Category: クロスウォー
地域No.1?
名称の変更はやめたほうが良かったんじゃないかな…。前回より明らかに関東圏に
集中してる。参加者少ないのを見込んで普通に発売記念で良かったと思うけど。
デッキはイマイチ勝ち越せるデッキが無いため迷い中。
青:赤だけの環境ならジムⅢ、ネモ構築で勝ち越せる。なおノイエェ…
緑:単純なノイエが強い。
黄色:ヴァーチェ。これは安定しない、強い時は強いけど負けるときはあっという間。
黒:キハール置ければワンチャン。環境的には有利なんだけど、指定2が怖すぎる。
赤:PRサザビーという高アドバンテージなカードを出せば勝てる相手には勝てる。
事故ってもX1+キンケドゥという保険もあるため、現状では安定色か。
黒行きたいけどアプリだと事故多すぎて死活問題。3Tにジャブ風orキハール置けないと負け確入る。
ホント事故さえ無ければなんとでも出来るだけに勿体無い。
個人的に強いと思うのは黒と赤。そろそろリアルのデッキも組み直さな…。今回は日程的に
優勝デッキが公開されないタイミングなため、まったく環境が読めません。
今日はマキオン我慢してクロスウォーやろ…。前回は負ける気しなかったけど、今回はまったくダメ。
正直2弾環境はガトル入り速攻一凶だったから、同系見ないかぎり負けは無かった。
集中してる。参加者少ないのを見込んで普通に発売記念で良かったと思うけど。
デッキはイマイチ勝ち越せるデッキが無いため迷い中。
青:赤だけの環境ならジムⅢ、ネモ構築で勝ち越せる。なおノイエェ…
緑:単純なノイエが強い。
黄色:ヴァーチェ。これは安定しない、強い時は強いけど負けるときはあっという間。
黒:キハール置ければワンチャン。環境的には有利なんだけど、指定2が怖すぎる。
赤:PRサザビーという高アドバンテージなカードを出せば勝てる相手には勝てる。
事故ってもX1+キンケドゥという保険もあるため、現状では安定色か。
黒行きたいけどアプリだと事故多すぎて死活問題。3Tにジャブ風orキハール置けないと負け確入る。
ホント事故さえ無ければなんとでも出来るだけに勿体無い。
個人的に強いと思うのは黒と赤。そろそろリアルのデッキも組み直さな…。今回は日程的に
優勝デッキが公開されないタイミングなため、まったく環境が読めません。
今日はマキオン我慢してクロスウォーやろ…。前回は負ける気しなかったけど、今回はまったくダメ。
正直2弾環境はガトル入り速攻一凶だったから、同系見ないかぎり負けは無かった。
Category: 日常
後格→アメキャン
動画を見て学んだ格闘拒否。アシストあるときは簡単に拒否出来ていい。
しかし23時越えてからのマッチングが鬼畜すぎて泣けてくる。アリオスの変形CSを当ててくる
勝率7割の中佐引くいた時は悶絶しました。常にダウンしてた気がします…。あれ系は当て方も
避け方もわからないので…。
というか、動画見てて思ったけどアリオスのサブリロード早すぎない。これが強い理由か…。
上達には立ち回りを改善して、回数こなすしか無いので温まらずに日々反省と実戦の繰り返しです。
昨日やってて学んだのは、格上には牽制射撃の時点で弾切れ起こす事が多々ある。
ZZはインチキ下格と銃口補正の良いサブを押し付けていく機体です。そのため、ある程度インファイト
可能な距離まで詰めないと不利になる。それを嫌って射撃押し付けていくのですが、
その途中で弾切れ起こします。その後、撃つ武装が無くなったら何をするでしょうか。
そう、CSなんです。これが一番ダメなところで、向き合って(しかもダブロ)で
足の止まるCSなんか当たるわけがない。もちろん格下には下格から軸合わせてCSは当たりますけど…。
それでも擬似タイ前提だし。無駄撃ちからのCSで足止めて被弾、これがダメ。
後はインファイトするか、ハイメガ撃つかはは相手の機体次第。
正直、FXぐらいならインファイトで勝ってるからガン攻めで良い気がする。基本、升とか横特改とか
じゃないかぎりインファイトした方が強いし、自分にあってる。
後、格CSのワンパ化。特に復帰後、打ってから覚醒がワンパとなってるのでこれをどうにかしたい。
ダブロで撃って通るほど甘く無いです。タイマンですら中距離以内を保たないと当たらないのに。
FAZZでも戦えるようになりたいです。
今の課題はノルンとかリボで射撃戦されると凄い劣勢になるからどうインファイトを仕掛けるか。
毎日プレイして自分の悪い癖など把握出来たら良いなと思います。
とは言え、平日21時~23.5時までゲーセンに居ると疲労感が凄い。お金の減りも速いけど、
こういうゲームは勝ててる間(勝率5割)に学んでおかないとね…
しかし23時越えてからのマッチングが鬼畜すぎて泣けてくる。アリオスの変形CSを当ててくる
勝率7割の中佐引くいた時は悶絶しました。常にダウンしてた気がします…。あれ系は当て方も
避け方もわからないので…。
というか、動画見てて思ったけどアリオスのサブリロード早すぎない。これが強い理由か…。
上達には立ち回りを改善して、回数こなすしか無いので温まらずに日々反省と実戦の繰り返しです。
昨日やってて学んだのは、格上には牽制射撃の時点で弾切れ起こす事が多々ある。
ZZはインチキ下格と銃口補正の良いサブを押し付けていく機体です。そのため、ある程度インファイト
可能な距離まで詰めないと不利になる。それを嫌って射撃押し付けていくのですが、
その途中で弾切れ起こします。その後、撃つ武装が無くなったら何をするでしょうか。
そう、CSなんです。これが一番ダメなところで、向き合って(しかもダブロ)で
足の止まるCSなんか当たるわけがない。もちろん格下には下格から軸合わせてCSは当たりますけど…。
それでも擬似タイ前提だし。無駄撃ちからのCSで足止めて被弾、これがダメ。
後はインファイトするか、ハイメガ撃つかはは相手の機体次第。
正直、FXぐらいならインファイトで勝ってるからガン攻めで良い気がする。基本、升とか横特改とか
じゃないかぎりインファイトした方が強いし、自分にあってる。
後、格CSのワンパ化。特に復帰後、打ってから覚醒がワンパとなってるのでこれをどうにかしたい。
ダブロで撃って通るほど甘く無いです。タイマンですら中距離以内を保たないと当たらないのに。
FAZZでも戦えるようになりたいです。
今の課題はノルンとかリボで射撃戦されると凄い劣勢になるからどうインファイトを仕掛けるか。
毎日プレイして自分の悪い癖など把握出来たら良いなと思います。
とは言え、平日21時~23.5時までゲーセンに居ると疲労感が凄い。お金の減りも速いけど、
こういうゲームは勝ててる間(勝率5割)に学んでおかないとね…