Category: クロスウォー
色々と混色はあれど
無闇矢鱈にデュアルクルー頼るのはあまり好きじゃない。
ギスみたいなコンボデッキで3色なのは分かる、決まれば勝ちだから。
青赤緑のようなある程度回復出来き、それが打点として生きる構築も分かる。
母艦減ってないとFA(TB)飛ばせないし。
回復カード/一撃必殺無しの3色は分からない。確かにタンクやライアン、K型のような
必要以上の時間稼ぎが出来るようになってしまったのも要因でもあるけれど。
今までのギリギリ耐えてフルコーンで逆転という安易な勝ち手段が流行らないことを願う。
凄い単調なゲームになってしまう。ギリギリ3.5弾までのフルコーンデッキなら許せる。
何より試合時間が長いので、そういうデッキをクシャクシャにしていきたい。
理想としては今の大会形式にあった中速なデッキで、なおかつ2色以下であるといい。
3色はコンボデッキなら分かるけど、普通に構築できてしまうと全部ニュートラルで
良いじゃんというシャドバ現象が起きる。ガンダムのTCGというのを考慮し
原作からあまりかけ離れない、2色までのデッキが主流になって欲しいという希望。
虚偽の報告だそ?
っていつの間にか1枚制限かかってんだ…。まぁ強いから仕方が無い。
制限カードって妄執イルフートぐらいしか覚えてないけど、凄い制限のされ方で草生える。
コア・ベースとか1枚制限なのかよwwというレベル。
2010年に土地に干渉するカードがもろもろ制限かかってるんだけど何かあったのか…?
占領政策+エイガーで遊んでたのは覚えてるけど。
クロスウォーもそろそろ…。
ギスみたいなコンボデッキで3色なのは分かる、決まれば勝ちだから。
青赤緑のようなある程度回復出来き、それが打点として生きる構築も分かる。
母艦減ってないとFA(TB)飛ばせないし。
回復カード/一撃必殺無しの3色は分からない。確かにタンクやライアン、K型のような
必要以上の時間稼ぎが出来るようになってしまったのも要因でもあるけれど。
今までのギリギリ耐えてフルコーンで逆転という安易な勝ち手段が流行らないことを願う。
凄い単調なゲームになってしまう。ギリギリ3.5弾までのフルコーンデッキなら許せる。
何より試合時間が長いので、そういうデッキをクシャクシャにしていきたい。
理想としては今の大会形式にあった中速なデッキで、なおかつ2色以下であるといい。
3色はコンボデッキなら分かるけど、普通に構築できてしまうと全部ニュートラルで
良いじゃんというシャドバ現象が起きる。ガンダムのTCGというのを考慮し
原作からあまりかけ離れない、2色までのデッキが主流になって欲しいという希望。
っていつの間にか1枚制限かかってんだ…。まぁ強いから仕方が無い。
制限カードって妄執イルフートぐらいしか覚えてないけど、凄い制限のされ方で草生える。
コア・ベースとか1枚制限なのかよwwというレベル。
2010年に土地に干渉するカードがもろもろ制限かかってるんだけど何かあったのか…?
占領政策+エイガーで遊んでたのは覚えてるけど。
クロスウォーもそろそろ…。
Category: 日常
自衛隊メンタル教官が教える「きつい訓練を乗り切れる人と折れる人の違い」
→ 精神やられる前に読んどけ!
せやな。最近愚痴ブログ減って悲しい。10年前のブログブームで愚痴をブログに
書くことで精神が安定します~なんていうステマはなんだったのか。ワイは実際に
安定しているのでセーフ。リアルでは言いにくいからこそ、ネットに落書きを
残すのはいいぞ。周りの人は疲弊しないし、後で見直せるし。
思ったときにアウトプットしておかないと、それはただの一時的な感情になってしまう。
どう感じてどう対処したかは書き留めておきたい。
「努力をすれば報われる」と思っている人は極めて少ない事が判明
そりゃそうよ。人には向き不向きがあるから、才能やセンスの無いこと永遠にやってても無駄。
ちょっと努力してみて、実らないならやめればいいし、少し結果が出たら継続してやってみればいい。
マキオンも絆もクロスウォーも雑魚だけど、模型センスは結構あるように感じるから
継続していきたい項目ではある。
→ 精神やられる前に読んどけ!
