帰宅したらパテが届いてた!)

熱中できるものがナイチンだけになってしまい(ゼノブレイドは飽きた)
工作が進みます!

とは言え、不慣れな切断と延長の繰り返しで悪戦苦闘しております。
何事も経験だと思い1時間かけて切断してます(まっすぐ切れない)。


IMG_1570.jpg

ここも1mmずつ延長加工。

後はポリパテが届いたので、傷埋めたり塗りたくったりしてました。

今日は帰ったらヤスリがけを中心に作業を行います。疲れたらまたパテ盛りしよう。

ちなみにネットの作例見てると、関節部分の蛇腹を変更するモデラーが多いように感じる。
あれこそナイチンって感じがして良いと思うんだけどなぁ・・・メカっぽくした方が
ディテールしやすいってのもあるけど。私は蛇腹を活かしつつ、塗装では蛇腹っぽい雰囲気を
出していきたいので可動範囲の拡大ぐらいしか触らない予定です。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


12345678910111213141516171819202122232425262728293004 2015