Category: クロスウォー

Comment (0)  Trackback (0)

トールギス

うーん強い…どのデッキに対しても有利不利付かない所がいやらしい。
落下とトーラスで対策ユニットは突破出来るから、先行5T目にギス亡霊決まれば良い。
各々対策はあるものの、ギス側も完成されているのでなかなか防ぎきれない。
とりあえず、ギスデッキ使っていて分かったこと。

・ジェリマラが優秀
こいつが居ないと序盤のダメージレースで負け押し切られます。
マリガン時、ギスと共に確実に確保しておきたい。逆にこいつさえ除去出来ればダメージレースには
負けないため、何としても出されたターンに処理したい。
ただ、DEF4の壁が厚くなかなか除去できない。3コスト、AT3+ミカが必要になり除去するのが大変。

青:サンボルキャノン+ミカ
緑:マッシュドム+ガイア、グフカス+パイ
黒:エアリーズ+OPD、センチ
黄:3弾エクシア+ミカ(刹那)
赤:ガ・ゾウム+ミカ

黒以外はパイロットを引くという不確定要素があるため、非常に不安定。


・5T目亡霊
ファンネル6ダメ。これでギスと合わせて5T目に10点飛ばせる。
この時、DEF5~6の防衛ユニット(制圧)が立っていると非常に突破しづらい。

青:百式、覚醒バンシィ、サイド6
緑:アプ、流石ゴック、ノイエ
黒:ジェリマラ、パラス、ことエレ
黄色:ルージュ+サイボク
赤:ビギナ+キンケ


こうやってみると黒が対処し易いように見えるが、対処しただけではダメ。
対処しながらDEF7のギス、もしくはファンネル*3を除去しなければ返しのターンでやられます。
ギスを確定除去しながら母艦に3ダメ入れられる第二バルなんかは非常に有効な手段。
黒の難点としてユニットスペックが低いため、DEF7を処理できるユニットはゲイツぐらい
対応しきれません。


上記に色々上げましたが、これらを数枚挿すだけでは対策出来ません。
ギスが出てくるターンより毎ターン対策カードを置く必要があります。
青だったら、サイド6、覚醒バンシィなどでお茶を濁しつつ、フルコーンでファンネル行動済みで
勝てることも有ります。この流れを見るとやはり対策カード複数種+ダメージレースで勝つ
事が必要になります。ここまでやって五分だと思うので、PS装甲挿したから対策した!という
安易な考えでは勝てません。

青はトーラスを維持させないようにし、カウンターを張り覚醒バンシィを置けばフルコーンで試合を
決めることが出来ます。ギス側も結局ファンネル展開しないと打点が無いし
ユニットも高スペックではないので、長期戦は苦手としています。

なんかまとまりが悪いですが(書いていて意味不になってきた)ので
対策するとなると大変です。これを形に出来る人はフェスで勝てると思います。
昨日は引きが悪くホント勝てなかったので、1,2枚対策カード出されると
それだけで終わりみたいな試合でした。引きが悪い時に限り、対策カードが1枚刺さって終わり…
引きが強いと対策カードがあっても無力、そんな感じです。

ちなみに、使っていて負けた展開を少し。

対青赤:ジェガン、ボールKの処理に手間取り覚醒バンシィ置かれ処理したと思ったらサイド6。
     ファンネル並べたところでフルコーンで乙。
対黄色:3弾エクシア+刹那が大暴れ。エアリーズ+OPDで処理するも第二バルが止まらず乙。
対赤単:プルツーキュベの暴力で即死。

もちろん、対黄黒に対しては今エクシアナドレ出されたら負けるなぁ…なんて盤面も多数ありました。
昨日は引きが悪かったのもありますが、各々対策カードを入れている事がわかりました。
故に対策すればギリギリいけるかも…?と言った結論に至ってます(形に出来るかは別として)。


なんか周り回って緑青で良くね?っていう
やっぱり前持って行ったR44*4、アプ*3、ジョニザク*4、嘘バニ入りは
完成されたデッキだった(暴論。


プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303107 2016