せやな。最近愚痴ブログ減って悲しい。10年前のブログブームで愚痴をブログに
書くことで精神が安定します~なんていうステマはなんだったのか。ワイは実際に
安定しているのでセーフ。リアルでは言いにくいからこそ、ネットに落書きを
残すのはいいぞ。周りの人は疲弊しないし、後で見直せるし。
思ったときにアウトプットしておかないと、それはただの一時的な感情になってしまう。
どう感じてどう対処したかは書き留めておきたい。
「努力をすれば報われる」と思っている人は極めて少ない事が判明
そりゃそうよ。人には向き不向きがあるから、才能やセンスの無いこと永遠にやってても無駄。
ちょっと努力してみて、実らないならやめればいいし、少し結果が出たら継続してやってみればいい。
マキオンも絆もクロスウォーも雑魚だけど、模型センスは結構あるように感じるから
継続していきたい項目ではある。
Category: クロスウォー
ちょっと回した感想
カード整理しながら適当に回しました。
クロスレア
ハイメガZ:盤面介入力無い
パオング:重すぎ
アルヴァ:重いデッキ流行るならありだけど環境的にさらに速くなったのでいらん。
V2AB:重すぎ、リガ・ミリティア勢弱い
マンサ:重すぎ
パオングは特殊召喚でワンチャンあるだけ。
インターセプト
3以下のはクソ強い(イフは微妙)。ステイメン、イザグフも微妙。中盤以降はサイコザクの存在があって
あってもなくてもそう変わらない。
水泳部
浪漫コンボは即死。ただ、対策は簡単なので各々対応していきたい。
青黒/赤黄/緑黒
デュアルユニットが控えめの性能なため、タッチでサイド用の対策カードを入れるだけになりそう。
シマゲルとノイエは浪漫だからね、いいね?獅子身中の虫だよ。
カウンター
雨天野球場、奇跡もまた強い。対策は特に無いため、最小限の被害に抑えたい。
武装
良いバランス。あると無しでは結構変わってくる。
死守
死守ディジェも死守ダムもクソ強い。死守作るときに総帥見なかったの?
何故防衛だけ制限かけて死守は制限かけないのか…。総帥やる気満々だし、トーラスは瀕死…。
流石の糞デザイン、許されんぞ。
エラッタ確定リスト更新
トールギス:出撃時に変更
サイコザク:デッキ1枚制限
死守:【死守(防衛)】に変更←New!!
サイコザク(ガン)キャノンとか死守総帥で頭がおかしくなる。
原作シナジーなら良いけど、こういう意図しないシナジーはガノタにとっては害悪だよね…。
そもそもガノタが害悪だったか。
後、未だに改造ファンネルがバウンスでハンドに戻って0コストで出せる不具合、
可能性の獣がこの攻撃の間がこのターン中に変更され最強のカウンターになってるので
早く直して欲しいところ。未だに可能性の獣を入れてる情弱は居ないと思いたい。
デッキは4つに絞れた(絞れてない)ので後数日煮詰めていきたい。
緑、黄黒、赤黒or黄、ギス
青は試合時間長引くし長考合戦(死守総帥)になるから、今の大会形式では使いません。
クロスレア
ハイメガZ:盤面介入力無い
パオング:重すぎ
アルヴァ:重いデッキ流行るならありだけど環境的にさらに速くなったのでいらん。
V2AB:重すぎ、リガ・ミリティア勢弱い
マンサ:重すぎ
パオングは特殊召喚でワンチャンあるだけ。
インターセプト
3以下のはクソ強い(イフは微妙)。ステイメン、イザグフも微妙。中盤以降はサイコザクの存在があって
あってもなくてもそう変わらない。
水泳部
浪漫コンボは即死。ただ、対策は簡単なので各々対応していきたい。
青黒/赤黄/緑黒
デュアルユニットが控えめの性能なため、タッチでサイド用の対策カードを入れるだけになりそう。
シマゲルとノイエは浪漫だからね、いいね?獅子身中の虫だよ。
カウンター
雨天野球場、奇跡もまた強い。対策は特に無いため、最小限の被害に抑えたい。
武装
良いバランス。あると無しでは結構変わってくる。
死守
死守ディジェも死守ダムもクソ強い。死守作るときに総帥見なかったの?
何故防衛だけ制限かけて死守は制限かけないのか…。総帥やる気満々だし、トーラスは瀕死…。
流石の糞デザイン、許されんぞ。
エラッタ確定リスト更新
トールギス:出撃時に変更
サイコザク:デッキ1枚制限
死守:【死守(防衛)】に変更←New!!
サイコザク(ガン)キャノンとか死守総帥で頭がおかしくなる。
原作シナジーなら良いけど、こういう意図しないシナジーはガノタにとっては害悪だよね…。
そもそもガノタが害悪だったか。
後、未だに改造ファンネルがバウンスでハンドに戻って0コストで出せる不具合、
可能性の獣がこの攻撃の間がこのターン中に変更され最強のカウンターになってるので
早く直して欲しいところ。未だに可能性の獣を入れてる情弱は居ないと思いたい。
デッキは4つに絞れた(絞れてない)ので後数日煮詰めていきたい。
緑、黄黒、赤黒or黄、ギス
青は試合時間長引くし長考合戦(死守総帥)になるから、今の大会形式では使いません。