Category: クロスウォー

Comment (0)  Trackback (0)

黄黒ソレスタ

環境だって思ってる奴おる?ww

>>2.5弾までは赤が強かったけど、ナドレ出てから変わった。あれだけはなんで出したのか
>>理解に苦しむレベル。ああいうのは黒の指定2で出すべきなんですよ。
>>エクシア、ヴァーチェのみだったら十分対応はできていたけど、これもう無理でしょ。

…?誰やこの雑魚、プロキシしか回して無いんじゃないの?

…ワイやったか…流石エアプ勢の鏡。

あれは武力介入できるから強いのであって、対策してくる鍛錬されたプレイヤーに対しては
そこまで強くないんじゃないかなぁ…というのが個人的な感想。
やっぱ防衛ユニットのスペックが足引っ張ってる。防衛キュリオスとか劣悪ユニットは使いたくない。
ジャベリンと水パルド、キュリオスではなぁ…。

もちろんユニット制限、プレイミスからの勝ちを拾えるのは強いと思うんだけど。
相手の隙をついて一気に18点持っていけるのは強みではある。まあ、リアルの大会だと
長時間の試合の疲労からプレイミスすることもあるし、完璧なプレイヤーなんて居ないので
そういった意味では強い。どのデッキにもある程度は戦えるし、1弾の頃の青みたいな感じ。
それとサイボクは現環境でも最強なので、これをどう押し付けて行くか何枚引けるかが鍵。
結局これが大切なんですよね…。

安定して勝てるから悪くはない。良くも悪くもデザイナーズデッキかなと言うのが今の感想。
エクシアでバイカス/ベッセルングとか簡単に処理できるし、青赤には強いんじゃないかな…?
後は可能性のシロッコ、これは検証待ち。シロッコ出すことができれば、セットでサイボクも置けるよ。

あまりプレイしていない(嘘)ですが、今のところこんな感じ。

ウイングゼロとかトールギスというカスレア達は研究する時間が無いし、強みが理解できないので
これらはメタから外します。

2.5弾環境よりは簡単なのでデッキ選択はさほど難しくない。後はサイド編成考えて
デッキ構築を完了させます。メインはほぼ完成しました。今週の大会、モチベ高い勢。

え、黒黄しか見てない?それで良いんじゃない(すっとぼけ。大丈夫、サイドで対応するから…。

デッキ構築は回して調整の繰り返しですが、息抜きも大切です。
往復1時間のゲーセンへ行く運転途中にもいい案は生まれてきますし。なんでもそうですけど、
缶詰状態で煮詰めるのは良くないです。色んなコンテンツに振れることで、ふといい案が浮かぶことなんて
よくある話しです。そういった意味ではガンプラに近いものが有りますね。


これまでの単色脳筋脳のままでもわかりやすい黄黒と、デザイナー推しに見える青赤が
目立ってるけどさ青赤も大半が構築適当だろうし、このゲーム情報発信勢がいないから、大会の
結果出るまで煮詰まった混色レシピは出回らんだろうね



これ。やっとTCGっぽくなってきて面白くなってきた。今までの脳筋デッキ環境は糞だと
分かりきってたんだね。だからこそ新規を誘えなかったし。
(まぁ、私の周りには旧GWユーザーしかいないので誰もやろうとはしませんけどね…
景品の2弾1箱上げても何の連絡も無いんだよ…これおかしいよ…絶対)

リアルガチ勢は情報発信してどうぞ。プロキシ回さなったカジュアル勢には情報が足りてません!

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


12345678910111213141516171819202122232425262728293006 2016