Category: 2016年作成 > Gセルフ(マキオンver.)
プラ板
脚部分がストライクのままなので、Gセルフ特有のモールドをプラ板で作成して貼り付けます。

今日も引き続き脚部から改修を行います。延長は迷っているんですが、可能な限りやりたいので
どうにかしていい切断位置を見つけたい。

今日も引き続き脚部から改修を行います。延長は迷っているんですが、可能な限りやりたいので
どうにかしていい切断位置を見つけたい。
Category: クロスウォー
新規獲得
少し前にも書きましたが、TCGはコミュニケーションツール。
正直あの早抜けイベントは新規獲得という面で見た時、非常にナンセンスなものだと感じております。
熟練プレイヤーは一刻も早く抜けないと決勝にいけない、一方新規プレイヤーは
そもそも思考時間が長く時間がかかる。ということで、なかなか新規を参加させようとは
思えません。熟練プレイヤーと長考新規が対戦した時、やはりお互いが
不快になってしまうのではないかな、と感じるんです。
無駄な心配かもしれませんが、お互い配慮できる環境(早抜け)にあるとは思えないので。
シールド戦もあるので完全新規はそっちいけばいいんでしょうが、それなら家でできるし…。
とは言え、リアル対戦は面白く対戦相手のスリーブ見てからのムーンデュエラーズ雑談
とかも挟めて面白かった。宇宙ルート二話で止まってるんです~、あー僕もです~wとか。
こういうのも大型イベントでの楽しみ方でもあります。
対戦していただいた方々ありがとうございました。
昨日は色々とあってアパート出る前に「もう行くのやめようかな…」と思ったぐらいです。
・FFRK
3連を3回回しただけで、カスタムバイオブラスト引く(ミラボ*1、虹*2)←運を使い果たす。
・MHF
土曜から急に相方が始めたから一緒にやりたかった。←MHFやりたい。
・家事
前日にMHFをやっていてすっかり日曜の家事を終わらせるのを忘れた←早めに終わらせたい
でも…初のガンスリだし今後の事もあるから、色々学べることは多いかなと思い突撃しました。
結果はモチベーション通り非常に中途半端な結果に終わってしまいました。
木曜日ぐらいまでは最高だったんですが、MHFの木曜の更新内容を見た瞬間、興味がそっちに。
色々やって気分転換するのは良いと思うけど、ちょっと酷かった。モチベ最高のときに持っていく
デッキだけでも決めておけば良かった。
・反省点
緑or赤の速攻デッキを持っていく。←途中で切り替えたけど遅い。
パイ2枚引いたら速攻投了する。←やっても勝てないので早めに切り上げる。
ミカ、プルツーを3試合連続で見た時は流石に温まる。もう帰ろうって…。
この2点は最低限やらないと無理。外で待機するのは休日にやることではないので、
それは今後もやらない。
反省点が見つかっただけでも休日の4時間を消費しただけはある。次回こそは決勝行きたいので
書き留めておきます。やっぱモチベ維持しないとダメですね…これがある意味一番難しい。
クロスウォーは運ゲ?
と思ってやっていた方が軽くて面白いと思うけど。サイコザクなんて出し合いorシャア起動する
クルー引いたもん勝ちだし。運ゲー前提の環境読み構築が一番大切だと思います。
パイ2連続なんてどう考えても押し返せないし。だからそこの難癖つけるんじゃなくて、
気楽に運が無かった次行こ、という切り替えがデキる人こそ真の強さに繋がると思います。
環境に応じたデッキを選択でき、後はもう運を天に任せるのみ!
と言う状態まで持っていけると完璧。
自分自身ができるようになるとイイなぁと思いますが、常日頃心がけていないと
いきなりはできませんからね。
パイ2連続を3試合連続で温まっているようではまだまだということです。
マキオンもそうだけど、ただの運ゲに温まる必要なんて無いんです。
「クロスウォーも……マキオンシャフもくじ引き運ゲだって…!」
「それをわかれっ!!」
色んなコンテンツを通して学べることは多いと思います、これからも日々精進です。
正直あの早抜けイベントは新規獲得という面で見た時、非常にナンセンスなものだと感じております。
熟練プレイヤーは一刻も早く抜けないと決勝にいけない、一方新規プレイヤーは
そもそも思考時間が長く時間がかかる。ということで、なかなか新規を参加させようとは
思えません。熟練プレイヤーと長考新規が対戦した時、やはりお互いが
不快になってしまうのではないかな、と感じるんです。
無駄な心配かもしれませんが、お互い配慮できる環境(早抜け)にあるとは思えないので。
シールド戦もあるので完全新規はそっちいけばいいんでしょうが、それなら家でできるし…。
とは言え、リアル対戦は面白く対戦相手のスリーブ見てからのムーンデュエラーズ雑談
とかも挟めて面白かった。宇宙ルート二話で止まってるんです~、あー僕もです~wとか。
こういうのも大型イベントでの楽しみ方でもあります。
対戦していただいた方々ありがとうございました。
昨日は色々とあってアパート出る前に「もう行くのやめようかな…」と思ったぐらいです。
・FFRK
3連を3回回しただけで、カスタムバイオブラスト引く(ミラボ*1、虹*2)←運を使い果たす。
・MHF
土曜から急に相方が始めたから一緒にやりたかった。←MHFやりたい。
・家事
前日にMHFをやっていてすっかり日曜の家事を終わらせるのを忘れた←早めに終わらせたい
でも…初のガンスリだし今後の事もあるから、色々学べることは多いかなと思い突撃しました。
結果はモチベーション通り非常に中途半端な結果に終わってしまいました。
木曜日ぐらいまでは最高だったんですが、MHFの木曜の更新内容を見た瞬間、興味がそっちに。
色々やって気分転換するのは良いと思うけど、ちょっと酷かった。モチベ最高のときに持っていく
デッキだけでも決めておけば良かった。
・反省点
緑or赤の速攻デッキを持っていく。←途中で切り替えたけど遅い。
パイ2枚引いたら速攻投了する。←やっても勝てないので早めに切り上げる。
ミカ、プルツーを3試合連続で見た時は流石に温まる。もう帰ろうって…。
この2点は最低限やらないと無理。外で待機するのは休日にやることではないので、
それは今後もやらない。
反省点が見つかっただけでも休日の4時間を消費しただけはある。次回こそは決勝行きたいので
書き留めておきます。やっぱモチベ維持しないとダメですね…これがある意味一番難しい。
クロスウォーは運ゲ?
と思ってやっていた方が軽くて面白いと思うけど。サイコザクなんて出し合いorシャア起動する
クルー引いたもん勝ちだし。運ゲー前提の環境読み構築が一番大切だと思います。
パイ2連続なんてどう考えても押し返せないし。だからそこの難癖つけるんじゃなくて、
気楽に運が無かった次行こ、という切り替えがデキる人こそ真の強さに繋がると思います。
環境に応じたデッキを選択でき、後はもう運を天に任せるのみ!
と言う状態まで持っていけると完璧。
自分自身ができるようになるとイイなぁと思いますが、常日頃心がけていないと
いきなりはできませんからね。
パイ2連続を3試合連続で温まっているようではまだまだということです。
マキオンもそうだけど、ただの運ゲに温まる必要なんて無いんです。
「クロスウォーも……マキオンシャフもくじ引き運ゲだって…!」
「それをわかれっ!!」
色んなコンテンツを通して学べることは多いと思います、これからも日々精進です。