Category: 2016年作成 > Gセルフ(マキオンver.)

Comment (0)  Trackback (0)

進んだ?


IMG_2208.jpg

進んだ所がわからない。
胴体を取り付け位置にスペーサーを2箇所挟んで、合計で2mm延長。
足のサイドパーツを段落ちディテール追加。
太ももにサフを吹いて処理の甘い面を修正。
バックパックの取り付け位置(奥行き)を4mmほど後ろへ移動。
足首アーマー1mm延長。
胴体各部1mm延長。

なんかリバイヴみたいな体型になってきたぞ…。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

微妙go

やってみた感想
・田舎はポッポ、コラッタばかり。
・公園や都心などに出向けばそれなりにゲットできる。車で大きな公園まで行って滞在中に
ずっとプレイしていればレアゲットできる。
・ジム攻略する意味が薄い。
・自宅ですることがない。

移動手段
徒歩:最効率。
自転車:移動速度が早くポケモンが消えるor途中で停車しないとダメ。
車:助手席側で2台操作なら若干あり。移動速度が早くポケモンが消える。
電車:車と違って自分で操作できるがやはり移動速度が早い。

この三日間やった結果。特に面白いとは感じなく、他のコンテンツが動き出したら
速攻切るアプリかなと言った所。何が面白いの?と聞かれても、ポケモンが可愛いとしか
回答できない。


ただ、8月中はテイルズの新作が発売/マキオンFA解禁するぐらいで魅力的なコンテンツが
ないため8月中旬までプレイするかもしれない。
8/26からはクロスウォーだし。ま、ここ一ヶ月がやり納めでしょう。

水中用ガンダム
一番最初に組んだ、元祖SDガンダム:ガンダイバーの原型の登場。
これは懐かしさもあって3体買い余裕です。かっこよすぎい。元は局地型ガンダムなのか。

HGUCX1改・改
ドクロレリーフ追加しただけやんけ。どうもクロボンのプラモはかっこ良くないから微妙なんだよなぁ…。
長谷川版はよ。

MGFA(TS)はイマイチ顔が好みじゃないので検討中です。まったりGセルフ修正してます。

仕事
かれこれ10年ぐらい社会に出て働いていると、その業界/職種のメリット・デメリットを
理解してくる。そうなると、あれもダメこれもダメと転職の幅が狭くなる。

個人的に勤怠管理のしっかりされている事が多い、工場に勤務したいんだけど
そうなると夜勤が発生してくる。生活リズムを崩さず勤務できる今の会社が良いのかな…
なんて思えてくる。さっき求人見てたら30代で年収300万とかいう鬼畜求人もあったし。

もちろん、社内環境が良くなれば年収なんか下がっても良い。
ただそういった不確定要素に期待して良くならなかった場合、デメリットでしかない。
今の職場は体育会系気質と社員のモチベ低い、この2点がネックでそれ以外は凡そ
納得できている。この2つを払拭するためにもう4年余り求人見てますが、この期間で
1件しかそれに該当する企業は見つけられなかった。
その1件は年収は下がるけど、良い環境だったけど最終面接で1/2を突破できず死亡した。
引っ越しも発生してしまうのでそれはそれで良かったという事もあるけど。

あれからもう2年以上経ちますが、一向に理想的な会社を見つけることは出来ません。
見つけたからといって、その職場が自分に合うとは限らないし、ホント仕事ガチャは難しいです。
レア確定チケットも実装されてないし、デスティニープラン実行しよ。そうしよう。

スキルアップなんてリクルートが描いた幻想でしかない。スキルアップできる職場でも
それをするために働いてるわけじゃないんだし。生活していくために働いているのだから
それは結果であって過程じゃない。結局、続かなければスキルアップもクソもないので
継続して勤務できる企業と巡り会えたら良いんですけどねぇ…。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

うーん

このゲーム面白いんか?
ジム戦も連打ゲー。どうなるんかねえ
最初の御三家の個体値、両XLは確定か。個体値は最強でも進化出来なければ意味ないよなあ。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

ポケモンgo

やっとか。ポケモン集めるって楽しそう!

