Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

オルフェンズ

昨日のマッチングはひどすぎた。流石に大尉のナイチンに完敗してしまい、完全に意気消沈。
あまりに力量の離れたプレイヤーのと対戦は意欲が極端に落ちるため、早くマッチング改善して欲しいです。
これなら家庭用やってた方が良いです。マッチング改善されるまでプレイしません。

というわけで往復1時間かけてゲーセンに行って、30分しかプレイせず帰宅したわけで。
平日の貴重な時間をすごく無駄にした感じ。帰宅してからはオルフェンズのコンテストに出す
ガンダムキマリス(近衛兵師団仕様)の作成に取り掛かりました。

ヤスリかけながら見たオルフェンズ1話が面白かったので、これは是非完成させてやろうと思い
モチベーションが一気に上がりました。暖かくなるとプラモスピリッツも再燃してくるようです。
暫くはオルフェンズ見ながら基本工作の日々が続きそうです。締め切りが4/23なため、
早め早めに作業を行ってディテールアップを行います。

クロスウォーは片手間にできるし、SO5は糞っぽいし、4月はグフぐらいしかないため
他に気を取られること無く専念できそうです。ちょっとスタートが遅くなってしまったので
あまり凝った改造はしませんが、コンテストに間に合うよう全力で作成します。

※Gレコは1話で切ったとか言えない。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

マキブON★

面白い(勝率36%)

連邦vsジオンの一作目からやっててこの下手さ。根本的にこういうゲーム向いてないんでしょうね。
EXVSになってからは5000戦以上はやってるのに、相変わらず立ち回りが下手過ぎて草もはえない。
よく動物園、猿とか言われるけどそんな感情すら生まれない。

また負けた、相方が強くて勝った…というぐらい負け込んでいるので感情すら沸かなくなりました。
それでやってて楽しいの?って聞かれてもすごく楽しいとしか回答出来ないのはゲーム性が
面白いからでしょうね。

だからこそ、相方がよえーんだよ!とか敵の階級高すぎて糞!とかいう思いはまったくありませんね。
相方が弱いんだったら自分が強いわけで、頑張れば勝てるし。階級高すぎて勝てないのわかってるんだったら
相手の行動を見て学ぶとか、そういったことに費やす試合だと思えば良いんです。
別に勝つためにゲームやってるわけじゃありませんからね。負けた試合の方が学ぶ事は多いはずです。

ま、学んだことを活かせる能力があるかないかはその人次第ですが


私自身、まったく成長しないので恐らくその部分が欠落しているんだと思います。
人間は完璧ではないのでそういう事も沢山あります。でも、そこで怒ったり、もうやめてしまおう
なんて思うのは勿体無いと思います。絆もそうですが、ゲーム性の面白いガンダムゲームは
貴重ですから。好きだから強くなりたい、続けたいと思うのは良いことです。


今は味方との連携を重視し、レーダー見て十字砲火に繋がるよう位置取りを考慮してます。
ただ、プレイ時間が長くなると判断も鈍くなる(レーダー見る体力がない)ので、2時間も
持ちません。昨日は21~23時まで通してやってましたが、最後の方の試合なんか特に酷くて…。

後昨日TwitterでBDからステップが直で出せるようになった、という内容を見て感動しました。
実戦してみましたが、BDからステキャン可能でした。階級マッチングも23時までは正常に行われて
おりましたので、本日もマキブやろうかなと思います。
流石に23時以降はリーマンは帰宅して明日の準備なのか、中尉↑としか当たりませんでした…。

マッチングが解消されたのはあながち間違ってないので(少尉感)、モチベーションが保てるうちは
続けていこうと思います。何よりクロスウォーのモチベーションが最低になってるので、
他のコンテンツでの息抜きは大切だと思います。

Category: クロスウォー

Comment (0)  Trackback (0)

ソレ★スタ

高すぎない。別に強いカードは高くて当たり前なわけで、値段は良い。
とは言え、プレイしてる人は結構ストレスに感じるんじゃないかな。
2枚ユニットを出せず、相打ちも取らせてもらえない。時間をかけ過ぎるとFMで一掃される。
現状、ソレスタを対策できるのは赤のみでそれ以外の色は展開することがデメリットになり、
長期化する。時限爆弾を走らずに回避しようとしている、そんな状態。

混色の組みにくさが対策できない要因ともなってると感じます。
個人的にですが、大きな大会もないのでモチベは低下中です。

イオジムが強いので面白い事は良いのですが。
正直、青VS黄色は4積みのMCガンダムと4積み怪しいFMをどれだけ引けるかにかかってきます。
黄色は青に勝ちたいのならFM4枚or3枚積めばいい。

黒?あれは無理だわ…。上級者向け過ぎてワケワカラン…。

今日はノイエ届くだろうから、嘘バニ入れたソレスタ対策の緑単でも試そうと思う。
ノイエ構築なら防衛多めだし相性はいいはず。

十中八九ボコられるので、そうなったらオルフェンズでも見ながらガンプラ作ります。

Category: クロスウォー

Comment (0)  Trackback (0)

