Category: クロスウォー

Comment (3)  Trackback (0)

ほんこれ

>青の強みは相手が下手にパイロット乗せてきたら
>リガズィ、ガンキャノン、アレックス、MCガンダム、デスコーン辺りで塩漬けにして
>1コスト分以上有利な展開に持って行ける所だろ。
>単純な殴り合いをする構成だと勝てんよ。

青はホントこれが強い(これがないと負ける)。
なので、ネモを突破するにしてもムウさんは絶対乗せたくないんですよね。
ララァならまだパンプ能力があるため、幾分マシだけど。行動済みにするor行動済みにして破壊する
っていうのは、マナ妨害込みで強いのでそれをさせてくれる相手だったら勝ちは見込めます
ただ、5コスト帯に行動済みにするカードが「アレックス」しかないため、ここで一旦塩漬けが
解除されることが多いです。ここで百式三日月とか出撃出来ればまだいけるんですが、
百式だけだとちょっとパワー不足。アレックスを引かなかった場合、
可能であれば敵ユニットパイロットはそのまま生かしたい。そうすれば返しでMC置けるし。

というわけでFAアレ(お気に入り)等が物凄く強いのは分かるんですが、
相手がパイロットを乗せるか乗せないかに依存する面が強く、ちょっと安定しないです。
決して弱くはないのですが、赤黄緑が強すぎて…。

ちなみに今は180陸ガンいらないと思います。これ入れるならリガズィかジムⅢだよねっていう。

Category: クロスウォー

Comment (4)  Trackback (0)

名古屋大会 事前登録完了

HNがほとんどなんですが…。
旧GWでは全て実名で記載していたため、そのノリで実名に…。まあええわ、HNで呼ばれても
反応できるほど余裕は無い。実名で呼ばれた方が緊張感があっていいです。
12年ぶりにTCGの大会出ることになりました。事前予約あってよかった。
大会慣れしてきたらHNになおします。久しぶりなので緊張する。

参加者ざっと見たところ、アプリ版で何戦かお相手いただいた方は1,2名ぐらいかなぁ…。
3900戦勝率79の人は凄い印象に残っていますが、見た限り居ない模様。
最近3回ほどマッチングし、2-1で勝ち越してます。赤に変える前はボッコボコだったんですが。
それぐらい赤は強いと思いますよ。勝率7~8割キープできますからね。

黄色も強いことは強いんですけど、やはり「カウンターという不確定要素含めて強い」ため
ルージュバウンスされてサイ僕がめくられるのは目に見えてます。
防衛ストライクとサイ僕であればキュベと落下以外ではバウンスできないため、ここまで繋いで
やっと「強さ」が実感できるわけなんです。それでも7/7なので、こんなの赤だったら簡単(!?)に
突破出来ます。

というわけで、参加確定したのでデッキシートの入力修正を行い、印刷まで仕上げておきたいです。
この週末にメモ帳と筆記用具だけ買いに行こう。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

バイオリニスト高嶋ちさ子さん

【ゲーム機破壊】高嶋ちさ子さんの息子「なんで知らない人が怒ってるの?僕は怒ってない、お母さんが心配」

そもそもそれを公の場で公開してることが問題なのであって。
ムカついたから家の壁に穴開けたってうpするのと変わらないと言ってるんです。

別におまえ(息子)がそうならそれでもいいよ。ただ、それを公開するなって話。
毒親(高島ちさ子)がそう言ってるに間違いないけどね。

炎上したって事は客観的に見て一連の行動が問題なんだから、陳謝して何事も無かったように
振る舞えばいいじゃん。

過ちを気に病むことはない。ただ認めて次の糧にすればいい。それが大人の特権だ

なんでそれが出来ないんだろう、ホントアラサーにもなってみっともない。どれだけ芸術点が高かろうが
人間性が糞ではなぁ…それとも家柄良いだけのヒス女か?



フル・フロンタルさんは偉大な人でした。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


123456789101112131415161718192021222324252627282902 2016