Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

これは酷い

また酷い内容を晒していきます。



ワイ5番機陸ガン。

序盤、格闘機とお遊び。枚数同じなんだからもっと攻めればいいのに。
水中にアンチがいるから連携取りづらかった。後から回り込もうとしたら
ニムバスとにらみ合いになった。この場合、味方と並んで行動していれば敵がダウンし
タンクにいけたと思う。孤立してるんだよなぁ・・・。

そして極めつけは70カウント後半戦の
乱戦時に体力半分の状態でパリ放置されてるニムバスを落としに
敵拠点へ猪。ニムバスは落とせたものの、拠点付近で落とせば、2ndのタンクの目の前に
降ってくるのは当然。
この対戦はもうボロクソでしたね・・・。いいところがない。

この対戦見てるとわかりますが、タンクが有能なだけで勝ってる内容です。
これを糧にし、タンクの体力を確認しつつライン形成を行っていきたいですね。

昨日は9連勝ぐらいした後にこの内容だったので、プラマイプラスってことで・・・。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

ガンプラいじろ

絆絆絆・・・(白目


野良でやるの前提なんだから、意思疎通が出来ないのは前提条件。
じゃあどうやって勝つのか?可能な限りシンチャで意思疎通する。特に敵タンクの撃破報告と
リスタート報告がないので、そこは自分でやる。なので、どうしてもタンクが出ない試合以外は
近距離で敵タンクに張り付きで状況報告するようにしてます。

リプレイを見ると何が出来ていないかが、分かってくるのが良いですね。



この試合、タンク撃破後リスタート。デュランタワイ、なぜ敵タンクお迎えに行ったし。
ここはパガンに任せてタンクの護衛していればなぁ・・・。普通に勝てている試合だけに勿体無い。

一つ一つ負けた試合を見て、原因究明していきます。そうすればいつかは大佐まで上がれるんですよね!?

緑グラフの大尉3

でもスキルアップ出来るんですかねぇ・・・。いつもゲームやってて思うけど、ホント下手すぎて泣けてくる。
lev1からやってるので緑グラフ(1000戦)でも許してクレメンス。

もっとレーダー見ろks

ま、でも最近絆しかやってないのでたまにはプラモもいじらんとな・・・。暫く作りたいキットが出ないので
まったり進行です。がべさんですが、微妙なスジボリを追加している程度なので特に写真はありません。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

ヤフオク定期

ウイングゼロ

す、すげぇ・・・。このくらい太いプロポーションのがいいよね。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

負けること

昨日の絆はガチの4vs4だったので地雷プレイをしてきました。
3勝10敗ぐらいだったので、ボコボコでしたがそれなりにダメな部分が分かってきており
負けるのも経験かな?とも思いました。

今日も引き続き絆をプレイしていきたいと思います。常にレーダーを見ながら。
EXVSと違って、機体が向いている方向までは出ないからそこを注意していきたい。
近づいてきているのか遠ざかっているのかをしっかり見て動けるように。
後格闘機体は上とる動きをすると良いかなと言った感じ。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

http://blog.goo.ne.jp/zoezeonic

後で読もう

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

中2いじめ

とんだ糞親だった。

昨日、ニュース見ててこの問題やってた。

相方:なんでそんな状況で学校に行くの?私だったら行かない。

ワイ:いや、どうせ親が行けって言ったんでしょ。日本国の自慢の耐える精神()で。


ある程度想定はしていたけど・・・。こういう事件が起こるってのは、起こるべくしておきますからね。
(イジメ→自殺。想定できる。)
(イジメ→殺人。想定出来かねる)

そもそも自分の子供だったら命がけで守れ。
いじめられていることを親に報告するなんて普通は出来ないんだから、それを受けた時点で相当
ダメージを受けてるんだから・・・。

