Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

テスト

ブルートゥースキーボード導入テストなう

Category: クロスウォー

Comment (0)  Trackback (0)

水中奇襲を

用いた戦術。やっぱり緑が一番強いよなぁ・・・。うーん、全色触った結果結局緑に行き着く。
確かに黄色が辛いけど、水中奇襲を持ったメンツで戦えば言うほど辛くない。
やはり緑はシャアとエルメスを最大限に活用する必要がある。

エルメスは3↑
ゲルググMは4
シャアは3

この構築を水中奇襲を中心にビートダウンする形で組むと凄い勝率が上がる。
クロスウォーは手札を増やす手段が乏しいため、如何にアドバンテージを稼ぐかが必要になってくる。
そこで、シャア+ゲルググMという手札が減らない上、一方的に殴れ、防衛が場に残る。
相手ターンにマスト破壊の防衛ユニットで破壊されたら、手札に戻る?意味が分かりませんね・・・。
正直、このシャアは制限カードとして入ってくるんじゃないかと思うんですよね。

で、序盤から中盤にかけて小粒ユニットで圧倒しながら終盤息切れ・・・するかと思いきや、
エルメスがいるわけです。どこに付け入る隙があるのでしょうか。

シャアとエルメスは制限カードとして入ってきても問題ありません。

今まで黄色で遊んでいたので緑なんか負ける気がしなかったのですが、それは単純に相手の構築力が
なかったからです。自分で緑組んで偽りの平和やティファは対策出来ますし、三日月とハイゴックで
対応出来ます。後はメタに応じてギャンを入れるのか、その辺をチョイスすればいいです。
基本的に

アッガイ→ザクⅡ改→リック・ドム→シャアズゴ→ゲルググM→エルメス

このビートダウンの流れを見るだけでも強いのに、ここにシャアが入ってくるという糞ゲー。
うーん、構築力とプレイングには左右されるけど緑がやっぱりナンバーワン!
昨日はシャアズゴに三日月乗せるの忘れて12→1点残って負けたよ…。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


12345678910111213141516171819202122232425262728293011 2015