Category: 2016年作成 > HGバルバトスルプス

Comment (0)  Trackback (0)

世界大会支援

いいぞ^~

土日の改修点

・角:気に入らなかったのでやり直した
・胸部:月刊NTの表紙のディテール入れた
・腹部:延長のためシリンダーを作り直し
・腕部:胴体を延長したら短く感じたため2mmほど付け根部分で延長。
・肩:ディテール埋まっているため掘り直し(左のみ)
・ソードメイス:両手で持てるように延長
・オプション武器の合せ目処理

ちょっと2次元と3次元の辻褄が会わないので、固定用のパーツを別途作成(写真手前)。
ポリキャップ仕込んでパテで新造。これにより肩をより前面へ引き出すことが可能に。
こちらは固定ポーズ前提になります。

年末に向けモチベ最高潮のため作成能率↑↑。
海のジオラマも初挑戦してみます。間に合えばガンダイバーも沈めたい。

Category: クロスウォー

Comment (0)  Trackback (0)

JCS

乙。

私はオフトゥンの中に居たため完全に外野の視点。

・いい面
参加人数多かった。
ルームマッチ実装でリアル大会でもアプリを用いての運用が可能となった

・悪い面
参加賞がない
記念クルーがノーマル使用
(いつもながら)ガンスリが鬼畜P
来期の予定が未発表。芸人呼んでなんかやったんじゃないの?まったく話題にならんけど…。
ルームマッチが1戦で解散(フリーズが増えたという報告も?コレダメなやつ)


ルームマッチはかなり大きい。仕様は仕方ないにしても、(別ゲでの)ディテールシャッフル問題や
長考対策にもなる。サイドマッチ戦は流石に無理だけど、予選ぐらいはアプリで運用しても
良いんじゃないかと思えてくる。

来期こそは頑張ってくれよ…。まずは大会形式の改善からだ。
予選を今の形式から変更して欲しいor今の形式ならアプリで手早くやろ?

5弾のイラストはとてもいいので今回もカートン買いしたいです(訳:早く6弾の情報を出せ)。

ギスは殿堂入り。ターン1回のみは確定。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303110 2016