ちょっとだけ嫌なら耐えられる→もう限界学校行きたくない→言いにくいけど相談してみよ・・・→
糞親:社会に出たら~→もうだめ限界→こうなったら復讐してやる→自殺。


これ。

そういう社会に出たら同じやから、とかまったく説得力なさ過ぎて・・・。
そういう過ちを正すのが大人の役割なんだけどなぁ、子供が子供を作るなよ。

過ちを気に病むことはない。ただ認めて、次の糧にすればいい。それが、大人の特権だ。
(フル・フロンタル)

いじめは根絶することなんて無理なんだから、やっぱり第三者が介入して解決するべきだし
親もどうしたら無くなるのかしっかり考えろ。
我慢して行け、社会に出たら~そんな考えだから何も変わらないんだろう。変えていかなきゃ、
悪い部分が見えているんだったら。


この糞親は高すぎる勉強料になっただろうね。子供がかわいそう。
大人は子供を持つ持たないの選択肢はあるけど、子供は生まれる親を選べないってのは
非常に分かる話しである。



ちなみに、話はそれますがユニコーンガンダム。この作品は実に現代社会にあった言い回しと
物語です。信者ではありませんが、オススメです。でもフルコーンは嫌いです・・・。

Category: 2015年作成 > RE試作4号機ガーベラ

Comment (0)  Trackback (0)

ながら作業は進む

EXVSFBをやりながらのプラ板ディテール複製ははかどりますね。

IMG_1865.jpg

前回ぐぐった結果の手順で、プラ板に作図します。その後大まかにプラ板用ハサミで切断し、
デザインナイフで切り出していきます。切り出したパーツごとに必要数のプラ板を重ね、それを
ガイドラインとして複製を行います。
その後、地道に貼り付けて終わりです。

IMG_1867.jpg

この状態でサフを吹いて粗い部分は、パテで形を整形していきます。
この部分は基本的には見えないのでそんなに時間をかけずに一気に仕上げました。軽く修正して、
スジボリ作業、表面のディテールアップに移行します。

これだけ暑いと外に出たくなくなるので進みますね。あれ梅雨の時期もそんな事言っていたような。
春と秋しか外出しないんですね、わかります。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

モラルとマナー

って人から教えてもらうものなんですかね?

今日は半日ぐらい絆やってたけど、やっぱりモラルとマナーがひどい気がする。


社会に出ると、服装が~時計が~車内が~洗車が~とか身だしなみに気をつけるよう
指導されてる人を見る、稀にね。
正直、髪が薄かろうが、服がよれよれだろうが、髪が長くてだらしが無かろうが、姿勢が悪いかろうが
そんなのどうだって良いんです。ここで取り上げた内容は人様に迷惑かけてないですからね。

今日も見たのは、4人がけのソファーにサガットのステージの大仏みたく寝そべる中年の男性。
https://www.youtube.com/watch?v=1hEeXftE3c0
寝てセンモ二の試合観戦しているようでした。自分の家じゃないんだから、普通に座って見れば良いじゃん。
なんでわざわざ占拠して楽な姿勢で見てるのか理解に苦しむ。
どういう家庭環境で育ったのかは知らん。でも、そんなの30年も生きてれば自ずと分かってくるはず。
未成年がそういう事してたら親の教育が~とは言えるけど、中年の男性(作業着)が公共の場で
寝そべって観戦。これはもう本人の問題でしょう。

こういうモラルやマナーが身についていない中年の男性を見ると悲しくなりますよね。
例え誰も待っている人が居なくてもですよ、ソファーで寝そべるなんてありえなくないですか?