でもね、対戦要素無いと絶対にすぐ飽きるから。

対戦やりたいならサンムーンで良いし、どういう位置づけを狙ってくるか。

収集ゲーなら艦これgoとかドラクエgoとか出てきて、オワコンgo化するけどポケモンは
対戦要素があるから面白いゲームなんですよ。可能性はあるが果たして?出てくるであろう
別ゲーとどう差別化するのか、見ものです。


個人的には新ポケモン解禁のサンムーンの方が楽しみなんだけど。

まぁ、ぼちぼちやっていきましょう。週末は大須散策でもいいんじゃよ。


EXVSMBON
うわあああ…Gセルフが死んでる!?8月の解禁機体はパーフェクトパックなんですよね?
特殊格闘:ダメージを下げました。(合計:132→112)
かつてこれほどダメージを下げられた武装があっただろうか?

それ以上にFAZZが死んでてww草はえるww。あいつはなぁ…悪さしすぎたから仕方がないね。
胚乳は相変わらず産廃。キュベとZZが最強かぁ…うーん。

水性アクリルカラーはマジックリンで落ちる。
これを応用して下地にラッカー塗って、水性アクリルで影色付けてアニメ調にできる。
メモメモ。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

Gジェネシス

参戦作品
機動戦士ガンダム
劇場版 機動戦士ガンダム★
MSV
MS‐X
M‐MSV
MSV‐R
機動戦士ガンダム MS IGLOO 一年戦争秘録★
機動戦士ガンダム MS IGLOO 黙示録0079★
機動戦士ガンダム MS IGLOO 2 重力戦線
機動戦士ガンダム 第08MS小隊★
機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY★
機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…★
ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079★
機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙
機動戦士ガンダム外伝 宇宙、閃光の果てに…★
機動戦士ガンダム戦記 Lost War Chronicles★
機動戦士ガンダム戦記 BATTLEFIELD RECORD U.C.0081★
機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク★
機動戦士ガンダム CROSS DIMENSION 0079★
ハーモニー・オブ・ガンダム
機動戦士ガンダム 戦場の絆
機動戦士ガンダム ギレンの野望
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争★
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY★
機動戦士ガンダム ファントム・ブレット
機動戦士Ζガンダム
機動戦士Ζガンダム A New Translation★
Ζ‐MSV
ガンダム新体験 0087 グリーンダイバーズ
ADVANCE OF Z ~ティターンズの旗のもとに~
GUNDAM SENTINEL
機動戦士ガンダムΖΖ★
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア★
CCA‐MSV
機動戦士ガンダムUC★
UC‐MSV
SDガンダムワールド ガチャポン戦士 スクランブルウォーズ
SDガンダムGX
GGENERATIONシリーズ
その他ガンダムゲーム作品

絆?絆のオリジナルMSなんて皆無なはずなんだけど(すっとぼけ。
ジムストとかドムキャノンはハーモニーの方だし。板倉ガンダムはブレイジングシャドウやし。
それらのついでに書いてあるだけかな、参戦作品水増しのために。
ジムブレとか出ないよね…あれ絆オリジナルMSなんだけど。お願いします、何でもしますから!
久しぶりにグリーンダイバーズという単語を見た。存在感薄すぎない。後ベルチルが入ってないけど
(ハイニュー、ナイチンは)CCA-MSVなんだよね?(震え声。
参戦作品的に宇宙世紀100年のコンセプトにマッチしてるから良いんじゃないかな。
閃ハサとかサナリィ社のMSは出ないみたいだけど、それは次回作か追加課金でいいよ。

11月はGジェネとポケモンでぶつかるとか…。両方共図鑑埋める作業になるぞ!?