イオジム

青最弱なんて無かった。強くて安定してきた。
対赤速攻滅法強いから赤に勝てることもある。
黄色には相変わらず弱いけど前の環境よりは黄色以外の耐性上がった。
黄色はFMとかソレスタで相性フリ。勝て無いことはないけど。

Category: クロスウォー

Comment (0)  Trackback (0)

ノイエ

圧倒的なサイズと母艦を守る能力。足りないものなど決して無い最強のユニット。

こんなに強いと思っていなかったので、即2枚シングルで買い足しました。
大体母艦が一桁になってからの大逆転なので、もう少し煮詰めないと厳しいですが…。
それとガトーが来ないと母艦防衛できないため、ガトー4積みます。3枚じゃ来ませんでした…。
三日月とムウ削っても4枚確保したいそれぐらい強い組み合わせでした。
対抗手段がヴァーチェ+ムウ、もしくはクロボン+ムウ、FM+三日月とかしか無いため。
ノイエメタでドッゴーラは凄いありだと思います。同じサイズで三日月搭乗で相打ちとれます。
PRサザビー、コンティオ付近で緑に勝ててるのでドッゴーラで処理してそのまま殴りつければ
勝てるんじゃないかと。

ちなみにデッキなんですが、最初はデラーズデッキだったんですけど気づいたらシャアザクが
4枚になっててジオン速攻に戻ってました。デラーズデッキダメでした…。
ただ、ガーベラは強かったので引き続き採用してます。ノイエは確実に大尉へ行けるスペック持ってるので
暫くは緑単を磨くことにします。
それ終わったら青と黒。イオが修正されたら青いくとして、一先ず黒かな。
プロヴィは悲劇の4枚引きなので、使ってあげなきゃ。

シングルですが、取り扱ってる店の在庫が無かったり明らかにその価格や無いやろ!?
というのばかりで、なかなか捗りません。届くのは遅くなりますが、今はヤフオク優勢でしょうね。

専属パイロットは意外に乗せにくい。3枚入れてても出ない時あるし…。なので、クロボンはとりあえず
単独使用前提で運用した方が良さそう。ただ、X2もやれるのでもしこちらも入れるならあり。
入れないほうが強そうだけど。既存の赤高コストはサザビーoutクロボンin。シャンブロoutドッゴーラで
いけるんやないかな。
エクシアも同様刹那いらない。あれは5コスト6/7武力介入で運用すると強い。もちろん居れば強いけど
無くても十分なスペックなので、パイロット不要のバル第二として役割果たせば良い。
プロヴィは…イマイチ強さが分かりませんが、こういう先入観がダメなんでしょうね。

流石にここまでくるとカードプールがあってデッキ構築が楽しいですね。

後、早くアプ治せks

Category: クロスウォー

Comment (0)  Trackback (0)

EX解禁初日

コンティオクロボンで無双したいけど、赤は大尉なので我慢。
アプの遺影バグからまったく触っていない緑の階級を上げようと思います。

マゼラ*4
防衛ザク*4
グフカス*2
ドラッツェ*3
リック・ドム*4
ザメル*2
アプ*2
ガーベラ*3
サイサリス*3
サイサリス(AB)*1
ゲルググM*3
ノイエ*2
エルメス*1
ジオンの亡霊*3
当たらなければ*3

ガトー*3
三日月*2
ムウ*2


ノイエが2枚しか無いのでとりあえずこんな感じ。ホントは3枚入れたいのでシングル待ち。
簡単に解説すると、序盤は防衛ユニットで時間を稼ぎ中盤からデラーズで押しつぶすスタイル。
今回、アッガイは不採用だけど相打ち目的ならありかなとも思う。ソレスタが絶対的に怖いので
2枚目のユニットは相打ち以外では出してはダメ。
とは言え、グフカス系のテキストを持つユニットは必然的残ってしまうので、控えめ採用。
ちなみに2弾で追加されたアプで高コスト帯までの時間稼ぎは余裕なので積極的に使っていきたい。

ガーベラが珍しく強いゲームなので、4でも良いぐらいだけどここは様子見。
とりあえずEX環境初日はこれで潜ります。アプの遺影バグが治っていますように。

ガトゲル?ああ、リゲルグの事ね…最初は入ってたけど0になる筆頭候補なので、最初から0。
ザメルが有能なんで良いかなと。

Category: クロスウォー

Comment (0)  Trackback (0)