EXVSの動物園は盛り上がってるだけなら、多少うるさいな程度で済みます。
※もちろんそこで暴力や暴言・煽りが入るから問題になっているんでしょうが

絆はプレイ人口や、PODの中でプレイ、オンラインな事もあり動物園ほど話題になりません。
でも忘れてはいけません、それと同じぐらいモラルやマナーの欠落した人がいることを。

私も絆のスキルアップのため、絆関係のブログを検索して勉強しています。
中には負け越しはカスブログなんかもあったりして、恐ろしいなと思いました。
ただ私も厨房のころ、エゥティタやってる頃は負け越しはカスやな~なんて思ってた時代もありました。
そういった思考から抜け出せてないのは、子供なのかな?子供だったら仕方が無いです、
学校生活という環境上、視野を広げることなんてできませんから。でも、働くようになった
いい大人が○○できないやつはカス、なんて言い放つのは頭が悪いとしか思えない。
じゃあ、例え職場に仕事ができない人がいたら罵声を飛ばして退職に追い込むのか?
違うでしょ?そういった人もフォローしていくのが大人の対応だと思うし、視野が狭すぎると思う。
それが今後の絆の寿命にだって関わるし、そこまでやり込んだからこそ、出来ていない人には
優しく指導できる人になって欲しいと
思います。



これがゲーセンの現状です。そういう人が集まる場所、と言われたらそこまでですが・・・。
EXVSと違い、家庭用が出てないのでそういった場所に出向かないといけないわけで・・・。

そういった現状を理解した上で、プレイしスキルを上げていかなくてはなりません。
私が以前、絆から遠のいたのもこういった背景があったからかもしれん。

TCGのガンダムウォーを辞めた時はあからさまなイカサマに遭遇したから。
その場でジャッジ呼んで注意したけど、こんなの氷山の一角なんだろうな、と思ったん瞬間
馬鹿らしくなって辞めた。それでCPU処理してくれる三国志大戦に流れたんですね~。
と話は逸れてしまいましたが・・・。


明日からもモチベーションを保つために、吐き出してみました。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

こらいいわ

HGCEフリーダムのパケ絵が神掛かってる件。
20150724084549aec.jpg

これちょうかっこいい。
※実際の商品とは異なります。

フリーダムは毎回顔がコレじゃないからなぁ。パッケージ買いする人多そうね。
フリーダムはカッコイイんだけど、どれもこれもコレジャナイ感が・・・。特に決定版がないので、
MGでリマスター版が出ると良いですねってところ。乱発してるし、リマスター版出そうだし
買い控え安定ですね。

EXVSFB
(神速の足周りに、サンドロッくんのアシストつけたら)
いかんでしょ。
まぁパガンが強いし、面白いしでスゴイ遊べますね。今回のDLC機体はかなりの当たりじゃないかなと。
強すぎず、弱すぎずで良いバランスだと思います(ギスⅡは除く)。
パガンはギスⅡに追われるともうホントどうにもならん・・・。

ちなみに格闘迎撃は、メインキャンセルサブキャンセル下特格で安定。
まぁ格闘よりは、ギスⅡとかの射撃機体に張り付かれる方が厄介なんですが。


大尉3に落ちてからの少佐2へ昇格。格上とやるときは近距離、格下が多い場合は格闘が安定します。
近距離は陸ガンを使っていこうと思ってますが、弾切れした時にスゴイ焦る・・・。
残り10勝でステイメンが取得できます。

FFRK
36000円でもタイラス出ず!
いつから廃課金勢になったんやろ?

ソシャゲって怖いですね・・・。もう14ガチャは辞めよう(遅い。

さて、明日からは2連休です。絆やろ!
ちなみに明日は花火大会なので夜間の外出は控えるように。絶対混む。
プレイするなら午前中から夕方までだろうね。

Category: 2015年作成 > RE試作4号機ガーベラ

Comment (0)  Trackback (0)

らくがきくん

足の裏のディテールを綺麗さっぱり消してしまったので、頑張って復元させていきます!

IMG_1863.jpg

こんな感じで良いですかな?(糜竺。

ここからプラ板に写し、切り出し作業を行います。どうやって写すのかはぐぐるわ・・・。

ぐぐった結果・・・

まずここからマスキングテープに転写します。その後方眼紙に貼り付け、
寸法を図りながら書き起こします。その後、0.3mmのプラ板を方眼紙の上においてトレースを
行います。
そこから切断して終了となります。

結構道のり長いので気長にやっていきます。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303107 2015