Category: 2015年作成 > バトルプロジェクト絆

Comment (0)  Trackback (0)

ヒェ・・・

ワイ、バトルプロジェクト絆決勝選抜組。

一緒にいく相方が日曜日に現地で仕事が入る。
さらに東京の友人に連絡を取るも、3連休は旅行するらしく無事死亡。


田舎民のワイ、無事帰宅時の新幹線に乗れず死亡する模様。
一人で新幹線乗ったのは今の会社の研修以来なので3年前。もう覚えてない。

これはひどい・・・結局、東京旅行は土曜日のみ。実質ダイバーシティのみとなってしまい、
折角の旅行計画がぶち壊される。

【画像大量】ガンプラEXPO大阪行ってきたンゴwwwwwwww

早速大阪のEXPOに展示されとるやんけ!作品名も公開されているみたいです。
やっぱりジム1機だと寂しい。ジム頭はそんなに応募無かったのかなぁ。

孤軍奮闘しろということなのか?12日から練習頑張ります。
今年は結構大イベントみたいですね。去年がどうだったかは覚えてないですが、
それに参加できるってのは嬉しい限りですね。

しかしながら、コミュ症の影響か緊張してきた・・・。ホントにタイマンガチトーナメントなんやろか?

Category: クロスウォー

Comment (0)  Trackback (0)

青メタ

緑ウィニーには事故らなければ勝てる。じゃあ、青単反撃にはどう勝つのか。
青はDEFが高いのでパンプユニットしか無いという結論に至る。
毎ターンパンプするには、ムウさんで殴りあうしか無い。三日月でコストを有効に~とか
そういう甘い考えでは青は突破できない。

で、ユニットを破壊し合うだけではアドバンテージが取れないので、破壊した場合母艦ダメージが
入るユニットで地道に母艦を減らしていく。

という道にたどり着きました。ここで注意したいのは低コストユニットは基本「攻撃時」にしか
母艦ダメージが入らないこと。具体的には

ガンイージ、ストライクダガー、PRバルバトス、ウッソ・エヴィン。この4枚は攻撃時のみとなります。
※自軍ターンのみ


エールストライクガンダムのみ相手もターン発動します。よって、G-3みたいにスルー推奨物件となります。

この5種類(+ムウ)のカードを入れていくことで青にも負けないような構築を行います。

ガンイージ*4
105ダガー*4
ストライクダガー*4
ルージュ*4
防衛ストライク*4
ガンダムX*2
ランチャー*2
エール*2
フリーダム*2
おかしいですよ*4
サイが*3
偽りの平和*3
ティファは*2

ムウ*2
キラ*2
ウッソ*2
クルー*14

※ストライクダガーの評判が著しくないですね。PRバルバトスの方が良いのかなぁ。
ちなみにランチャーは使っていて場に一回も出ないので、不要の代物かな


焼きで盤面有利を形成して、ムウでDEFの高いユニットの相打ち。
キラでも母艦へのダメージは上がるので青黒以外であればキラを優先的に乗せると吉。
黄色と緑は凄い煮詰まってきました。フリーダム枠はV2でも良いんですけど、持っていないので・・・。
はずれクロスレア引いた時に悲しくならないように、あえてシングル買いはしません。
フリーダムはビットが問答無用で落ちるのでこれはこれであり。

ティファはは結構強い。百式などの5コス帯が落ちますからね。もっと見ると、バスターや防衛ストライク、
装甲持ちエール・ルージュ、ゲルググMシャゲ等々。キャラ無し5コスが簡単に処理でき、尚且つ
母艦アドバンテージが取れるため、相手の計算を狂わせることが可能です。

何が強いってムウさんが相当な強さです。コスパが良いからって三日月を
とりあえず入れがちですが、その枠にムウさん積むとゴリ押しできます。
そう、ムウッガイなんて酷いもんですよ。2コスでDEF6まで持っていけるんですからね・・・。
それとデスコーン(だけではないですが)対策は、なるべくユニットを展開しないことですね。
一気に持っていかれるので。なるべくデスコーンとは1:1交換したいです。

それとユニットですが、多めの構築が良いです。相手のカウンターを消費させるという意味で。
カウンターは発動すればある程度アドバンテージが取られてしまうので、それを消費させる
囮ユニットの存在は必須です。このデッキだとガンイージ、105ダガー、ストライクダガーが
その役目を担います。デッキコンセプトからハズレませんしね。
何もなければガトル入れるのも手です。現状カウンターカードを防ぐ手段はブリッツしか
ありませんからね。

ちなみにおかしいですよ、対策はDEF3のユニットを増やすことでしょうね。
ザク・マリンとかドラッツェとか。偽りの平和は置いてあればわかるので、母艦殴らないようにするのが
対策。黄色単焼き対策の緑ウィニーはまた時期を見て。DEF3↑のユニットに入れ替えるだけですが。

このデッキの弱点は終盤戦に大型ユニットを展開されて、除去出来ずに死亡です。
そこは母艦ダメージユニットで序盤~中盤にアドバンテージを稼いでいるため、
終盤戦は最悪相打ちに持ち込んでいれば気付いたら勝っています。なのでこのデッキは
ユニット同士の殴り合いのデッキになりますね。母艦はそんなに殴るつもりはない。

ちなみにオリジンシャアの対策はウッソでひたすら相打ちを取ること。
ゲルググMか、シャアズゴにしか乗らないので6点耐え切ればいい。
DEF6はフリーダム、Vガンダム、V2しかいないので一方的にとはいきませんが。

黄色単はこれで完成形かな・・・。後は緑以外とスパーして調整していくしかない。
机上の空論だとここまで。

最近、暇すぎてクロスウォーの調整が捗る。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


12345678910111213141516171819202122232425262728293011 2015