Category: クロスウォー

Comment (0)  Trackback (0)

共闘戦線

IMG_2211.jpg

レーザープリンタ有能。プロキシを1弾以来久しぶりに作ってみたんですけど、
テキストも何とか読めるのでこれで良いかなと。なんとか新環境をいち早く把握して行きたいです。
やっぱり毎エキスパンションに投資する金額を考えると、プロキシから環境把握しておかないと
コスパが悪いし。A4で9枚配置出来るので、各カード2デッキ分は出来る。

新弾初見感想

・黒三
3枚揃ってもそんなに打点は出ないし制圧力もないし、セットだと微妙。

・マッシュザク
他の味方がいれば出撃1ドロー。微妙。黒三系のカウンターorイベントがあれば
可能性あるけど。今のところ無し。

・オルテガザク
劣化グフカス。ザクデッキなら採用は十分ありか。

・ガイアザク
士気ザク。グフのザク版なので、ザクデッキにオルテガザクと採用有り。

・V作戦
揃えば、0+3+2+3+1+3=12点。ただコスト軽減もないのでV作戦は成立することはほぼない。
こいつ動くぞで無理矢理出すほどでも無い。

・ガンタンク
速攻殺しに来てるんやね…。単体でも十分活躍できる、ボールKに続く最強の盾。
最速でバイカスが突破してくる。バイカス以外にもガンキャ(TB)+ミカとかも突破できるけど
青相手にパイロットを乗せるのは悪手。

・ガンダム
サーチカード?こいつが一番弱いのでV作戦は微妙。

・ガンキャ
3コストでロールできるのは強い。ただ、ルージュは突破できないので今までどおりST安定か。
攻撃時:回復付きなのでFA(TB)と合わせるならありか。

ミーティアフリーダム
MA消せ8点ユニットへ飛ばせる。防衛除去して11点叩き込む用。先行だったらこちら。

ミーティアジャスティス
盤面不利ならこちら。後攻だと強いかもしれない。フリーダムの方が好き。

・ナイチン
スペックは低いものの、5点与えればファンネル*5いける。相変わらず攻撃時なので、
カウンターが張ってある場合は相打ちか、ファンネル展開出来ずに終わることも。
またトークン破壊時に1点飛ばせるので使い勝手は良さそう。

・ハイニュー
沢山回復出来るのでFA(TB)が居ればそれだけでゲームが終わる。
逆にFA(TB)が維持できていない場合、単体では制圧力は皆無なのでトータルで考えると弱い。
返しのフルコーンで確殺出来るのも魅力。ただ、盤面介入力はWフィン・ファンネル以上に無いため
期待はできない。

・ギスⅡ
場持ちのよい士気。黒のFA(TB)的存在か。ちょっと使い方が…?

・アルトロン
ギスⅡがいるときは10/10。なんとか召喚できるカードが出ればワンチャン。
例によってノーマルなので期待はしません。

・ヴァエイト
待望の作戦3。OPDが即打ち出来るため、作戦デッキには重宝される。

・メリクリウス
ヴァエイトと一緒に防衛を採用するなら有りか。基本的には使わない。

・X1改

大きくなるクロボン。シナンジュ然り、DEF4なので対応は楽。弱そう。

・X3
早出し狙えるものの早く出たからなんだというレベル。弱そう。


このレベルの公開だとガンタンク以外は突出するものはない。
6↑は強くてナンボなので、問題はそれ以下がどのくらい強化されるかが問題。
ガンタンクはそのレベルでおかしい。

以上、簡単な感想。このゲーム組み合わせが弱いので、如何に単体で盤面を返せるかって
所が重要。要するにパワーゲーム。アプサラスみたいな後ろ向きなカードは
あまり採用されないよね…。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303107 2016