Category: 日常
流石、Ver.Kaだ…
パケ絵カッコいい…。
これは期待出来ます。しかし凄いパーツ量なので組むのが大変そう。改修点は見えて来ないので
ディテールアップだけになるかな。
で、今回は白立ち上げやろうと思ってます。原作に近づけようと思ってます。
DVDも一緒に買ってお盆に作ろうかな。
MGサイコザクは冬。ということは今年の目玉キットはMGサイコザクって事になりますかねぇ。
うーんイマイチ。ZZ2.0はよ。
サンボルは絆以外では話題になってるので良い販促ですね~。絆も強くしてどうぞ。
マキオン
で?サンボルは?ホントこの運営の無能なことよ。マキオン夏祭りに期待か。
MHF
なんかイベント武器に秘伝が付いて、珠秘伝と一緒に装備すると大秘伝になるとか書いてあるんだけど。
やりたい…。ご苦労も実装だし面白そう。
なお、アパートのPCはブルスクで落ちるようになってしまった…。実家のPCと交換しようかなぁ…。
久しぶりに復帰してみたい勢。
今週の大会終わったらクロスウォーも一段落するし、ムーンデュエラーズは2話で投げてしまったし、
マキオン夏祭りまで休止なので1年ぶりにやってみたくなった。
「模型用 メッキはがし剤(パーツ洗浄・塗装はがし)」がハセガワから登場!
2000円!?高すぎない。普通にラッカーにつけて、ハイターにつければいいやん(ポチー。
まぁそんなに使う機会無いし有ることだけ覚えておこう。
FFRK
これ絶対開発でエドガー居るでしょ。なんでこんな毎回力入ってるんですかねぇ…?
オーバーフロー技カッコいい。
回転のこぎりは持ってるから今回は課金しても良いかも…いやエドガーが弱いか。
って限凸来てないんかい、この運営は優遇したいのか冷遇したいのかワケワカランな。
これは期待出来ます。しかし凄いパーツ量なので組むのが大変そう。改修点は見えて来ないので
ディテールアップだけになるかな。
で、今回は白立ち上げやろうと思ってます。原作に近づけようと思ってます。
DVDも一緒に買ってお盆に作ろうかな。
MGサイコザクは冬。ということは今年の目玉キットはMGサイコザクって事になりますかねぇ。
うーんイマイチ。ZZ2.0はよ。
サンボルは絆以外では話題になってるので良い販促ですね~。絆も強くしてどうぞ。
マキオン
で?サンボルは?ホントこの運営の無能なことよ。マキオン夏祭りに期待か。
MHF
なんかイベント武器に秘伝が付いて、珠秘伝と一緒に装備すると大秘伝になるとか書いてあるんだけど。
やりたい…。ご苦労も実装だし面白そう。
なお、アパートのPCはブルスクで落ちるようになってしまった…。実家のPCと交換しようかなぁ…。
久しぶりに復帰してみたい勢。
今週の大会終わったらクロスウォーも一段落するし、ムーンデュエラーズは2話で投げてしまったし、
マキオン夏祭りまで休止なので1年ぶりにやってみたくなった。
「模型用 メッキはがし剤(パーツ洗浄・塗装はがし)」がハセガワから登場!
2000円!?高すぎない。普通にラッカーにつけて、ハイターにつければいいやん(ポチー。
まぁそんなに使う機会無いし有ることだけ覚えておこう。
FFRK
これ絶対開発でエドガー居るでしょ。なんでこんな毎回力入ってるんですかねぇ…?
オーバーフロー技カッコいい。
回転のこぎりは持ってるから今回は課金しても良いかも…いやエドガーが弱いか。
って限凸来てないんかい、この運営は優遇したいのか冷遇したいのかワケワカランな。
Category: 2016年作成 > Gセルフ(マキオンver.)
