Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

ステアチャ

楽しい。完璧な作戦だった。

FAZZで限界を感じてきた(★8)ので乗り換えてみました。
(とは言え覚醒で勝てるのでこれからも継続して乗ります)

しかしながら乗り換えるとホント勝てない。勝率4割ほどで1日目を終えました。
アチャの練習しながら戦ってたのでまったく勝てず、普通にファンネルまいてゲロビで着地取るようにしたら
勝てるようになりました。νと使い方が似ているのでとりあえずνを使う感じで操作すると
うまく動けました。ただ、FAZZみたいに攻めに行ける機体じゃないので攻めてきた方を否す感じ。
なので、ラインの形勢がいつも以上に重要な事を感じました。引きながら戦ってると壁に追いやられるので
常にマップ中央にライン上げつつ拒否していく感じ。もちろん味方を追われないようにして、
味方の方いくんだったらゲロビで対応。90分ぐらいしかプレイ出来なかったのでこんなところ。

ゲーセンの閉店時間後はフルブでサザビー練習なんですけど、これが強い。
ゲーセンで練習(!?)した成果が出ました。というか、フルブの少将が弱すぎて使い慣れていない機体でも
余裕で勝てるという…。フルブは立ち回り練習して、マキオンではアチャで強行動練習すればいい。
FAZZ使って「勝ち方」を覚えたので、それが活きてきたかな。あっちは覚醒中SAあるので、
ガン攻めで簡単に勝てる…。サザビーは賢明な選択しないといけないから、そこを学んで
またFAZZに持っていけば良い。色々な機体使って、強い行動や弱点を見つけ対策していきたい。

ちなみにFAZZの弱点は分かりません…サザビーと鯖が辛いぐらい(それなんて厨機体。
自分が勝てないのは単純に腕の問題。覚醒で勝ってるだけなので、それで腕が上がるかは
また微妙なところですよね…。

ただ、ちょっと思うのはフルブにサザビーあるならゲーセンでは鯖使えばいいじゃない論。
そろそろ苦手な機体を乗って知りたいところなので、それもやってみてもいい。勝率は投げ捨てていく
スタイル。



弱そう…。でも格闘バリア持ちで体力600はダメだと思うんですよ、ハイペリオン的に…。
あれめちゃくちゃ弱いんや。
まあでもゲロビ持ちやで、十分やれるぞ。このゲームはゲロビ押し付けゲーかな?
セシアのセリフが良ければ使うかもしれない。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303105 2016