Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

フルコーン環境と長考問題

環境的にどうしてもね…。
制圧置いて死守総帥置いてノルンで回復してフルコーンでしょ。なんて事が出来るんだから
長考合戦になるのは目に見えている。

こればかりは運営がアプリと同じ思考時間までと指定すれば解決しそうではある。

とは言え、アンケートに色々書いているのに一向に報告も無いので期待できる話しではない。
4弾に関してはもうアンケートすら送らなかったし、入力しなかったってことは
もう何も期待できないと本心でそう思っている現れ。

会社も同じ。最初は期待して「○○だったら○○にしていきましょうよ」と提案はするけど、
それが数件あって1件も改善されなかった場合、もう提案なんかしない。
また、この先居続けようなんてモチベーションを保つのは難しい。
期待できない組織に提案なんてするのは無駄。どれだけ部下が憤激してようが
上の人間は何も感じちゃいない。ただのリーマンなんだから。

まぁそれが悪かと言われると、また別の話になってくるけれど。ユーザーや部下は
ついてこないでしょう。ついてくるのは思考停止した奴隷だけだよ。
だって考えるのは面倒だし、イエスマンになった方が楽だもんね。でも、そんな環境では
良くなるものも良くならない。それを理解できる人間は意外に少ない。

クロスウォーを存続させようという傾向がまったく見えないので、一先ず4弾で打ち止め。
5弾まで出る予定はあるんだけど、それが最後というのが怖い。
オルフェンズ2期も始まりましたがCMは打たない。
「ガンダムゲーム30周年」と打っているが、その中に入っていない。
もちろん、↑は管轄が「バンナム」なので「バンダイ」のゲームのクロスウォーは
入らないのは納得できるけどね。せめて別紙にて販促すべきだったんじゃないかなぁ。

5弾は一旦休止して、暇になったら再開してみよう。もちろんカード資産は全部残して
いつでも復帰できるようにしておく。11月は家ゲーラッシュで流石に消化しきれないので
タイミングとしてはベスト。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

SUGEEE



すごすぎぃ…!!ちなみに昨日開放したラファエロ戦(ビッグブリッジアレンジ)は難易度14やったぞ…。
動画のは11。これならまぁー…出来ないことも無いのか。

これ赤超連打譜面は2ボタン交互押しの連打で処理してるんだけど、ペアモードでやると
ボタン一個しかないから連打追いつかないんだけど…。どうやるんや…。

30超えて音ゲデビューするとかいうにわかなので、ひたすら練習してます。
なかなか新しい分野に挑戦するのもありかなと思いました。面白い!

こういううまいプレイヤーの動画は勉強になります。
○↑の同時押しは片手で処理出来ることがわかったので、取り入れていきます。

今日もゲーセンに通います。近場にないのが痛いけど面白いし、過疎ってて連コできる
から遠出するぞ★

ルプス
9/28:出荷日に買いに行く→発売日制限かかっているのでお売りできません。
9/29:念の為見に行ったけど売ってない
9/30:デッキ調整とシート入力のため確認できず
10/1:発売日、大会のため確認できず
10/2:売り切れ

そんなぁ。強いカードプラモにつけるのやめよ。本当に必要なバルバトス楽しみにしている
子どもたちが買えないよ…。ワイはイオンのおもちゃ売り場に4体だけ入荷していたのを
見かけ購入。なお、オプションセットは入荷していない模様…。

暇見て作ります。

Category: クロスウォー

Comment (0)  Trackback (0)

黄黒以外には勝てるぞ★

ナドレとか、水泳部メタの偽りで死ぬのは無理。武装ヴァーチェへの回答も
魔王と黒の部隊でなんとか。相変わらずハンド消費が辛いので、ナドレ+ルプスで
ジリ貧になっておわる。

青が多い予想で赤で、予選は初手とトップドローで青系を轢き殺した感。
コンティオ握っててプルツー引いて12点とかおかC。

反省点としては黄黒の存在を軽視し、魔王入れなかったことぐらい。だからといって
何が解決するわけでも無いけど。
デッキ構築しなおして、ナドレ、ヴァーチェに耐性つけた。で?って感じなぐらい
手札が無い。ガルスK抜いてマグアナックにしたけど、打点不足だしどっちつかずに。
やっぱり赤は冬なのかな…。


黄黒テンプレート

ソレスタセット(飛行機、ナドレ、エクシア、ヴァーチェ)*16
どこにでも出張できる傭兵セット。とりあえず黄色絡みで16枚空いていれば
入れるだけで速攻~バイカスまであらゆる局面に耐性がつく。
まさに脳死ソレスタ。

ルージュ*4
防衛装甲というインチキ性能。弱点は多いものの、STガンキャ、OPDなどルージュのために
入れるような対策カードがないと突破が難しい。

PRルプス*3-4
ルージュを無傷で突破出来る、鬼畜ユニット。同系に滅法強く、DEF5が強い。

キマリストルーパー*3
唯一の弱点「ドーム球場」を問答無用で突破できる脳死ユニット。出撃時に6点飛ばせるため
反撃持ち以外は基本的に落とせる。1:2交換で場に残ったり、防衛処理して8点叩き込め
スクランブル持ちのトップレア。ギャラルホルンも強化できたり居たせり付くせり。

凡そ7割以上は確定しているので、後は自分色を出すだけ。鉄華に寄せても良し、
グレイズに寄せても良し、ソレスタ特化でも良し。

この辺が黄黒の強みなんでしょうね。
それと環境的にギスが大幅減少しているのも大きく感じます。

現状のギスは赤黄クルーが出て、ソレスタメインで組めるようになりました。
その反面、死守総帥や制圧ユニットの強化という3色では抜きにくい環境になってしまい
ドロー運に左右される+相手のデッキにも左右される結果に…。

見る限り4弾環境は黄黒が増殖する傾向にあります。ここをどうするか…が問題です。


何?

「俺で手札に戻せば介入されずに済むぜ?」

えぇ…(困惑。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303110 2016