マキオン
すっかり廃プレイから開放されモチベが底辺まで下がってしまった。


ガンプラの方はスタイリッシュでマキオンの方が旧1/100を彷彿とさせる、マッシブ感。
ま、プロポーションはこれ以上いじる気はないのでちまちま進めていきます。
現時点での改修ポイントは
頭部:角を2mm延長、シャープに
肩:ディテールを削り落とし、プラ板に置き換え。市販パーツでディテup
腰:フロントアーマーをパテで延長
脚:可動範囲の改善と太ももの取り付け軸を2mm延長
バックパック:取り付け位置を3mm下へ変更
ここまで終わり。今後の予定としては、
頭部:口の延長とパテで修正しアニメ風に
胴体:ビームサーベル収納甲と左右に延長。胴体ディテを削り落としプラ板へ変更
肩:デュテが寂しいのでスジボリ&凹凸ディテ追加
腰:サイド、リアアーマーもフロントに合わせて延長
脚:アンクルガードを増量。脚をストライクのものと交換してあるのでGセルフ用に調整
気分によっては太もも延長するかもしれん。モチベが続く限り改造して、飽きたら塗装します。


ガンプラの方はスタイリッシュでマキオンの方が旧1/100を彷彿とさせる、マッシブ感。
ま、プロポーションはこれ以上いじる気はないのでちまちま進めていきます。
現時点での改修ポイントは
頭部:角を2mm延長、シャープに
肩:ディテールを削り落とし、プラ板に置き換え。市販パーツでディテup
腰:フロントアーマーをパテで延長
脚:可動範囲の改善と太ももの取り付け軸を2mm延長
バックパック:取り付け位置を3mm下へ変更
ここまで終わり。今後の予定としては、
頭部:口の延長とパテで修正しアニメ風に
胴体:ビームサーベル収納甲と左右に延長。胴体ディテを削り落としプラ板へ変更
肩:デュテが寂しいのでスジボリ&凹凸ディテ追加
腰:サイド、リアアーマーもフロントに合わせて延長
脚:アンクルガードを増量。脚をストライクのものと交換してあるのでGセルフ用に調整
気分によっては太もも延長するかもしれん。モチベが続く限り改造して、飽きたら塗装します。
Category: クロスウォー
混色環境
もう一通りのデッキは出ていると思うので、公式大会用に迷うデッキ候補は…
緑青
ザクキャノンを軸にサンボル勢で少し温めてボンッ(フルコーン)さ。
黄t黒
ナドレ以外は黄色。第6バル2枚並べて終わり。
ギス
亡霊、光の翼でドーン
緑赤
速攻型
この4種ぐらいでしょう。混色は色々あれど、この4種は比較的勝てますからね。
ギスは安定という面では弱いですが、どんなデッキにも不利はつかないので対策してないデッキには
刺さると思います。現状、緑青の安定性が不動なのでそこを他のデッキがどう崩せるかが見もの。
赤キュベとかノイエとかもあるけど、緑青で速度調整されると長期戦になる。
青赤はサイコザクがどうにも出来ないので除外。
その緑青を崩せるのが黄色のハイスペック押し付けと、緑赤のバウンス入り速攻が
活躍するわけですね。
緑青が一つ抜けてる感ありますが、お互いの引きとじゃんけん次第ではどうとでもなります。
後は如何に熟練度を上げ、各々のデッキタイプに対応していくか。
昨日は赤キュベとクロボン入れたデッキでやってたら、ボコボコにされて草。
X2改が木星帝国だと昨日知奴ww何とか赤キュベ使いたいけど、なかなか難しい。
ボールKはガン敵でバウンスしつつ、赤キュベを押し付けてゲームセット!
強そう(弱そう)。赤単はハンド切れがね…。
緑青
ザクキャノンを軸にサンボル勢で少し温めてボンッ(フルコーン)さ。
黄t黒
ナドレ以外は黄色。第6バル2枚並べて終わり。
ギス
亡霊、光の翼でドーン
緑赤
速攻型
この4種ぐらいでしょう。混色は色々あれど、この4種は比較的勝てますからね。
ギスは安定という面では弱いですが、どんなデッキにも不利はつかないので対策してないデッキには
刺さると思います。現状、緑青の安定性が不動なのでそこを他のデッキがどう崩せるかが見もの。
赤キュベとかノイエとかもあるけど、緑青で速度調整されると長期戦になる。
青赤はサイコザクがどうにも出来ないので除外。
その緑青を崩せるのが黄色のハイスペック押し付けと、緑赤のバウンス入り速攻が
活躍するわけですね。
緑青が一つ抜けてる感ありますが、お互いの引きとじゃんけん次第ではどうとでもなります。
後は如何に熟練度を上げ、各々のデッキタイプに対応していくか。
昨日は赤キュベとクロボン入れたデッキでやってたら、ボコボコにされて草。
X2改が木星帝国だと昨日知奴ww何とか赤キュベ使いたいけど、なかなか難しい。
ボールKはガン敵でバウンスしつつ、赤キュベを押し付けてゲームセット!
強そう(弱そう)。赤単はハンド切れがね…。