大尉

最近青の階級をあげていたんですけど、あまりの勝率の悪さに黄色に変更したら
勝率6割↑を維持できて簡単に大尉に昇格。

やっぱカードパワーって大切です。バル第二は強い。力こそ正義。

デッキコンセプトは三日月の乗り回し。ジャベリン→雪パルド→マクギリス→バル第二→V2。
この黄金パターンをいかに形成できるかが勝負の分かれ目。
黄色はこれが出来るから強いということだったんですねぇ…。サイ僕頼みの古い構築では
勝率4割以下でしたから。ルージュは投げ捨ててどうぞ。正直、防衛ストライク以外は
バウンスされるのでサイ僕決まりません。赤相手にはこのコンボが超強い。
(なお、EX環境ではコンティオ…それに対抗してヴァーチェなんだけど…どうだろう)

というわけで三日月の乗り回しがEX環境で赤でも可能になります。
ガザD→ドーベン→コンティオ→PRサザビー→クロボン

対策はコンティオ放置ぐらいしかない。コンティオ強すぎて憤死する。
ただ、ドーベンが指定2なのと4コスに防衛が居ないため黄色みたいなアドバンテージを
得るのは難しそう。その分、母艦への打点が大きかったり枚数有利に立てたりするので
強いと思う。構築的にはギュネイヤクトも選択肢に入るため、前使ってた赤単よりは
安定度が増すかな…。

カードダス先行でテストプレイしているだけではなんとも言えないので
アプリで50戦ほどやれば環境が見えてくるかなと思います。テストプレイ段階ではエクシア強くないのが
個人的感想ですが、果たして…。クロスウォーは数十回回さないと見えて来ないのが面白くて
ついつい没頭してしまいますね。

次は青、黒、緑を大尉まで上げよう。しかしながら明日から新カード解禁なため、
一旦間を空けてマキブオンでもやりにいくかも。

Category: クロスウォー

Comment (2)  Trackback (0)

各色思ったこと

青:バイオZ以外のカード?ああ紙のこと?(憤怒)。個人的に青環境最弱あると思います。
  実際青だけまったく勝てません(勝率5割以下)。

緑:ノイエ強い、デラーズデッキを一から立ち上げる。ドラッツェとザメル、ガトゲル当たりはまぁ。
  シャアザクはドローカードとしてみるとスペースはあるのか…?

黄色:エクシアでワンチャン。ヴァーチェ超強い。エクシアは刹那乗るのかというレベルで
    落ち着いてしまう。バル第二安定。ヴァーチェは普通に挿すだけで強いのでアリ。
    エクシアはV2みたく今後評価に期待がモテるカードかな?    

黒:ティエレン貰えただけ良いと思わなきゃ(使命感。イベントデッキ強化で素直に嬉しい。
  しかも手薄い3コストで板競りつくせり。毒ガスハイザもええよ。
  2枚目のメッサーラは許すまじ。

赤:コンティオふざけんな(憤怒。クロボンも凄い良い。エクブ環境も赤一凶ある。


こんな感じ。シングルはエクシアとノイエが高すぎて草。
もちろん今後に期待のカードであることに間違いはないけど、現状のカードプールでは
専用デッキ組めないと思うし、活かしきれない感

今回のトップレアはクロボンX1(震え声。理由は色が赤だから。全コスト帯隙のない赤に
6コス急襲6/6はいかんでしょ。最悪キンケさん無しでも強いのがまた…。
ノイエもムウさん込みで一蹴りよ。

エクブ環境は

赤>黄色=緑>黒=青

これで決まり。黒が良い感じで強化されてるのでデッキを組むのが楽しみ(勝てるとは言っていない。
青単使いは泣いて良いと思う。ZZ→デンドロの追加でどう頑張れば良いのか分からん。
二番煎じカードばかり追加するのやめて…。ネモ最強なんです、ZZ強くないので高コスト砲撃も
不要です。

Category: クロスウォー

Comment (0)  Trackback (0)

開封

足りないもの
デンドロ(PR):1
バイオZ:2
ノイエ:2
シャアドム:1
クロボンX1(PR):3
クロボンX2:1
ハンブラビ:2
金枠:2
エクシア:2
X:3
9箱でデンドロ2、ノイエ2、エクシア2、プロヴィ4、クロボン1
のクルー0でした。まあまあの引きで満足しました。エクシアは過大評価感はありますが、この能力だとクアンタ出ても使われそうなので揃えておいて問題なさそうですね。

Category: クロスウォー

Comment (0)  Trackback (0)

サガク

前回はヤフオクシングルで1万ほど損をした。
じゃあ、今回はヤフオク業者のカードダスボックスを買ってみようということになりました。
取り急ぎ、歴戦の撃墜王を9ボックス(45000円)ほど購入してみました。
今回は有用カードが2弾より多めなため、箱買いはありかなと。ソレスタ★のメンツは高そうですし…。
ま、特に散財する機会も無いのでクロスウォーに投資しても良い時期。

ヤフオク業者が抜いて売ってるかどうかを見極める事も出来るので、開封結果は
また書こうと思います。抜かれて無ければ、今後のエキスパンションもカードダス箱買の
選択肢が出てきますので。

何よりカードダスおじさんするのが体力的、精神的に辛いので一括してクレカで引き落とされた方が
精神が安定します。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303103 2016