Category: クロスウォー

Comment (0)  Trackback (0)

なんとなく環境

色々妄想してたら見えてきた。

とりあえず破壊工作だけは未知数なので、破壊工作と名のつくものを全て入れて
パイロットへの干渉力を見る。

カード手に入ったらやること。

1:破壊工作デッキ組む
2:緑ノイエサイコザクをMAメインで組む
3:青単FAガンダム組む

この仮想敵を作って、混色のパイロット適正枚数を探る。
光の翼ギスシューは妄想しきれず無事死亡。ちょっと色々条件きつい。
そもそもそんなことやるならエクシアリロールした方が良い、という結論に落ち着く。

後は各々の混色デッキ組んで、ひらすらスパーするだけかな。

Category: 2016年作成 > Gセルフ(マキオンver.)

Comment (0)  Trackback (0)

アイーダさんが思っていることを手伝わないといけないからさ

IMG_2169.jpg

マキオンのGセルフは足が細く、ガンプラの標準足では見栄えが悪かったのでストライクのものに
変更してみました。
もちろん発売時期が同じなため、ポリキャップは共通。お手軽改造になります。
ここからちまちまいじっていきます。途中でFAガンダム発売されたらそっちやるけど。モチベ次第。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


12345678910111213141516171819202122232425262728293006 2016