Category: 2016年作成 > Gセルフ(マキオンver.)

Comment (0)  Trackback (0)

どこへ向かっているのか…。

IMG_2271.jpg

いやぁ…塗装プラン立てて無くてね…。手が遅いというか、効率が悪いというか…。
あまり進んで内容に見えます。進んでますよ…地道に。次に組むものが決まってないので、
急いでやることもないかなぁと(締め切り21日or31日。
綺麗に仕上がったらWBC店舗予選、提出します。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

EXPO

RGビルスト
RGストライク流用。BF系はお手軽改造が出来るってのが名目なので、別段RGはいらない。

HGCEストフリ
あの悲劇のストフリから10年。やっとまともなHGが出るよ(RGあるけどね)。

HGUC陸ジム
謎のタイミングで発売。ジムスナはプレバン確定。しかしタイミングが?

ブグ
あれ、Gセイバーにも同名機体があっt(ry。

シャア旧ザク
ええぞ、黒三も頼む。

MGサイコザク
今年の年末商戦これなの?まだZZあるよね…。

RG新作

バウ確定かな…。プレバンでリバウ行けるし、ユニコーンを考慮するならこれしかない!


先輩以外欲しいのが無いぞ…。

Category: クロスウォー

Comment (0)  Trackback (0)

使えるカード

は事前にぶっ壊れと感じるカード。ウイング0然り、微妙に使いづらそう…というカードは
対して強くない法則。

ということを踏まえると、トラシアとかハムフラは十中八使わない法則。
トラシアは防衛貫通して6点通すカードだし(これデメリットいる?)、ハムフラは金枠ぐらいの強さ。
ハイニューナイチンは言わずもがな(コンボ用)。
↑こいつらの対策ようなのかな…トラシア。

イフ改は評価分かれそう。強い時はクソ強い。NT持ってれば良いから、ララァとかシャアも
あるし、そんなにデメリット気にならないかなぁ…と。緑と言えばノイエなので、そこが若干
組みづらそうではあるけど。

クロスレアはこんなところ。
それ以下はガンタンクがトップで強く、その下にシャゲメス、魔王とバード形態が来るかなという感想。
ガンタンク強すぎない。連邦以外は死滅するぞー^^。介入ヴァーチェで倒しに行かなきゃ(勿体無い。
でそれに対抗できる、イフ改やニムバス、ノイエで緑が来る。

赤速攻は初期タンク入った砲撃には強いけど、R44入りの青系が辛いのがネック。
1コスのタンクも優秀ですね…。青が多ければ砲撃、赤が多けれればR44という選択肢は強い。

結論:やっぱり青緑強い。R44スタートのサイコザクとザクキャがチート…。

3弾環境下はR44入り青緑で決まりじゃな(orそれメタの砲撃)。
赤速攻とかギスはあれはほぼ引きゲー。
青緑は安定性がダンチ(何でもできる、なお打点が低い。
リアルだと試合時間の関係で一強とは言えないけど。

黒は受動的にしか動けない時点でね…。

プロキシ含め、最近思ったことはこんな所。タンク居ると何もデキないデッキが多いので、対策必須か。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

6日目

午前中:プロキシ回し
午後:Gセルフ塗装。
夜:Gセルフ塗装。明日の準備。

青赤は強いけどノイエがどうにもならん。魔王で戻しても根本的な解決にはならない。
ノイエはサイコザクかザクキャ投げるしかないのかなぁ。。。
魔王使えそうなら赤単速攻の入れてみるか。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

5日目

午前中:朝モスからのジョーシン
午後:Gセルフ塗装開始。
夜:プロキシ作成。
どのコンテンツもやることがなくてなあ。今年は何でこんなに温存しとるんやろか?

Category: 2016年作成 > REイフリート改

Comment (0)  Trackback (0)

撮影会

※元記事エラーにより作成及び復元を行いました。

IMG_0678.jpg

IMG_0671.jpg

IMG_2192.jpg

IMG_2190.jpg

特にプロポーション改造はしていないので、ディテールだけ。
今回は黒立ち上げなので、全体的に暗くなってしまった。それを和らげるために半光沢を吹いて完成。
半光沢仕上げは初めてだけど、結構有り。MAX塗りに半光沢は良いよね。

今回撮影していて思ったのはモノアイが光らない…。ジオン系MSはほぼ作成しないので、
気にしておりませんでしたがデジカメで撮影するとモノアイ暗い。ここはピンポイントで光当てないと
いけないので、何かそういった機材買おう。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

4日目

午前中:パン屋で朝ごはんからの買い出し。
午後:昼寝からのGセルフ。木曽三川公園ポケモンゴ。
夜:Gセルフラストスパート。明日から塗装進めたい。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

3日目

午前中:ポケモンゴデートという名の散策。大須ぶらっとして終わり。
午後:昼寝からのソロプロキシ。イフ改が青系で除去出来ず困惑。
夜:Gセルフのスジボリ。
イフ改強すぎひん?序盤に引ければ強いけど、終盤にこれしかないと詰む。とは言え、除去出来なかった時に2枚目がリロインしてくるのでクソゲと化す。クシャリペアでイフ改やれるので対策にはもってこい。間に合えばね。
キャスガンってシャア専用じゃないんか。キハールみたいなもんな?(すっとぼけ

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

2日目

午前中:転活カウンセリング。求人応募。
午後:Gセルフバックパック仕上げ。
夜:Gセルフ続きとプロキシ作成

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

1日目

午前中:転活-友人と昼食と模型屋ショッピング。
午後:Gセルフ表面処理
夜:プロキシ作成予定
明日は12時から転活カウンセリング。
その前までに紹介求人に目を通す。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303108 2016