Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

限凸

FFRK
前から言ってますけど。ある一定のジョブだけ限凸させるのやめません?

エアリス→レナ→ユウナ→セルフィ→ガーネット

白魔ばっかり限凸して何をしろと言うんでしょうね。普通ここはジタンとかじゃないんですかね。
80のジタンと65のガネどっち使う?と聞かれても、65ガネを選択する事が多いのに。

物理補助さんも限凸させて上げてください。現状、ワッカくらいかな?限凸してるのは。
PTの1人の白魔より、物理補助、召喚士、賢者(黒白)、忍者とかの少数派を限凸してくれた方が
幅が広がるってもんだけど。白魔ばかり限凸させるのは延命以外の何者でもないね。

ナイトガンダムカードクエスト
どうやら動作が落ち着いた模様。それに伴い、モチベーションも落ち着きプレイしない方向で。
3500円ほど投げ捨てたと思えばへーきへーき。しかし久しぶりに極悪運営を見たな。
ゲームじゃないゲームを売りつける運営の相手はしない方が良い。相手にするだけ時間の無駄。
そうしてクロスウォーが始まるのであった・・・!

戦国大戦
真田ゲーに変わってから勝率高くなりました。真田を使って相手の真田は矢倉で凌ぐ。
これ鉄板。デッキケース2つ、デッキケース(大)1つを貰いました。結構ガチでやってたような。
それももう飽きましたが・・・。

ゼノブレイド
全クリしました。なお、ラストバトルでフリーズバグを引きエンディングをスキップするしか無かった模様。
結局動画サイトで補完しました。これは神ゲーですね。

ゼノブレイドクロス
続編。ストーリー、キャラにまったく魅力がない。
しかし超面白い。
ゲームシステムがしっかりしているとストーリーが面白くなくても満足出来るみたいですね。
そんなRPG過去にあったかな・・・?

ガンダムクロスウォー
ついに今週、スターターデッキが発売です。カードクエストで壮大にコケたので、
こちらをプレイすることにしました。ガンダムウォーオンラインから、10年ぶりぐらいだとは思います。
あの時の気分を味わえたら最高なんでしょうがアプリが絡む以上、運営次第という面はあります。
非常に楽しみです。
発売日が週末なので、Amazonで買うよりビックカメラとかジョーシンで購入した方が良さそう。
週末にルール把握して遊びます。面白ければそのままブースターも買うし、面白くなければ
スターター捨てて終わろうと思います。
もしブースター発売まで続けるのであれば、0083の連邦デッキで遊びたいと思います。
ゼフィランサス買います。

GUNDAM CROSS WAR 構築済みスターターデッキ めぐりあい宇宙 【GCW-ST1】
GUNDAM CROSS WAR 構築済みスターターデッキ 舞い降りる剣 【GCW-ST2】

新卒研修を一週間終え、すっかり心身ともにお疲れモードでした(先週)。
がべさんを完成させて模型熱が冷めてきてしまい、年内は何も作らないのも有りなんじゃないかと
思えてきた。これが俗に言う賢者モードってヤツですよ。
そういう時はゲームが一番。結構リフレッシュ出来ます。大改修してると傷ひとつに気を使わないといけない
状態だったので、それから開放されると何やってても面白く感じます。
(なお、ブラキ実装されてもプレイされないゲームがある模様)

暫くはガンプラ関係の更新は停滞します。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303110 2015