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

ハイニュー、ナイチン

逆シャアは人寄せパンダ的存在なんだけど、もう出すの?この間はフルコーン出したし、
何をそんなに急いでいるのかと。もしかして「終焉」。

この2体は最後の砦感があるんだけど、振り向いて欲しいから投入してるのかな…?
こんなの参入したらGレコ入る前に終わってしまうんじゃないかと心配になります。
まぁ、トライエイジもハイニュー参戦から盛り返したって話しも聞きますし、期待しましょう。

この2体以外に万人にウケる人気機体ってないんじゃないだろうか。それぐらいトップ。
ストフリとか00は人それぞれ好みが分かれるけど、逆シャアはみんな好きだよね。

ま、2枚目のハイニューは是非出渕版旧ハイニューに期待しましょう。今回のハイニューは
MG出渕版ハイニューだからイマイチ。

ちなみに繋がり絵のパラレルはイラスト変えなくていいから、そこにパイロットだけ
添えてもらえればいい。

ポケモンgo
早くやりたいけど、別にそんなに機体はしてない。対戦要素の無いゲームなんか意味ない。
個体値いじれるサンムーンに期待やな。対戦したいんじゃ。


type絆
す…凄い、ふぇみにーさんがジムブレイカー作ってる!?
がんばれー^q^。

去年の今頃は、自分の機体が実装されるということで絆で1ヶ月10万使って練習していました。
(なお全敗だった模様)
やっぱり実装されないんですかね…?「仮定上の機体」ならぬ「データ上の機体」とでもしておこうか。
マキオンは稼働から20万投資したし、へーきへーき(白目。

生活苦しいなぁ(苦しくはない。

あ、アカン。ガンプラ頑張ろ!

Category: クロスウォー

Comment (0)  Trackback (0)

それあなたの感想(対戦結果)ですよね?

なんとなく大会結果が気になるけど、緑赤がまったく出てこない(名古屋以降)のは何でなのかなぁ…。
コンティオ、ビグロライン強いと思うんだけど使用者が少ないだけか…?
ボールKはモビルワーカーで突破できるし凄い良いデッキだと思うんだけど。

今微妙に流行ってる侵撃赤はR44、ボールKで固めれば勝てそう。
赤対策は原作通りR44が活躍する可能性が微レ存。なお緑。

赤黒侵撃と緑赤バウンスはメタにあってると思うけど、手札事故で即死するから
余り大会では好まれないのかな…?確かにアプリやってると、先行赤キュベ、トーラス、ドーベンで
序盤殴れず負けとか良くあるから。今のお気に入りはアンフ入り赤黒急襲。
とは言え、パテの乾燥時間に少しやってるだけなのでそもそも試行回数がっていう。
ティファ守も減少傾向にあって速攻デッキ有効だと思うんだけど。

青系で時間切れになるより、速攻デッキで勝ちに行こうぜ的な。

地域No.1予選
これ1本先取に変更になってますます運ゲ感が増したというか。
個人的にはアクシズ襲来みたいなスイスドロー5回戦が一番理にかなってると思うんだけど。
正直、今の大会形式だと対戦データが乏しすぎてレポ読んでいても
デッキの強さが伝わってこない
し、運ゲと言われても本当に仕方がないことだと思う。
それは受け止めるべきだし、何とかして運営に伝わればなと思う。

こればかりは真剣に取り組んでいる人こそ感じる課題であって、
私みたいに「スリーブ貰って早く帰りたい」、なんていうモチベーション低いの人向けに
ありがたいシステムなので早急に改善すべきだと思う。

折角の休日に(そんなモチベで)カードショップにまで行ってやることじゃないですよ!

やっぱり大会前のモチベが違います。

スイスドロー5回戦=当たるデッキを全て想定し、サイドチェンジ込みでの構築を考える。
地域No.1予選=パイ事故しなければ勝てる、サイドも使うか使わないか分からんから適当でいい

少なくとも私みたいなモチベ↓のプレイヤーもいるとは思いますよ。
運ゲ抜けられるかどうか分からんから適当で良いみたいな(少数派。
アクシズ襲来で優勝出来たのは、そういうモチベ↑だったからデッキが完成していたってのもあるし。
(あれもパイ事故2回ほど引いて勝ち拾ってましたけど)

