Category: 2015年作成 > RE試作4号機ガーベラ

Comment (0)  Trackback (0)

昨日は戦国大戦をやりにいったので、そんなに進んでません。
適当にスジボリをデザインし、それをプラ板にて作成。瞬着を少し塗り、パーツへ接着。
スジボリをある程度行ったら、剥がしてヤスリをかけました。

IMG_1855.jpg

大きめのスジボリならテンプレート作成して、一時的に接着したほうが簡単で良いですね。
もう片方を掘って、上の部分がのっぺりしてるのでプラ棒を切り出して簡単ディテールアップする予定。
あまりスジボリが多いのは好きじゃないので、ほどほどにやっていきます!

Category: 家庭用ゲーム雑記

Comment (0)  Trackback (0)

吹いた

糞ワロタww

やめーや、完全にAエクシアのワイやんけ!(エクシアの方)

でも今のフルブってそんな感じですよね。サンドロッくん性能高すぎんぞ・・・。

私は敗者になりたいで草ww

ギスⅡの性能で言われましてもねぇ?

最近はやっとAエクシア慣れてきて、タイマン最強なのが分かってきました。
ただ分断できないとホントやること無くて・・・。7/22にはパガン来ますし?サトシ使うしかない。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303107 2015