Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

すーぱーふみな

色々考えてはいるんですが、イマイチ。もう開き直ってそのまま組んでしまおうかな。
ちなみに必須パーツはベアッガイⅢのリボンパーツでしょうね。これをバックパックに添えるだけで
より良くなるんじゃないでしょうか。
後はノーベルガンダムの胸のリボンをそのまま移植したり。

プチッガイとセカイを添えてみるとか。

ガンプラ流用だとこの辺が限界でしょうね。

バトルプロジェクト絆に選出されていたベアッガイⅢの装飾小物とかも使えるかもしれません。
(なお、どこで入手するかは不明な模様)

Amazonの売れ行きを見てると、コンペ開催されるレベルで売れてるんじゃない?
いい素材だしコンペありそうな予感(参加するとは言っていない)。

ちなみにまつげと瞳はホイルシールだからな!

良いサイズのデカールが発売されるか、もしくは従来通り手書き(鬼畜)を強いられるか・・・
どちらか。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

ビギナーセレクション

唐揚げグランプリ

18種類の唐揚げ専門店で食べ比べだぁ!?
そんなに唐揚げばっかいらんよ・・・。

て思いながら、土曜日の日程の方へ行って来ました。
相方と二人で2000円分の金券買って、せっせと消化しました。
色々と食べ比べてみました(グルメブログでは無いので写真は割愛)。

うーん・・・

やっぱり他のコンペで入賞してる所が美味しかった。衣と肉にアミノ酸かけてるんじゃないの?
ってレベルで違った。流石に添加物入ってる方が美味しいよなぁ・・・と思いました。
いやまぁ、添加物かどうかは知りませんがね。ああいうコンペでは、添加物の使用どうのこうのより
「味」で勝負なんでしょうね。私は美味しければいいので、添加物使いまくりでも関係ありません。
ただ当たり前の話だよね、ってことで。

くまもん目当てで行ったんですが、登場が14時。
色々回っても時間潰しきれなかったので、オシャレカフェに入店。
ドリンクとポテトを注文して2時間ほど粘る。

どこの冷食かは知らんが、このポテトがまた美味しかった。
それこそ、アミノ酸が練りこんであったのではないかという・・・。初めてこんな美味しい冷食食べました。
想像以上においしく、かつ490円で一袋分くらい出てきたポテトを完食してやっと14時に。

IMG_1944.jpg



くまもんと無事会え、一通りのパフォーマンスを見て帰路につきました。
そろそろ下火かなと思ってましたが、意外にもまだ需要はあるみたいですね~。

先週に引き続き、気温が下がってきたのでお出かけしてみました。
9/6は土砂降りだったしくまもんもいないし、並ばなくとも買えたんだろうな~なんて思いました。

FFRK
ほお。
今更自前鉄壁(ゲージ2消費)なんていらないので、普通に龍の髭でしょうね。
こういうキャンペーンは増えるといいね。今は課金してもほとんどランダムなので、確定で1つ
とかパッケージ感覚で買えるガチャが増えれば良いと思う。

Category: 2015年作成 > RE試作4号機ガーベラ

Comment (0)  Trackback (0)

地道に

しか進みませんなぁ・・・。

・シュツルムブースターの合わせ目が浮いてきている箇所
それを全面的に修正していたので時間がかかってしまいました。

・オリジナルデザインのシールドをヒケ処理と、ゲート処理行いました。
こちらも単体でディスプレイ出来たらいいかなと思います。オリジナルのライフルは要らないや。

・金曜日に幅増しした胴体の辻褄合わせとスジボリ。

・腕を短くしようと思って改造した後、失敗。
スジボリを入れるも左右逆に入れやり直し・・・結局、キットのままの長さになりました。

・テストピースに試し吹き
色々試していましたが、青系にするとトールギスⅢ・ハイニューと被るので・・・。
今回は紫ベースでやろうかなと思いました。今日は紫でテストピース吹いてみます。

・ポージング
ロングライフルを持ちながら、シールドを持ったカトキ立ちを目指しました。
ちなみに腹部が可動することで、ポージングの幅が広がるんですね。
でもこの部分て凄いストレスがかかる箇所なんです。この一軸だけで、シュツルムブースターを
含む上半身全てを背負っています。

だからこそ実現できた可動範囲だとは思いますが・・・。この可動前提でポーズをつけると
絶対ヘタレてきます。なので当然のごとくオミットしております。
ブースター無しなら保持出来るとは思いますが、特徴的なものを外すのは好きじゃないので。
もっとシンプルな1stとか、Mk-2に採用するならありだけど・・・こいつには無理。


等々、目に見えて進まないところで時間が取られました。

IMG_1942.jpg

こんな感じで。正面から見るとシンメトリーがーという部分で雑に見えるので、カトキ立ちは
良い角度だと思います!

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


12345678910111213141516171819202122232425262728293009 2015