ガンスリ早抜けと、地域No.1の対戦形式は改善すべき点。
そうでなければ、じゃんけん運ゲと言われ続けるのも仕方が無い。という個人的見解。
アプリは運ゲでも良いよ、軽く出来るから。でも、大型大会ぐらいはしっかり(スイスドロー)やろうぜ。
休日にじゃんけん運ゲをしに行くために往復1時間以上かけるかっていう話。
それはないよね。ゲーム性はともかくとして、運ゲ要素を少しでも取り払い、読み応えの有るレポを
読みたいアプリ勢の戯言。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

3連休:月曜日

非常にいい天気だったので、いつものパン屋でモーニングコーヒー。
IMG_2197.jpg

ここでFFRKのイベントが15時までだったので急いで消化するも、気温が上がってきており
集中できず断念。流石にコーヒーだけでは喉が渇くので、コンビニでお茶を買う。
と一緒に思わず手にとってしまった

コミックエッセイ アスペルガー症候群の「そうだったんだ!」がわかる本

を購入。1100円と高かったが、漫画付きなので参考程度に。
※感想は後述。

腹ごしらえして、D-2でフライパンなど買い替えを行い帰宅。その後はMHFでG級ナルガと
レスタ連れて討伐などやって、アイロンがけからの水回り掃除して日常に戻りました。
いやぁ、3連休は娯楽施設に行かず掃除安定ですね~。

このストレス社会、日常的にストレスを解消する場所(部屋)は綺麗にしておきたいものです。

※感想

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

3連休:日曜日

朝からMHFやって飽きたので買い出しへ。

イオンで鞄とスラックスを新調して、パン屋で昼ごはん。ビバホームで収納ケース/クッション
購入してマキオンやって帰宅。

昼ごろ帰宅し、早速塗料と工具を詰めて設置。サイズはピッタリで、アルミラックを組み替えて
疲れてゴロゴロしてたら寝落ちしてた。
16時頃起きて、アルミラック/クッションの設置を行い、一先ずダイニングの掃除/改装は完了。
IMG_2201.jpg
最終的にはこんな感じで収まり満足。
アルミラックは重い物を乗せたくないので、検討中。ただ、暇つぶしに読むモデグラなどの
本を置く場所が無くなってしまった。PS3も今後使無いと思うけどそれも場所が無いので検討中。
今後はアルミラックの活用方法を考えよう。

これでMHFを快適にできるぞ(やるとは言っていない。ま、今回はレーザープリンタの設置がメインなので
これで良いでしょ。

これが完成して3連休の目標達成。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

3連休:土曜日

部屋の掃除をすると言ったけど、アパートにものが多かったので実家へ持って帰りました。
積みプラを15箱ぐらいとカッティングプロッタ諸々を移動。しかしながら実家も積みプラが多く
全てパーツ取りに使ったキットだったので、ゴミ袋8枚消費し処分することに。
ここまですると大掃除と変わらないので、1年以上使っていないものを全て処分。
市指定のゴミ袋に入れ替えて、ゴミの山が完成。
流石に親に処分させるわけにもいかないので、全て車に詰め込んでアパートまで持って帰る。

ちなみに実家帰って整理してたらレアスリーブを発見。やるやん。
IMG_2187.jpg
決戦!星一号作戦とか懐かしすぎぃ。中身見たら説明書とか入ってたから昔ヤフオクで
落としたっぽい?紅き脅威と正義の創痕はありませんでした…。このスターター描き下ろしなんだぜ…。
当時のバンダイは凄い、今はカードイラストの載せてるだけだから。

ついでに、イフ改の撮影も終えてショーケースに展示。
実家のショーケースの眺めは至高、これが枕元にあるんだから安眠出来ます。
IMG_2200.jpg
(なお地震時ガラス戸が割れて死ぬ模様)
やっぱ実家は広くて良い。家庭環境さえ良ければ戻りたいけど、ちょっと無理かなぁ…。

部屋の掃除…まさか実家の大掃除からはじまるとは思っていなかったので、疲れて昼寝。
その後はプリンターの設置とアルミラックの組み換えを中心に掃除を行いました。
IMG_2193.jpg
1日目の成果。今まではパソコンデスクが壁際、PS3/4が床にあったのでそれらを移動させ、
プリンターを設置。ここまでやって力尽き、MHFやって寝ました。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303107 2016