Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

ガンプラいじろ

絆絆絆・・・(白目


野良でやるの前提なんだから、意思疎通が出来ないのは前提条件。
じゃあどうやって勝つのか?可能な限りシンチャで意思疎通する。特に敵タンクの撃破報告と
リスタート報告がないので、そこは自分でやる。なので、どうしてもタンクが出ない試合以外は
近距離で敵タンクに張り付きで状況報告するようにしてます。

リプレイを見ると何が出来ていないかが、分かってくるのが良いですね。



この試合、タンク撃破後リスタート。デュランタワイ、なぜ敵タンクお迎えに行ったし。
ここはパガンに任せてタンクの護衛していればなぁ・・・。普通に勝てている試合だけに勿体無い。

一つ一つ負けた試合を見て、原因究明していきます。そうすればいつかは大佐まで上がれるんですよね!?

緑グラフの大尉3

でもスキルアップ出来るんですかねぇ・・・。いつもゲームやってて思うけど、ホント下手すぎて泣けてくる。
lev1からやってるので緑グラフ(1000戦)でも許してクレメンス。

もっとレーダー見ろks

ま、でも最近絆しかやってないのでたまにはプラモもいじらんとな・・・。暫く作りたいキットが出ないので
まったり進行です。がべさんですが、微妙なスジボリを追加している程度なので特に写真はありません。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303107 2015