Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

それいる?

昨日は珍しくビックカメラに寄り道した。
ペーパーマリオを買いに行ったんですが…PSVR発売してました。

如何にもゲームやら無さそうな層が並んでて草。
PS4もPSVRもさ、技術は凄いと思う。でもさぁ…ソフトがね…絶望的に追いついてない。

アイマスとかも好きなら面白そうだけど。
二次はハルヒが絶頂期でそれ以降は落ち目よ(ハルヒおじさん。
何よりアイドルというカテゴリの「キャピキャピ具合」が性に合わなくて辛い。

ペーパーマリオ
久しぶりに面白いと感じたゲーム。これ全クリまでいける。久しぶりに最後までやってみようと
感じたゲーム。土日は引きこもり確定ぞ。


雑魚はどけ。俺には時間がないのだ!
ご冥福をお祈りします。郝昭とか言う丸い武将は強みが無くて。
一騎打ちのセリフがかっこよくてなぁ…。懐かしい。

ガンダム試作2号機(D)
最近の捏造MSに付く(D)って何?
サイサリスのガトーカラーは電ホが初出であくまでif設定だったんだけど、いつから公式化されたのか。
トライエイジ版はアトミックバズーカ装備してる…。当時の設定では、コンペイトウ強襲後
アトミックバズーカの代わりにビームバズーカを装備し、MS戦闘を行えるようにした。
という内容だったんだがなぁ…。


あーシアトリズムでⅤの最後の戦い超絶やりたくなってきた、中毒症状かな?
平日にはやらないだけだから…休日はやるから(震え声。

Category: 2016年作成 > HGバルバトスルプス

Comment (0)  Trackback (0)

ディテ

IMG_2332.jpg

足。
かかと部分の肉抜きをプラ板で塞いだ。
省略されているバルバトス独自のディテールをプラ板で切り出し接着。
同様にスジボリ。
つま先を延長。

胴体を3mmほど延長したら腕が短くなってしまったので、こちらも延長手段を考えなければ。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303110 2016